ソフトにお灸 | 安寿堂のひとコマblog【香川・三豊】

安寿堂のひとコマblog【香川・三豊】

香川県は三豊市の片隅にある、女性のための予約制鍼灸マッサージ治療院『安寿堂』。
当院でのひとコマや興味のあることなど、あれこれゆるゆる綴ってまいります。

「お灸って熱いだろうなー」「こわいなぁ」と

思っている方もいらっしゃると思います。
でも、体験してみると「あれ?想像より熱くない…」と、

拍子抜けする方もいたり。(^^)   
今回は、当院のお灸について簡単に書いてみます。


よもぎの葉の繊毛から作られるのがホワホワした「もぐさ」。
お灸は、このもぐさを燃焼させ、

温熱刺激による反射で自律神経に働きかけたり、
白血球を増加させて免疫力を上げていきます。



○温灸 筒の中が空洞で火と肌が離れているため、

     水ぶくれのできにくい優しいお灸です。
     肌に感じる熱感は、わかりにくい場合もあれば、

     ジワーッと熱を感じるなど、個人差があります。
     広い範囲を温めるのに、

     箱型の温灸を使うこともあります。
     お灸が初めての方は温灸からスタートしますよ。
          
                                                                     


○直灸 ホワホワのもぐさを、指で捻ってすえるお灸です。

     穴が開いたシートの上に乗せて、燃焼させます。
     個人の感覚に合わせて、

     捻りの大きさや火力を変化させ、
     一瞬チクッと肌に熱が通る刺激にしていきます。

     施術者が熱量をコントロールし、シートを挟むので、

     これも水ぶくれになりにくいお灸です。
   
     慣れている方には、肌に直接もぐさをのせます。
     お灸が身近だった年配の方は、

     「気持ちいい」とおっしゃいますね。
     さすがにこの場合、

     爪楊枝の頭くらいのかさぶたができますが……。



「お灸のにおいって落ち着きます」という方もいて、
リラックス効果もありますね。


逆子や出産前(安産のお灸)、

生理痛や妊娠希望、更年期の不調と、
婦人科の悩みをもつ方によく使います。(^-^)b