チビコレ:かっこいいグローブありがとう!BOSS!
こんばんは、あんじです♪
今日は朝からいろいろお買い物♪
最後にmax fritzさんに寄ってきました♪
BOSS、かっこいいグローブありがとうございます♪
(息子さんにもよろしくお伝えくださいませ)
チビ介は待ちきれずに、家に帰ったらすぐグローブをはめて、
自転車でパパとでかけてきました♪
チビ介はこういうかっこいいグローブが欲しかったんだそうです♪
今がジャストフィットなので、
じゃんじゃん使わせていただきますね♪
今日は16時にはじじ様がクルマを使うとのことで、
あわててmax fritzさんをおいとま。
(BOSS、あわただしくてスミマセン…)
本当は私は、欲張り機能が気になるライディングパーカとか、
橙色がかわいいエアインテークジャケットとか、
汚れに強そうなチャップパンツとか試着したかったのに~ヽ(;´ω`)ノ
それにGジャンにレディースがあったらいいのにって思ってたら、
製作中なんですね♪
こりゃ楽しみです♪
また伺いますね~♪
★オマケのひとこま★
チビ介が「これブログに載せて~」とのことなので、
テーマに【チビ介のアレコレ】を増やしてみました♪
チビ介自信作、レゴのサイドカーとトレーラー。
こういうのに乗って旅をしたいらしいです。
チビ介曰く「ジョイント部分がチョーむずかしかった!」とのこと。
このコーナーはときどき気まぐれに更新されるかも?
こればっかりはチビ介のみぞ知る…。
今日は朝からいろいろお買い物♪
最後にmax fritzさんに寄ってきました♪
BOSS、かっこいいグローブありがとうございます♪
(息子さんにもよろしくお伝えくださいませ)
チビ介は待ちきれずに、家に帰ったらすぐグローブをはめて、
自転車でパパとでかけてきました♪
チビ介はこういうかっこいいグローブが欲しかったんだそうです♪
今がジャストフィットなので、
じゃんじゃん使わせていただきますね♪
今日は16時にはじじ様がクルマを使うとのことで、
あわててmax fritzさんをおいとま。
(BOSS、あわただしくてスミマセン…)
本当は私は、欲張り機能が気になるライディングパーカとか、
橙色がかわいいエアインテークジャケットとか、
汚れに強そうなチャップパンツとか試着したかったのに~ヽ(;´ω`)ノ
それにGジャンにレディースがあったらいいのにって思ってたら、
製作中なんですね♪
こりゃ楽しみです♪
また伺いますね~♪
★オマケのひとこま★
チビ介が「これブログに載せて~」とのことなので、
テーマに【チビ介のアレコレ】を増やしてみました♪
チビ介自信作、レゴのサイドカーとトレーラー。
こういうのに乗って旅をしたいらしいです。
チビ介曰く「ジョイント部分がチョーむずかしかった!」とのこと。
このコーナーはときどき気まぐれに更新されるかも?
こればっかりはチビ介のみぞ知る…。
ポタリング:おもちゃで遊べるカフェ「TOIQUE」へポタリングデート♪
こんばんは、あんじです♪
今日は有給休暇で、平日休み♪
カイくんとポタリングデートしてきました(*^▽^*)
行き先は、“おもちゃであそべるカフェ”「TOIQUE(トイーク)」♪
実はここ、私の同級生が開いたお店なんです。
元気でやってるかなぁと思い、あそびに行ってみました♪
世の中には、
nanoblock 東京タワー/河田
こんなおもちゃや、
Naef Cella ネフ セラ・赤<ネフ社 スイス>/naef
こんなおもちゃ、
Naef/ネフ社 アークレインボウ/Naef/ネフ社
こーんなおもちゃがあるんですよね♪
ホント、こどもだけに遊ばせておくのは、もったいない( ´艸`)
実はこんなおもちゃで遊んでみたかったんだよねぇって大人の方々、
けっこういらっしゃるのではないでしょうか。
TOIQUEは、デザイン性が高く、創造性豊かなおもちゃを
“大人”が存分に楽しめるカフェ&バーです♪
通常は高校生以上限定で、
子連れオッケーの日は別に設定されているそうなので、
大人がおもちゃで遊びやすい環境になっているんです♪
店長(=友人)が厳選したステキなおもちゃたちが棚いっぱいにあり、
自分のテーブルへ持ってきて自由に遊べます♪
カウンターの上にもついつい夢中になってしまうおもちゃたちが・・・
昼のカフェの他、夜にはバーにもなっちゃうので、
おいしいお酒を飲みながら、
ステキなおもちゃで遊べちゃいますよん♪
なにせ、大人のためのおもちゃのお店ですから♪
★オマケのひとこま★
このカラーリングの積み木だと
ついついやってみたくなる。
「こいつ、うごく・・・かな」
この写真を見たチビ介は
すぐにわかったようです(^ε^)
使った積み木は↓↓↓コレ
ネフ社 モデュロン(naef Modulon)/ネフ社
学校から帰ってきたチビ介が、
お店のおもちゃの写真を見ると案の定、
「あ、これ遊びたかったやつだー!
