パパ 40歳(副主任)
ワタシ 39歳(パート主婦歴8年目)
長女 12歳(小6)
次女 10歳(小4)
ムスコくん 8歳(小3)
三女ちゃん👧 3歳(年少々)
次男くん 2歳4ヶ月
4女ちゃん👶 0歳8ヶ月
8人大家族です♡
子どもたちの児童手当は貯金していますが
お互いの親に援助したり毎月の赤字の補填で
元々少なかった家の貯金は
ほぼゼロになってしまいました🥲💦
今月のお給料はこちら。
パパと節約がんばることにしました。遅っ💦
とりあえず家計簿を締めました

前回はこれくらいだった食費。
今回も計算してみると…
食費 107,810円
外食・テイクアウト費 8,441円
日用品 8,113円
子ども費 25,865円(おむつ、ミルク等)
その他 7,225円
合計 157,454円



食費久しぶりに10万円超えました



ダメダメ主婦すぎるー🥲💦
で、郵便局🏣行ってきまして
生活費をおろしてきました

今月は

132,000円なり。
25,000円分の各種つみたて(5種類)
夫婦のおこづかい
ガソリン代
水道代つみたて
スマホ台含むクレジット費
などを抜いたら使えるお金は

58,000円

ムリゲーやん。



食費以外でなくなりそうな金額

頼みの綱の
ワタシのパート代が15日に出ます。

でもまた所得税引かれるから8万円台かな



いつもパート代からは
長女の中学校の制服代などの準備金や
ほかの子どもたちそれぞれに積立ています。
その残りを生活費にプラスしても
食費でいつものように使っていたら
今月も赤字確定です





でも貯金もないから補填するとこがない🥲
お米はもらってるし
お金ないなら酒飲むなよ!って話ですが
一度ちゃんと予算決めることにしました。
ブログ収入でいただいている
ポイントでなんとかできないか
などなど試行錯誤中です。
先日、ポイントを現金に交換しました。
いつもありがとうございます。
主婦歴13年なのに(笑)
少しでも安く!と思って
おむつはスギ薬局で
アプリと紙の15%オフクーポンを
毎回使って購入しています

だからまとめ買いはできない…😅
20日にあるウエルシアデーも
ウエルシアが近くにはなく、
パパが休みじゃないと行くのはムリなので
参戦したことないです(笑)
Tポイントで
1.5倍分 無料で買えるなんて最高なのに!
こんなダメダメ主婦のこと
これからも温かく見守ってください🥲笑