こんにちは☀️



昨日のblogの続きです



今日は
この白砂糖の代わりになる
おすすめを
ご紹介させていただきますね\(//∇//)\




いわゆる
茶色のお砂糖をおすすめいたします😊👌






白砂糖(上白糖やグラニュー糖など)は
作る過程で不純物を取り除くまで精製され
甘みだけを抽出するのですが

この時に、ビタミンやミネラルなどの栄養素も
ほぼ失われるんです

「ただの甘いもの」なのです💧


しかし!!


茶色のお砂糖は
完全に精製されておらず
栄養素もしっかり残ってるんです!



★ てんさい糖

我が家では
1番よく使われてるお砂糖

なんと言っても
消化・吸収が緩やかで、GI値が低い!!

※ GI値とは〜
 食後の血糖値の上昇度合いの数値

てんさい糖の原料は
砂糖大根やビートと呼ばれる野菜

しかも!!
オリゴ糖が含まれているので
めちゃくちゃお腹にやさしいお砂糖です




★   黒砂糖

カリウム・カルシウム・鉄分・リンの含有量が
ダントツな黒砂糖は
ビタミンやたんぱく質も含まれていて
とても栄養価が高いお砂糖



★  きび砂糖 

きび砂糖の原料はさとうきびで、

カリウム・カルシウム・リンなどの
ミネラルが多いお砂糖です

また、白砂糖に比べると、精製されていない分、消化吸収の速度がゆるやかです\(//∇//)\






このようなお砂糖や
蜂蜜メープルシロップ
チョイスしてあげることを
おすすめいたします\(//∇//)\




ちなみに!

三温糖は
茶色いけど
精製されている白砂糖と同じ仲間です💧


また
白砂糖は
加工品に使われてる率が高いです



市販のお菓子やスイーツを
毎日食べてるって方は
ほどほどにしてあげましょうねっ♡




コロナで
おうち時間が多いなか
茶色いお砂糖を使って
スイーツを作るのも楽しいですよーっ!!



よかったら参考にしてみてください🌸