いいなー! パパとママだけあそんできてー!」
とのこと(;´▽`A``
そうよねぇ、
ステキなおもちゃはやっぱりこどもも魅了してしまいます。
子連れ日にチビ介とまた訪れようっと♪
よろしくね、店長♪
☆★☆カフェ情報☆★☆
toy cafe TOIQUE(トイカフェ トイーク)
◇住所
東京都台東区上野5-9 2k540 AKI-OKA ARTISAN
◇営業時間
平日 11:30~15:30
17:00~23:00(LO 22:30)
土、日、祝 12:00~21:00(LO 20:30)
◇休日
不定休
◇HP
http://www.toique.com/
今日は有給休暇で、平日休み♪
カイくんとポタリングデートしてきました(*^▽^*)
行き先は、“おもちゃであそべるカフェ”「TOIQUE(トイーク)」♪
実はここ、私の同級生が開いたお店なんです。
元気でやってるかなぁと思い、あそびに行ってみました♪
世の中には、
nanoblock 東京タワー/河田
こんなおもちゃや、
Naef Cella ネフ セラ・赤<ネフ社 スイス>/naef
こんなおもちゃ、
Naef/ネフ社 アークレインボウ/Naef/ネフ社
こーんなおもちゃがあるんですよね♪
ホント、こどもだけに遊ばせておくのは、もったいない( ´艸`)
実はこんなおもちゃで遊んでみたかったんだよねぇって大人の方々、
けっこういらっしゃるのではないでしょうか。
TOIQUEは、デザイン性が高く、創造性豊かなおもちゃを
“大人”が存分に楽しめるカフェ&バーです♪
通常は高校生以上限定で、
子連れオッケーの日は別に設定されているそうなので、
大人がおもちゃで遊びやすい環境になっているんです♪
店長(=友人)が厳選したステキなおもちゃたちが棚いっぱいにあり、
自分のテーブルへ持ってきて自由に遊べます♪
カウンターの上にもついつい夢中になってしまうおもちゃたちが・・・
昼のカフェの他、夜にはバーにもなっちゃうので、
おいしいお酒を飲みながら、
ステキなおもちゃで遊べちゃいますよん♪
なにせ、大人のためのおもちゃのお店ですから♪
★オマケのひとこま★
このカラーリングの積み木だと
ついついやってみたくなる。
「こいつ、うごく・・・かな」
この写真を見たチビ介は
すぐにわかったようです(^ε^)
使った積み木は↓↓↓コレ
ネフ社 モデュロン(naef Modulon)/ネフ社
学校から帰ってきたチビ介が、
お店のおもちゃの写真を見ると案の定、
「あ、これ遊びたかったやつだー!
