娘の留学のホストファミリーは、結果としては

当たりでした。


しかし、困ったことは、ありました。

ホストは、ベジタリアンだったのですガーン


留学に行く前にメールのアンケートに記入しました。

娘は、「色々とおでかけしたい。動物、子供可」

にしていたそうです。


決定したホストファミリーは

アウトドアが好き、幼児2人、カナダ人の3.40代の共働き夫婦でした。 


娘は、早速、自己紹介で「肉大好き」とメールを送ると。

ホスト「肉は食べません」とメールがびっくり


娘と「卵とか海鮮食べるのかな?たまに、外でハンバーガーでも食べたら?」と話していました。


留学一週間後歩く

娘「お肉出ないけど、ホストは良い人だから

頑張る」と言ってました。


留学1ヶ月歩く 

娘「お肉が出ないのは、耐えられない。ホストを変える」とお怒り💢怒り


留学中、ご飯は基本3食付き。

娘のホストは

朝は、家の物を勝手に食べて良い。

昼は、夜ご飯の残りなら持参して良い。

夜は、ホストが用意してくれてました。


ご飯は、ライスの上にサラダがのって、豆がかかっているような料理ばかり。

ドレッシングは、アボガドのみ。

魚、卵も、滅多に出なかったとおねだり


大学のランチは、みんなのお弁当にはお肉入っている絶望

たまに、ハンバーガーも食べてましたが。

普通の安いセットが、1000円以上

肉の冷凍食品を買おうとしてましたが。

同じ金額なのに怒りと思ったそうです。


ホストの変更は

カナダの大学に届出→ホストが承諾書を記入

承諾書を大学に提出すれば、ホストが変えられますハイハイ


ある友達は、部屋が地下にあり、咳がひどくて

すぐにホストを変えたそうです。

ホストファミリーを変更する事は、よくあるそうですにっこり


娘は、大学に届出をして、ホストに承諾書の記入を

頼むと。 

ホストは、お肉を出すと言ってくれて

ホストの変更無しになりました驚き 


カナダのホストファミリーの家は、一度に2人留学生が

いることもあり。

商売だから、引き留めたかな?思いましたが。

本人は、そのままで良いと言うので。

様子をみることにキョロキョロ


ホストファミリーと一緒にコストコに行くと

お肉を買ってくれたそうです。


🍕もたまに出たり。カリフォルニアロールがでたり。

ナゲットが出たり。

お肉としは、少な目だけれど。

出してくれるようになったので、娘は満足してましたニコニコ


お肉以外は、本当に良い夫婦で

居心地よく過ごせて

結果として、当たりでした🎯


こちらもよかったら、どうぞ。『留学中 日本人かたまる問題』娘は、カナダに7ヶ月留学をしていました。娘は、カナダに行く前は「日本人とばかりといない」と言ってました。でも、留学をすると、カナダの大学のほとんどはカナダ人で…リンクameblo.jp