ネンネトレーニング | あんこのきまぐれ日記

あんこのきまぐれ日記

2度の子宮筋腫の核出手術を経験してます。
ベビ待ち6年目、5回目のICSIにて初の妊娠・出産!
2012年9月、モラハラ旦那と離婚し、シングルマザーとしての生活を始めました!娘との生活や趣味の手作りのものなど気まぐれな日記です。

娘の夜泣き&勉強と寝不足に耐えかねて、

ついに開始いたしましたくま



ネンネトレーニング!!




参考にしたのは、口コミでも評判のよかったこの本おんぷ



赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)/PHP研究所
¥600
Amazon.co.jp


さっそく昨日からトレーニング開始!!



おやすみー!と声をかけて、部屋をでていき、

泣いてもわめいても一定の時間、部屋にいかず、

時間がきたら、部屋に入って声をかけ、出て行ったら、

また時間をおいて部屋に行って声をかけるの繰り返しで、

だんだん部屋に行くまでの時間を長くしていくっていう

トレーニングなんだけど・・・


あーもうそりゃご想像のとおり、えらいわめきようで・・・ガーン


泣きすぎてえづくは、うんこするわで大変でしたわ苦笑



これを耐え兼ねて抱っこしたりすると事態は悪化するらしく・・・

そりゃそうだよね、ここまで叫ばないと来てくれないって

思ったら、毎回この騒ぎなわけで・・・あせる



何回か繰り返すと、泣いてもムダだと学習したのか

泣き疲れて眠くなったのか、だんだん泣く時間が

短くなって、そのうち布団の上でうつぶせ大の字で

力尽きて寝るようになり、布団の中に入れては、

起き上がり、出ていくと、また泣きながら追いかけてきて

を繰り返して・・・



繰り返し部屋を出入りすること1時間半・・・叫び




ついにあきらめて布団の中で寝ました~~なく




娘よ、ごめんよーーーーなく


もう、涙でびっしょりぬれたお布団に触っては

かわいそうでかわいそうで、涙がでそうでしたが

耐えきりましたーーーーなく



夜中も起きるかなーって思ってかまえてましたが、


なんと!

一度も泣くことなく、ひとりで部屋でネンネしたーーーがーん



ただ疲れ切っただけなのかもしれないけど・・・

今日はどうなるかわからないけど・・・


確実に効果ありそうです!!




ネンネトレもそうなんだけどさぁ。


最近、ほんと娘のわがままが激しくって・・・

いったん外にでたら、まだ家に帰りたくないって寝転がって泣いたり。

スーパでも、帰りたくないって寝転がって泣き叫んだり・・・


イヤイヤ期に突入で、

自己主張するようになったのもあるんだけど、



これね、絶対じいじが甘やかすからなんだよね涙



寝転がって泣いたら、じいじがすぐ抱っこして

また散歩に連れて行ったりするもんだから、

泣いて寝転がってわがまま言えば、

言うこと聞いてくれるって、絶対思ってるクマむかっ


ごはんを食べるときに泣いて椅子にすわろうとせず

ごはんをなかなか食べずに、好きなもんだけ食べて、

すぐ椅子から降りようとするのもそう。


だから、最近ずっと じいじ、じいじ ばっかり!



これは、ちょっと軌道修正しないとやばいな・・・



と感じまして・・・



じいじが出張で2週間、ちょうどいないので

アメとムチでしつけることにいたしますクマビックリマーク