いいなー! パパとママだけあそんできてー!」
とのこと(;´▽`A``
そうよねぇ、
ステキなおもちゃはやっぱりこどもも魅了してしまいます。
子連れ日にチビ介とまた訪れようっと♪
よろしくね、店長♪
☆★☆カフェ情報☆★☆
toy cafe TOIQUE(トイカフェ トイーク)
◇住所
東京都台東区上野5-9 2k540 AKI-OKA ARTISAN
◇営業時間
平日 11:30~15:30
17:00~23:00(LO 22:30)
土、日、祝 12:00~21:00(LO 20:30)
◇休日
不定休
◇HP
http://www.toique.com/
あたオト:クルマより気軽、だけど、自転車より面倒な。
日曜はすっかり完徹だった。
朝5時、
街はすでに動き出していた。
わたしの一日は、
ようやく終わろうとしている。
頭の中がスースーしている。
始発のイスにもたれながら、ぼんやりと外を眺めた。
右を向けば曇天で、
左を向けば、
ずっとむこうに、
晴れ間が、
見えていた。
私は普段の二日分を使って、一日を過ごす。
なぜか、得した気分になる。
時間はみんなに平等、ってことか。
わたしが再びオートバイに乗るようになって約二年半。
特に記念日ってわけじゃないけど、
スースーした頭の中に、
二年半前の記憶が甦っていた。
あの時、
あんなに、怖がってたのになぁ。
今では一人で、
首都高でも下道でもどこを通っても、
どこまでも行ける。
もし、
「いいよ」って言われたなら、
北海道だって沖縄だってすぐにでも行く。
なんだったら、大陸へ上陸したってかまわない。
そのくらい、
わたしはオートバイに対する意識が変わった。
今のわたしを、
あの頃のわたしが想像できただろうか。
ううん、
わたしは、そうなりたくて、
やってきたんだもの。
電車より自由、だけど、歩きより不自由な、
クルマより気軽、だけど、自転車より面倒な。
でも、
今のわたしには、
一番、合っている。
わたしにとって「オートバイ」ってそういうヤツ、
なんだよなぁ。
朝5時、
街はすでに動き出していた。
わたしの一日は、
ようやく終わろうとしている。
頭の中がスースーしている。
始発のイスにもたれながら、ぼんやりと外を眺めた。
右を向けば曇天で、
左を向けば、
ずっとむこうに、
晴れ間が、
見えていた。
私は普段の二日分を使って、一日を過ごす。
なぜか、得した気分になる。
時間はみんなに平等、ってことか。
わたしが再びオートバイに乗るようになって約二年半。
特に記念日ってわけじゃないけど、
スースーした頭の中に、
二年半前の記憶が甦っていた。
あの時、
あんなに、怖がってたのになぁ。
今では一人で、
首都高でも下道でもどこを通っても、
どこまでも行ける。
もし、
「いいよ」って言われたなら、
北海道だって沖縄だってすぐにでも行く。
なんだったら、大陸へ上陸したってかまわない。
そのくらい、
わたしはオートバイに対する意識が変わった。
今のわたしを、
あの頃のわたしが想像できただろうか。
ううん、
わたしは、そうなりたくて、
やってきたんだもの。
電車より自由、だけど、歩きより不自由な、
クルマより気軽、だけど、自転車より面倒な。
でも、
今のわたしには、
一番、合っている。
わたしにとって「オートバイ」ってそういうヤツ、
なんだよなぁ。
親子ポタリング:東京十社巡りその3♪王子神社〜白山神社〜根津神社
こんばんは、あんじです。
先週は連休に続く、連休でしたね~。
先週の金曜、私は同僚の披露宴に出席してきました♪
とてもしあわせな二人とそのご家族。
会場内に楽しげでおだやかなあったかい空気が満ちていました♪
きっといい家庭を築くのだなぁと
自然とそう感じられる素敵な披露宴でした♪
そして土曜日には親子ポタリングへでかけてきました。
さてさて、東京十社巡りその3、はじまりま~す♪
■都電荒川線沿いの路地から王子神社へ♪
今日は一気にここまでやってきました♪
都電荒川線の大塚駅です。
都電沿いを王子神社目指してポタリング♪
この日はなにかと坂道の多いコースだったんですが、
私の乗ってるミニベロセッテ、
ギアではチビ介とカイくんの自転車には負けるけど、
坂道では、圧倒的に有利!
二人がひーひーと立ち漕ぎするような急な坂道でも、
セッテならスーイスイ♪
サドルに座ったまま涼しい顔して、二人を追い越せます♪
坂道をのぼったら、また線路沿いの方へ。
あ♪やってました、路面電車~♪
線路沿いの路地♪
まるで猫のおさんぽ気分♪
チビ介、人生初の“自転車で踏み切り待ち”。(おおげさ?)
お、今度はレトロな外装の路面電車♪
しばらく線路沿いを行ったり来たりしていると、
飛鳥山公園へたどり着きました。
そういえば飛鳥山公園には無料のモノレールがあるんだっけ。
ってなわけで、見に行ってみることに♪
ちょうど「アスカルゴ」がやってきました♪
かたつむりみたいにまるっこいモノレールです。
飛鳥山公園の入口と飛鳥山山頂を結ぶ無料の乗り物。
アスカ+エスカルゴってことかな。
カーゴとかカゴとかも連想させる絶妙なネーミングだなぁ。
今日は自転車があるので、見るだけね。
■にぎやかな文化祭とひっそりとした王子神社
王子神社は、飛鳥山公園とは反対側にあります。
ちょっと遠回りして王子駅から緑道を抜けて、王子神社方面へ。
なんだかにぎやかな声が聞こえてきます。
どうやら私立の学校の文化祭のようです。
バルコニーに鈴なりに並んだたくさんの学生達!
