ライブドア、買っちゃったーヾ(´ε`*)ゝ エヘ | ninja250Rに乗る美味しいもの大好きな猫LOVEブログ。

ninja250Rに乗る美味しいもの大好きな猫LOVEブログ。

ankopartyが日々思うこと、注目したことを、つれづれなるままに、書き尽くしていきます。猫多いです。あとご飯。

今日は・・・

これ↓の関係上、立会い時間も少なくなってたので、

-今後のライブドア株式の売買の取扱いについて-@東証

>1月25日以降当分の間、当該銘柄の立会時間を

午後1時30分から午後3時とさせていただきます

午後にライブドア見ました。


実は、昨日とおとといと、

ストップ安にはなってないんですよね。

これは、誰か購入する人がいるわけで、

それは何らかの期待が含まれていると思うのです。


フジテレビが買うんじゃないか、とか、

楽天やSBI(ソフトバンク)が買収するんじゃないか・・・

とか色々な話題が出てましたね。


そこで、

私は週刊東洋経済を読んだのです。

(購読しているので毎週読んではいるんですけどね(⌒o⌒;A )

そしたら、

ライブドアショック(By Wikipedia)が起こってからの

週刊東洋経済では、

中国特集でした。


ライブドアの事件があったら、

ライブドアの関連の特集にすべきなんじゃないか??

と思ったので最初はすっとばして読んでたんですが・・・


改めて読んでみたら、

さりげなく、ライブドアに関連する記事が載ってるんですよ。


実はライブドア、頭のいいことをやっていて、

関連会社の「弥生」というソフト会社がありますが、

そこのコールセンターについて書かれていた記事に

注目しました。


コールセンターは・・・

以前バイトしてましたが、

人件費の安い九州に移転した事件が・・・・ありましたw

某○○○○○○○○社、ですよw


そのコールセンター、

やっぱり人件費が安いだけあって、

日本国外のアジアに作ることが流行ってますよね。

例えばDELLやHP。

これら外資は週刊東洋経済でも言及されていたように、

大連にコールセンターがあります。


実はライブドア関連の「弥生」社も、

大連にコールセンターがあるようです。


しかしライブドアは当初悩みました。

何故なら、外資のように高給を支給できないから。

では、どうしたら(1)安い給料で、

日本向けのコールセンターのために(2)日本人を雇えるのか。


実は、PCサポートのコールセンターでは

よく苦情が起きていたのです。


「片言の日本語を喋るサポートの人で、

意思疎通がしにくい」


と。

そこでDELLでは宮崎にもコールセンターを設置。

(↑週刊東洋経済が言及。)


中国での価値観(時間の感覚とか)が

日本と少し違うという意味合いもあり、

日本人の方が対応しやすいらしいのです。


そこで!ライブドアが注目したのは・・・

インターンシップなのです。


人件費が安く、日本人が喜んで働いてくれる状況を作る・・・


このために、

中国語を学びたい、日本人の学生に就かせたのです。


少しぐらい安い給料でも、

海外で働く経験と、

中国語が現地で学べる経験を携えているので、

かなりの魅力があると思います。


とまぁ・・・そんなかんじで、

注目した記事について、だったんですが・・・・


更に!注目材料があるんですよ。

まだ決定要因じゃないんですが・・・


実は、私はライブドアが倒産することは有り得ないと思うんですよ。

時価総額もマザーズの1%を占めていた当社が、

M&Aを繰り広げて様々な業態を集めた当社が、

このまま潰れるとは思えないんですよ。

そんな無駄な会社だったら、

とっくの昔に倒産してると思ったので。


としたら・・・どこかが買収するだろうと考えていた矢先のニュースが、こちら。


【読売】

日枝会長は、フジテレビライブドア買収を検討しているとの一部報道に対して、「現時点ではそんな大それたことは考えていない」と否定した。

>ただ、支援については「選択肢の一つ。

>話を聞いてみてこれから伸びていくと判断すれば、

>そうするかも知れない」などとした。


【産経】

「支援も選択肢のひとつ」フジ会長、ライブドアで

>フジテレビジョンの日枝久(ひえだ・ひさし)会長は26日朝、

>今後のライブドアの経営再建について

>「支援は選択肢の1つ。ライブドアから話を聞き、これから伸びていくと

>判断すればそういうこともあるかもしれない」と述べ、

>業務提携の範囲を拡充したり、資本関係の強化や買収も

>視野に幅広く支援策を検討していく考えを示した。


>知名度の高いライブドアのポータル(玄関口)サイトと

>番組を連動させた「放送と通信の融合」の推進も検討するとみられる。

> また日枝会長はフジ社内の企業価値向上のための

>プロジェクトチームが中心となって、情報を収集し

>ライブドアの資産査定を進めていることを明らかにした。


【日経】

フジTV会長、ライブドア「支援も選択肢の1つ」

> 日枝会長は近くライブドアの平松庚三新社長と会談し、

>今後の経営の進め方について考えを聞き、再建策を協議していく考え。

> フジは26日に開く定例の取締役会で、

>ライブドア事件の経緯などを踏まえて、今後の対応を協議する。


そう!実は・・・ほりえもんが正式に辞任したんです!

【日経】

堀江容疑者、ライブドアの取締役を辞任

>ライブドア取締役の堀江貴文(33)、岡本文人(38)

>の両容疑者が25日、ライブドアの取締役を辞任した。


>堀江容疑者が社長を辞任した24日時点では

>「意思の確認ができていない」として両容疑者は取締役のままだった。


だから・・・これは本当にありうる話なんですよ!!

フジテレビがライブドアを買収する話!!


ついでに会見の記事も。↓


【日経】

ライブドア新体制会見「ルール内で成長したい」

>新役員らは「新生ライブドア」を強調した



んで、

肝心な株なんですが・・・

覚えやすいように、

ポッキーにしときました(*´∇`*)

※11月11日って、ポッキーの日、でしょ?w


まだフジテレビが正式発表しないでほしい~~~

明日また買うのだ~~~