ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(1歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
ありがとうございます。
・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(1歳)
の3人家族です。
ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!
以前、中古住宅を買うかどうか迷っていると記事にしましたが…
おうち買うことにします!!!
ありがたいことに、家主さんとお義父さんが知り合いだったこともあり、50万円もお値引きいただけたんです





ありがたすぎる。
どなたかの参考になれば…と思い、諸費用、全公開いたします。
中古住宅購入の諸費用
・土地代…280万円(429㎡)
・建物代…270万円(116㎡、築21年)
☆合計550万円
・契約書印紙代…2500円(折半)
・所有権移転量…16万円
・固定資産税清算金…2万8千円
・不動産取得税…0円
・仲介料…24万7千円
(550万円×0.03+6万円)×1.1という計算
☆合計 43万7500円
・火災保険…22万8千円
(10年、地震1年)
☆合計22万8千円
火災保険は、不動産屋さんに言われたままなので、自分でも見積もりだします。


ついでに実家の分も見積もり

だいぶ安くなりそうです

実家もそうだけど、業者さんの言いなりはあまりよくないかもしれませんね(^◇^;)
☆印をすべて足した、諸経費込み
616万5500円
先週は諸々込みで700万円って言われたのに、だいぶ安くなりました

50万円のお値引きが大きい。
感謝感謝です。
火災保険がもっと下がれば、総額ももっと下がります

売主さんには購入意図を伝え、書類を提出してきました。
来月、手付金でまず100万円お支払いします。
ローンは組むかどうか悩んでます。
築20年以降だと住宅ローン減税効かないと言われました。
金利分払うなら、一括とは言わなくても分割の方がいいのか?
まだまだ知識ないので、勉強いたします

お読みいただき、ありがとうございました。
へそくり貯めてます
☆ポイントサイト ☆
・ワラウ

ゲーム好きさんにおすすめ。
☆リンク 毎日ゲームで稼ぐ方法☆
・ポイントインカム

楽天で買い物をする時に利用!
ボーナスが多くて◎
2万円以上換金しました!
☆リンク ネットショッピングでポイントを貯める方法
☆リンク ボーナスポイントを貯める方法☆
・ハピタス

3万5千円以上換金!!旅行や出張用
☆リンク 宿・航空券予約でポイントを貯める方法☆
・ファンくる

モニターでお得に外食&デリバリー
☆リンク 外食費を格段に浮かせる方法☆
ポチッと応援お願いします