このにぎやかさとは打って変わって、
向かいにある王子神社は、とてもひっそりとした神社です。
今までで一番人が少ないかも。
木陰がたくさんあるし、手水がひんやり冷たくって気持ちいい所♪
とても特徴的な筆文字で御朱印をいただきました。
■ぐるぐるぐるりと、白山神社
このあたりは時々自転車専用道があったので、走ってみました。
自転車専用道、これからもっとたくさん整備されていくのかな。
王子神社から白山神社、そんなに遠くないハズなのに、
いっこうにたどり着きません。
それどころか、「あれ? ここさっき通ったじゃん」ってなことに。
どうやらうちのマスター殿は北方面の道には弱いようで。
ぐるぐるぐるりとして、やっとこたどり着いた白山神社。
こちらは一番こじんまりとしているかも。
だけど、人はまぁまぁやってきます。
私たちが御朱印をいただいた次に並んでいた年配の男性は、
同じ様に自転車で東京十社巡りをしている方でした。
チビ介が「カメラ、カメラ!」といそいで言うので、
何だろうと思いながら貸してあげると、
猫のおしりを撮ってきました。
いや、本当に撮りたかったのはおしりじゃないらしい(;^_^A
お参りを済ませると、またもや「あ~!早くカメラカメラ!」
とチビ介が言うので貸してあげると、
今度はちゃんとお顔をパチリ♪
この写真を確認したチビ介はにこにこと満足そう♪
白山神社の御朱印はこんな感じ。
白山神社では文字を書く人が一人しかいないということで、
土日は書いてもらえないそうです。
なので、すでに筆文字の書かれた御朱印に、
日付だけ受付のおばちゃんに書いてもらうスタイル。
ちょびっと残念。
でも、ま、いっか。
これもまた思い出。
■東大から根津神社へ
白山神社から根津神社はすごく近いです。
この前の谷根千散歩で寄った東大へ行ってみました。
大きな木や古い建物がいっぱいあって、なんだか落ち着くんだよなぁ。
小休憩の間、チビ介がセッテにのってみたいというので、
セッテを貸してあげると、
……まだまだご飯をいっぱい食べて寝て遊ぶ必要がありそうですね。
チビ介はそれでもなんだか楽しそうにジタバタしてました♪
東大の脇の道を下って行くと、すぐ脇が根津神社です。
以前ここへ来たときに通った、乙女稲荷神社の連続した鳥居。
「ここ、行ってみたかったんだよね~。」とカイくんが通ると、
ぎゅうぎゅうで前を行くチビ介の姿がさっぱり見えません。
鳥居の小ささをおわかりいただけたでしょうか(^▽^;)
この鳥居、外からみるとこんな感じで連続しています。
この日は丁度結婚式が行われていたようで、
門のところで白無垢の花嫁さんたちが記念撮影をしていました。
どうぞおしあわせに♪
根津神社の御朱印を頂きました。
根津神社では、高校生くらいの男子が書いてくれたのですが、
これはこれで味があるなぁ。
「男子がそれっぽく気合いを入れて書いてみた文字」
って感じがにじみ出てる(*^▽^*)
日付がヨタっているあたりが気合いが抜けたのが見えて来るよう。
これまたご愛嬌。
■江戸っ子なおせんべい
根津神社からの帰り、
なんだか気になるディスプレイを見つけました。
ずいぶん歴史のあるおせんべい屋さんのようです。
中に入ると、3人も入ればいっぱいになるくらいこじんまりしていて、
おじいちゃんが応対してくれました。
100gもしくは10枚単位の量り売りです。
海苔のついたものと梅の花の形をしたおせんべいを選び、
おじいちゃんに伝えます。
お店の奥から女性も出てきました。
おじいちゃんが注文したおせんべいを紙に包みながら、
「どこかに行ってきたのかい?」
とチビ介に聞いてきます。
「王子神社と白山神社と根津神社をまわってきました」と答えると、
おじいちゃんも女性も
「そんなにたくさん、それはいいことがあるねぇ」とにこにこ顔。
お店の名前の入った包み紙でおせんべいを丁寧にくるむと、
最後に輪ゴムでパチンととめてくれました。
まるでトトロにでてくるお土産のようなコロンとした包み。
「気をつけてね」と、おじいちゃんと女性に送り出され、
なんだかとってもぽかぽかした気持ちに。
おせんべいが割れない様にそっとタオルにくるんで、
サドルバッグにいれました。
皇居のだだっぴろい道を通って帰路につきます。
今日も無事3人で3カ所巡れました。
さて、東京十社巡り、残り3カ所です♪
先週は連休に続く、連休でしたね~。
先週の金曜、私は同僚の披露宴に出席してきました♪
とてもしあわせな二人とそのご家族。
会場内に楽しげでおだやかなあったかい空気が満ちていました♪
きっといい家庭を築くのだなぁと
自然とそう感じられる素敵な披露宴でした♪
そして土曜日には親子ポタリングへでかけてきました。
さてさて、東京十社巡りその3、はじまりま~す♪
■都電荒川線沿いの路地から王子神社へ♪
今日は一気にここまでやってきました♪
都電荒川線の大塚駅です。
都電沿いを王子神社目指してポタリング♪
この日はなにかと坂道の多いコースだったんですが、
私の乗ってるミニベロセッテ、
ギアではチビ介とカイくんの自転車には負けるけど、
坂道では、圧倒的に有利!
