快挙!「短期間の勉強で合格した生徒さん」 | あんこ先生のブログ

あんこ先生のブログ

現場の知識も豊富な主婦目線のコーディネーター「あんこ先生」が伝えたいこと!

 

anko-sensei です!ニコニコ

20年間は、専業主婦でしたが、

40代から勉強をスタートして、

二級建築士、インテリアコーディネーターなど  

いくつかの資格を取得して、建築業界を中心に

インテリアの仕事を続けて来ました。

 

50代になってから フリーランスに転向

外注のコーディネーターとして

ハウスメーカーや工務店さんからの依頼で、

沢山の物件を担当して来ました!

 

ここ数年は、オンライン授業マンツーマンで、

IC試験の指導」や「インテリアの実線的な指導」、

「就職の相談」に乗らせて頂いています。

 

特に宣伝はしておりませんが、

メッセージを頂いた方には、

その都度対応させて頂いていますクラッカー

 

 

こんにちはニコニコ乙女のトキメキ

 

 

昨日からドキドキして待っていたのですが、

さっき、生徒さんから嬉しい知らせが届きましたクラッカー

 

 

 

昨年指導させてもらった生徒さんが、

インテリアコーディネーター試験に

合格しました!拍手拍手飛び出すハート

 

 

 

こんな短期間の勉強で

合格した生徒さんは初めてなので、

私も、驚いていますポーンポーン

 

 

 

前々から仕事で関わっていた生徒さんなのですが、

 

 

昨年、ひょんなことから、

インテリアコーディネータの試験の話しをすることになり、

 

1時間くらい話しをしたら、

 

 

この時に、試験に挑戦しようと思ってくれたみたいで、

それから一か月後に彼女から連絡があり、

指導して欲しいと言われました驚き

 

 

 

この時点で、7月末くらいだったので、

10月の試験までに時間が無さ過ぎるので、

 

 

「今回は、試験に慣れるためにまずは受けてみて、

 来年から

 本格的に勉強をやっていけばいいんじゃないかな~」と言う感じで、

 

 

8月から勉強をスタートしたんですニコニコ

 

 

この時点では、

合格はあり得ないと思っていたので、

 

 

今回の合格は、

 

本当に快挙中の快挙だなと!驚き驚き

 

 

 

生徒さん、短期間とは言え、

仕事をしながらの勉強は辛かったはずだし、

 

 

やる気を維持する難しさ

生徒さんは実感していたはずです笑い泣き

 

 

苦しんで、悩んで、

やっとで試験の日まで持ちこたえたと言う感じでした。

 

 

これは、今まで何人かの生徒さんを

マンツーマンで指導して来ましたが、

どの生徒さんにも言えることで、

 

 

モチベーションを維持し続けるのは

本当に難しいんですよねチーン

 

 

 

指導する側の私の役目としては、

試験に受かるための無駄のない勉強方法やポイントを

教えるはあたり前のことで、

 

 

 

生徒さんが、悩んで、やる気をなくした時に

どう声を掛けていくかが、重要だと思っていますクラッカー

 

 

ただただ頑張れと言うだけではダメで、

 

 

 

何故やる気を無くしているのか、

生徒さんの今の仕事の悩みや状況も聞いて、

アドバイスするようにしていますニコニコクラッカー

 

 

私が、

マンツーマンの指導に拘っている理由は、

ここら辺にあります照れ乙女のトキメキ

 

 

 

本当に、生徒さん頑張ってくれました💪

 

 

 

資格はスタートなので、

これから、この資格をどう生かして行くかが

大事なんですよね。

 

 

彼女のスキルアップのお手伝いが出来て

良かったな~と照れ乙女のトキメキ

 

 

これからも、

今まで指導した生徒さん達を

見守って行きたいと思いますし、

応援して行きたいと思っています乙女のトキメキ

 

 

 

これから、ICの試験に挑戦しようと思っている方

試験に失敗してしまって、立ち止まってしまっている方

資格は取得したけど、仕事に生かせていない方

思った就職活動が出来ていない方など・・・

 

 

皆さん、諦めずに続けて下さいね。

 

 

 

ちょっとしたきっかけやタイミングで、

やる気が出たり、方向性が変わって来たりすることもありますから。

 

 

 

 

応援してますよ~ニコニコ

 

 

 

私で力になれることでしたら、

アドバイスさせて頂きますクラッカー

 

 

 

今日は、この辺でバイバイ

 

 

 

 

 

   

          こちらは、古い方の問題集ですが、

        最新版が無くても、指導は出来ちゃいますニコニコ飛び出すハート

        試験の出題傾向やポイントが分かっていれば大丈夫!

 

 

 

 

 

新築戸建ての家づくり、

リフォーム、リノベーションをお考えの方は

 

 家づくり全般について書いていた

 2018年以降の過去の投稿を覗いて見て下さい👀

 参考になるかもしれませんので!

   ホームページはこちら

 

ホームページは、

 内容は更新していないのですが、

 施工例が沢山出ていますクラッカー