アニ酒のカラオケは廃れません | アニソン酒場日記

アニソン酒場日記

宮城県仙台市で東北初(インターネット調べ)のアニメソング専門カラオケバーで店長を務める残念な男の日記。

当店の一番の売りであるカラオケ。
新聞を読んでいたら年々需要が減ってるんだそうな。
言われてみれば私自身
アニ酒をオープンするまではそんなに行ってなかったというか
せいぜい月に1回行くか行かないかでした。



私の若いころは飲み会といえば
二次会でカラオケなんてのが定番でしたし
デュエットや歌いやすい歌も多かった気がしますが
近年J-POPも年々難しくなってるというか
高音や裏声を駆使しないと
かっこ良く歌えない曲が増えたので
自然と足が遠のいてるんでしょうかね。



昔はカラオケボックスが乱立したり
ご家庭にカラオケがあったり
ボウリング場にも
電話ボックスみたいなカラオケがあったりと
結構流行ってたものですが
今はカラオケするとなったら
ボックスくらいなもんですかね?


毎日アニ酒で働いていると
カラオケが下火だなんてウソのように
皆さん楽しく歌っているので
心配無用ってカンジですが
さらにアニソンってのがウチの強みですよね。


好きな作品の歌なら
古くても聞いてて嬉しくなるし
デュエットも豊富なアニソンは
今後も廃れることは無いと思います。



新機能も豊富で
映像もガッツリ増えたスタジアム完備のアニソン酒場で
これからも楽しく歌っていって下さいね!



と、久々にちょっとコラム風な出だしにしてみた
アニソン店長ですコンニチワ!
歌はいいよね、碇シンジくん。



もう斎太郎が営業始まってるので
短めに進めますが
昨日のアニソン酒場は
静かな火曜って感じの
いつも通りの営業でした。
でも二桁行ったからヨシってね。
99人も10人も二桁は二桁w


で!
本日の出勤はかのももなんですが
今日は仙台七夕の前夜祭って事で
気分だけでも盛りあがりたい!
っておもったそうで
なんと!
本日は突発で二人が浴衣を持参で



アニ酒浴衣DAY開催!



しちゃいますよ!
ゆかた割も絶賛開催中なので
アニソン酒場で日本の夏を味わっちゃいましょう!
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
ではでは!