二人がひーひーと立ち漕ぎするような急な坂道でも、
セッテならスーイスイ♪
サドルに座ったまま涼しい顔して、二人を追い越せます♪
坂道をのぼったら、また線路沿いの方へ。
あ♪やってました、路面電車~♪
線路沿いの路地♪
まるで猫のおさんぽ気分♪
チビ介、人生初の“自転車で踏み切り待ち”。(おおげさ?)
お、今度はレトロな外装の路面電車♪
しばらく線路沿いを行ったり来たりしていると、
飛鳥山公園へたどり着きました。
そういえば飛鳥山公園には無料のモノレールがあるんだっけ。
ってなわけで、見に行ってみることに♪
ちょうど「アスカルゴ」がやってきました♪
かたつむりみたいにまるっこいモノレールです。
飛鳥山公園の入口と飛鳥山山頂を結ぶ無料の乗り物。
アスカ+エスカルゴってことかな。
カーゴとかカゴとかも連想させる絶妙なネーミングだなぁ。
今日は自転車があるので、見るだけね。
■にぎやかな文化祭とひっそりとした王子神社
王子神社は、飛鳥山公園とは反対側にあります。
ちょっと遠回りして王子駅から緑道を抜けて、王子神社方面へ。
なんだかにぎやかな声が聞こえてきます。
どうやら私立の学校の文化祭のようです。
バルコニーに鈴なりに並んだたくさんの学生達!
このにぎやかさとは打って変わって、
向かいにある王子神社は、とてもひっそりとした神社です。
今までで一番人が少ないかも。
木陰がたくさんあるし、手水がひんやり冷たくって気持ちいい所♪
とても特徴的な筆文字で御朱印をいただきました。
■ぐるぐるぐるりと、白山神社
このあたりは時々自転車専用道があったので、走ってみました。
自転車専用道、これからもっとたくさん整備されていくのかな。
王子神社から白山神社、そんなに遠くないハズなのに、
いっこうにたどり着きません。
それどころか、「あれ? ここさっき通ったじゃん」ってなことに。
どうやらうちのマスター殿は北方面の道には弱いようで。
ぐるぐるぐるりとして、やっとこたどり着いた白山神社。
こちらは一番こじんまりとしているかも。
だけど、人はまぁまぁやってきます。
私たちが御朱印をいただいた次に並んでいた年配の男性は、
同じ様に自転車で東京十社巡りをしている方でした。
チビ介が「カメラ、カメラ!」といそいで言うので、
何だろうと思いながら貸してあげると、
猫のおしりを撮ってきました。
いや、本当に撮りたかったのはおしりじゃないらしい(;^_^A
お参りを済ませると、またもや「あ~!早くカメラカメラ!」
とチビ介が言うので貸してあげると、
今度はちゃんとお顔をパチリ♪
この写真を確認したチビ介はにこにこと満足そう♪
白山神社の御朱印はこんな感じ。
白山神社では文字を書く人が一人しかいないということで、
土日は書いてもらえないそうです。
なので、すでに筆文字の書かれた御朱印に、
日付だけ受付のおばちゃんに書いてもらうスタイル。
ちょびっと残念。
でも、ま、いっか。
これもまた思い出。
■東大から根津神社へ
白山神社から根津神社はすごく近いです。
この前の谷根千散歩で寄った東大へ行ってみました。
大きな木や古い建物がいっぱいあって、なんだか落ち着くんだよなぁ。
小休憩の間、チビ介がセッテにのってみたいというので、
セッテを貸してあげると、
……まだまだご飯をいっぱい食べて寝て遊ぶ必要がありそうですね。
チビ介はそれでもなんだか楽しそうにジタバタしてました♪
東大の脇の道を下って行くと、すぐ脇が根津神社です。
以前ここへ来たときに通った、乙女稲荷神社の連続した鳥居。
「ここ、行ってみたかったんだよね~。」とカイくんが通ると、
ぎゅうぎゅうで前を行くチビ介の姿がさっぱり見えません。
鳥居の小ささをおわかりいただけたでしょうか(^▽^;)
この鳥居、外からみるとこんな感じで連続しています。
この日は丁度結婚式が行われていたようで、
門のところで白無垢の花嫁さんたちが記念撮影をしていました。
どうぞおしあわせに♪
根津神社の御朱印を頂きました。
根津神社では、高校生くらいの男子が書いてくれたのですが、
これはこれで味があるなぁ。
「男子がそれっぽく気合いを入れて書いてみた文字」
って感じがにじみ出てる(*^▽^*)
日付がヨタっているあたりが気合いが抜けたのが見えて来るよう。
これまたご愛嬌。
■江戸っ子なおせんべい
根津神社からの帰り、
なんだか気になるディスプレイを見つけました。
ずいぶん歴史のあるおせんべい屋さんのようです。
中に入ると、3人も入ればいっぱいになるくらいこじんまりしていて、
おじいちゃんが応対してくれました。
100gもしくは10枚単位の量り売りです。
海苔のついたものと梅の花の形をしたおせんべいを選び、
おじいちゃんに伝えます。
お店の奥から女性も出てきました。
おじいちゃんが注文したおせんべいを紙に包みながら、
「どこかに行ってきたのかい?」
とチビ介に聞いてきます。
「王子神社と白山神社と根津神社をまわってきました」と答えると、
おじいちゃんも女性も
「そんなにたくさん、それはいいことがあるねぇ」とにこにこ顔。
お店の名前の入った包み紙でおせんべいを丁寧にくるむと、
最後に輪ゴムでパチンととめてくれました。
まるでトトロにでてくるお土産のようなコロンとした包み。
「気をつけてね」と、おじいちゃんと女性に送り出され、
なんだかとってもぽかぽかした気持ちに。
おせんべいが割れない様にそっとタオルにくるんで、
サドルバッグにいれました。
皇居のだだっぴろい道を通って帰路につきます。
今日も無事3人で3カ所巡れました。
さて、東京十社巡り、残り3カ所です♪
親子ポタリング:東京十社巡りその2♪富岡八幡宮〜亀戸天神社〜神田神社
こんばんは、あんじです♪
土曜日に続けて、日曜日にも東京十社めぐりに行って来ましたよ♪
今回は江東区富岡の富岡八幡宮、同じく亀戸の亀戸天神社、
そして千代田区の神田神社をまわってきました♪
■皇居お堀沿い~丸の内オフィス街
この日は皇居のお堀沿いから江東区へ。
東京十社巡りはその成り立ち上、皇居を中心に目的地が配置されている。
だから、皇居からが一番それぞれの神社へアクセスしやすい。
丁度ディズニーランドのシンデレラ城とアトラクションの配置と一緒ってことね。
人のいない丸の内。
休日の都内ポタリングはオフィス街を行くのが面白い。
本来とは違う街の顔が見えて来る。
信号待ちで空を見上げると、
高く高くそびえるビルの、そのまた向こうに、
びゅんびゅんと流れる雲の層がひろがっていた。
まるで地球が猛スピードで回転しだしたかのような錯覚。
■永代橋~富岡八幡宮
永代橋からスカイツリーが見えた。
もうすっかり東京の風景としてなじんでいるように思う。
人々でにぎわう門前仲町にたどり着いた。
こちらは深川不動堂。
不動堂のお隣りに富岡八幡宮がある。
この日、はちまんさまでは剣道の大会が開かれていて、
紺色の道着と防具を身につけた子どもたちであふれかえっていた。
面ってかぶるともの凄く暑いんだよね。
気をつけてね、そしてがんばれ、子どもたち。
無事、富岡八幡宮の御朱印をいただく。
■福寿橋~横十間川親水公園
福寿橋というなんともふくふくしい名前の橋のあたりで、
これまたなんとも香しいパンの匂いがただよってきた。
そういえば、このあたりにとびきりおいしいパン屋さんがあるとか。
きちんとは記憶してなかったので、今日はいいやとあきらめる。
そしたら、カイくんの予定外の涼しげな川沿いの道を見つけた。
ここの川、時々足こぎボートが行き来している。
いいな、楽しそうだな。
ずんずん川沿いを進んで行くとボートの発着所を見つけた。
奥には水上アスレチックがあり、
チビ介は小休憩のかわりに、ちょっくら遊んだ。
■小名木川クローバー橋~亀戸天神社
横十間川沿いを行くと、
とても大きなクロスした橋に出た。
小名木川クローバー橋というらしい。
ここからもスカイツリーがよく見える。
ウッドデッキをカタカタ、カタカタと鳴らしながら、
横十間川沿いを進む。
ようやく2カ所目の亀戸天神社に到着。
ぷっくりふくれた真っ赤なお太鼓橋を渡った。
江戸時代にこの風景を誰が予想しただろうか。
いやいや、江戸時代に鳥瞰図を描けた葛飾北斎なら
もしかしたらこうなることを予想していたかもしれない。
お太鼓橋ってどうしてありえない角度なのか知ってる?
ほら、広島の厳島神社のお太鼓橋、
あれもどうやって渡るんだろうって角度してるでしょ。
答えは簡単、本当は神様が渡る橋だから。
ふるきものとアタラシキモノ。
同じ時間、同じ場所に存在することの不思議さ。
お参りを済ませ、無事亀戸天の御朱印をいただいた。
御朱印はハンコを押すだけじゃなくって、
神社名と日付を筆で書いてもらえる。
それぞれ特徴ある筆文字で、これを眺めるのも楽しみのひとつ。
■蔵前橋~神田神社
黄色が特徴的な蔵前橋を渡り、本郷・湯島方面へ。
まだ時間がたっぷりあったので、本日予定外の神田神社へ向う。
どっち方向か調べてはいなかったけど、
都心道マスター・カイくんの案内により、ちゃんとたどり着いた。
って、こっちは裏参道。
ビルの谷間にあるのが都会の神社らしい。
裏参道がこんなに細い階段だから、
すっかり神田神社ってこじんまりとしていると思った。
ところがどっこい、こじんまりどころか、すごく立派なところ。
朱と緑青が映える楼門がお出迎え。とても迫力がある。
「なんかココ、ドラマで見た事ある!」とチビ介とはしゃいだ。
楼門をくぐったところでチビ介が消えた! と思ったら、
これに釘付けになっていた。
「貴方の運勢をお獅子が運びます」だって。
小さなお獅子さまが器用に獅子舞を踊っている。
チビ介は、だれかが腕を入れて動かしていると思ったらしい…。
うん、確かにほんとに上手に踊っていたね。
本日3カ所目の御朱印をいただく。
■パレスサイクリング
この日、なんだかよくロードレーサーのマスツーを見た。
なんだろうなぁと思っていたら、
日曜日はパレスサイクリングの日だった。
内堀通りと祝田橋~平川門の往復3kmが
日曜日限定でサイクリングコースとして開放されている。
(いろんな種類の自転車の無料レンタル有り)
通常は自転車で走れない大通りのど真ん中を、
気持ち良~くサイクリング。
■本日の成果
本日は一日で3カ所もまわれたぞ。
ちょうど絵馬掛けに示された道筋を
反時計周りで巡っていることになる。
親子ポタリングをして思うのは、
自転車って歩きよりも判断を早くしなければならないってこと。
それに交通ルールも加わって来る。
歩くより速度が早い分、道をわたるときは特に注意しなければならない。
なぜなら曲がって来るクルマとの判断のせめぎあいがでてくるからだ。
本来なら直進するのが優先だが、つっこんでくるクルマもたくさんいる。
チビ介にはちょうどよい社会経験になるなぁとしみじみ思った。
東京十社巡り、あと6カ所だ♪
土曜日に続けて、日曜日にも東京十社めぐりに行って来ましたよ♪
今回は江東区富岡の富岡八幡宮、同じく亀戸の亀戸天神社、
そして千代田区の神田神社をまわってきました♪
■皇居お堀沿い~丸の内オフィス街
この日は皇居のお堀沿いから江東区へ。
東京十社巡りはその成り立ち上、皇居を中心に目的地が配置されている。
だから、皇居からが一番それぞれの神社へアクセスしやすい。
丁度ディズニーランドのシンデレラ城とアトラクションの配置と一緒ってことね。
人のいない丸の内。
休日の都内ポタリングはオフィス街を行くのが面白い。
本来とは違う街の顔が見えて来る。
信号待ちで空を見上げると、
高く高くそびえるビルの、そのまた向こうに、
びゅんびゅんと流れる雲の層がひろがっていた。
まるで地球が猛スピードで回転しだしたかのような錯覚。
■永代橋~富岡八幡宮
永代橋からスカイツリーが見えた。
もうすっかり東京の風景としてなじんでいるように思う。
人々でにぎわう門前仲町にたどり着いた。
こちらは深川不動堂。
不動堂のお隣りに富岡八幡宮がある。
この日、はちまんさまでは剣道の大会が開かれていて、
紺色の道着と防具を身につけた子どもたちであふれかえっていた。
面ってかぶるともの凄く暑いんだよね。
気をつけてね、そしてがんばれ、子どもたち。
無事、富岡八幡宮の御朱印をいただく。
■福寿橋~横十間川親水公園
福寿橋というなんともふくふくしい名前の橋のあたりで、
これまたなんとも香しいパンの匂いがただよってきた。
そういえば、このあたりにとびきりおいしいパン屋さんがあるとか。
きちんとは記憶してなかったので、今日はいいやとあきらめる。
そしたら、カイくんの予定外の涼しげな川沿いの道を見つけた。
ここの川、時々足こぎボートが行き来している。
いいな、楽しそうだな。
ずんずん川沿いを進んで行くとボートの発着所を見つけた。
奥には水上アスレチックがあり、
チビ介は小休憩のかわりに、ちょっくら遊んだ。
■小名木川クローバー橋~亀戸天神社
横十間川沿いを行くと、
とても大きなクロスした橋に出た。
小名木川クローバー橋というらしい。
ここからもスカイツリーがよく見える。
ウッドデッキをカタカタ、カタカタと鳴らしながら、
横十間川沿いを進む。
ようやく2カ所目の亀戸天神社に到着。
ぷっくりふくれた真っ赤なお太鼓橋を渡った。
江戸時代にこの風景を誰が予想しただろうか。
いやいや、江戸時代に鳥瞰図を描けた葛飾北斎なら
もしかしたらこうなることを予想していたかもしれない。
お太鼓橋ってどうしてありえない角度なのか知ってる?
ほら、広島の厳島神社のお太鼓橋、
あれもどうやって渡るんだろうって角度してるでしょ。
答えは簡単、本当は神様が渡る橋だから。
ふるきものとアタラシキモノ。
同じ時間、同じ場所に存在することの不思議さ。
お参りを済ませ、無事亀戸天の御朱印をいただいた。
御朱印はハンコを押すだけじゃなくって、
神社名と日付を筆で書いてもらえる。
それぞれ特徴ある筆文字で、これを眺めるのも楽しみのひとつ。
■蔵前橋~神田神社
黄色が特徴的な蔵前橋を渡り、本郷・湯島方面へ。
まだ時間がたっぷりあったので、本日予定外の神田神社へ向う。
どっち方向か調べてはいなかったけど、
都心道マスター・カイくんの案内により、ちゃんとたどり着いた。
って、こっちは裏参道。
ビルの谷間にあるのが都会の神社らしい。
裏参道がこんなに細い階段だから、
すっかり神田神社ってこじんまりとしていると思った。
ところがどっこい、こじんまりどころか、すごく立派なところ。
朱と緑青が映える楼門がお出迎え。とても迫力がある。
「なんかココ、ドラマで見た事ある!」とチビ介とはしゃいだ。
楼門をくぐったところでチビ介が消えた! と思ったら、
これに釘付けになっていた。
「貴方の運勢をお獅子が運びます」だって。
小さなお獅子さまが器用に獅子舞を踊っている。
チビ介は、だれかが腕を入れて動かしていると思ったらしい…。
うん、確かにほんとに上手に踊っていたね。
本日3カ所目の御朱印をいただく。
■パレスサイクリング
この日、なんだかよくロードレーサーのマスツーを見た。
なんだろうなぁと思っていたら、
日曜日はパレスサイクリングの日だった。
内堀通りと祝田橋~平川門の往復3kmが
日曜日限定でサイクリングコースとして開放されている。
(いろんな種類の自転車の無料レンタル有り)
通常は自転車で走れない大通りのど真ん中を、
気持ち良~くサイクリング。
■本日の成果
本日は一日で3カ所もまわれたぞ。
ちょうど絵馬掛けに示された道筋を
反時計周りで巡っていることになる。
親子ポタリングをして思うのは、
自転車って歩きよりも判断を早くしなければならないってこと。
それに交通ルールも加わって来る。
歩くより速度が早い分、道をわたるときは特に注意しなければならない。
なぜなら曲がって来るクルマとの判断のせめぎあいがでてくるからだ。
本来なら直進するのが優先だが、つっこんでくるクルマもたくさんいる。
チビ介にはちょうどよい社会経験になるなぁとしみじみ思った。
東京十社巡り、あと6カ所だ♪