【潜水艇 あにさきす】 -7ページ目

おサルな惑星?

ラミダス・ラミダス・ルルルルル~・・・・え?違う?

約450万-430万年前のご先祖様であるラミダス猿人『9名様』ご案内。
エチオピア北部で発見されました。
人類がチンパンジーと共通の祖先から分かれて比較的早い時期に出現した方々だそうです。

なーんか最近は、学校で習った以外の猿人やら霊長類な名が多くって、わかんないわね。
人類の進化をまとめているページがあったよ。((C)ken_yao氏)
近年、かなり書き換えられてるんだね。
ミトコンドリア・イブ(現人類のアフリカ起源説)のお話は、1987年なんだってね。

オレたちゃ“親の過去”すら、解ってないぞ、と。

ラミダス猿人は2足歩行 初の直接的証拠を発見
(共同通信) - 1月20日

またコーヒーかよ?

昨年末、虐待に凶器として使われたとか、「不妊はお前のせいかもね」って言われちゃってたコーヒーさんですが、こんどはイイ人呼ばわりです。忙しいですね。

 コーヒーを1日に1杯以上飲む人が肝臓がんになる危険性は、全く飲まない人の6割程度ですって。
でも、「コーヒーに含まれるどんな物質が作用するかはよく分かっていないが、肝硬変の発症リスクを低下させる可能性があるし、動物実験では成分の一つが肝臓がんの発生を抑制したとする報告もある・・・」。

『かもね・かーもね・そうかもねー』ですって。
♪ベビ・バンバンバン、いい加減だなホントー♪

要するに、なーんにも解っちゃいないそうです。
たまにこういう発表して、バラエティ番組や通販業者に稼がせてるだけみたいです。

「コーヒーに砂糖などを入れすぎると体に良くないので注意してほしい」と付け加えているそうです。
そんなこと解ってるよ。解って無くても、砂糖に関しては説明されれば納得する人が多いよ。

(共同通信) - 1月21日
コーヒー党に肝がん少ない 東北大、6万人追跡調査で

ハワイで駆逐作戦?

プエルトリコ原産の「コキコヤスガエル」っていう外来種のカエルを駆除するため、ハワイの州政府が頭抱えているそうです。「コキコキシヤスイカエル」じゃ無いです。

1990年ごろに持ち込まれた熱帯植物と一緒に、ハワイへ上陸したらしいです。
食欲が旺盛で夜行性な上、「コキー」と聞こえる高音で大きな鳴き声が、住民にとってウザイんだそうです。
ハワイ島では150カ所以上の地区で、繁殖確認。
クエン酸溶液を噴霧したオアフ島やカウアイ島では生息数が減ったそうです。
え?ヤツラは、アディダス印の『903』や、『もろみ酢』も命取りなのかな?
あらやだ、不健康さんねぇ。

ハワイといえば、人間の外来種は、どこから線を引くんでしょうね。
昭和初期以前に入植した日本人はOKですか?
アロハシャツや観光産業、農耕や漁業を発展させたし。

外来種のカエル駆除で非常事態宣言を要求も、ハワイ州諸島
2005.01.20 - CNN/AP

外来生物?

日本にですね、北米原産のオオクチバスさんって方がいるんですけど、施行予定だった“特定外来生物被害防止法に基づき輸入や移動、飼育を規制”するという「特定外来生物」への指定を半年間先送りにされたそうです。
繁殖力が強く、在来魚の稚魚や卵を好んで食べるため、生態系への影響が心配されているそうです。
指定されると、駆除ってことっすね。

あのー、皆さんお忘れじゃ無いですかね?
アフリカ在住以外の自分たちも、『地域的な在来生物の絶滅をもたらした外来生物』だってことを。
えーと、神様か・・・地球さん、駆除しますか?
『たまに自分たちで間引いてる様だから、今のところOK。でも、先のことは解らない。』ですって?ああ、そうですか。

ブラックバス:飼育規制の「特定外来生物」指定を先送り
毎日新聞 2005年1月19日

白亜紀カモ?

最近、衝撃的な化石がどんどん確認されていて、本屋に並んでいる最新版の百科事典すら化石と化していますが、これは驚いた。

なんと、白亜紀に『カモ』がいたそうです・・・・。

現存する鳥類に直接つながる祖先の化石が恐竜絶滅(6500万年前)以前の地層からまとまって確認されたのは勿論初めて。
現代型鳥類は恐竜絶滅以降に進化したとする従来の考え方は覆されます。
今いる鳥類のDNA解析から、カモ類の起源は6600万年前にさかのぼるとも言われてはいたそうですが、確認できていなかったそうです。
化石が見つかった場所に近い地層から、ハドロサウルス類の歯のも見つかっているそうです。
で、現在の研究ではダチョウが最も原始的で、次にカモだとと考えられているそうです。ってことは、白亜紀末にはいろんな鳥が恐竜と戯れていたかも・・・って話です。

要するに、白亜紀(6800万~6600万年前)に、カモ鍋が食えたんです。
カモ南蛮は無理でしょう。現在のネギの様な植物は無さそうです。

南極地層から 現代型鳥類は恐竜と共存毎日新聞 2005年1月20日 3時00分

阿修羅が天文学?

素粒子が地球の大気や地殻にぶつかって放つ光を、ハワイの望遠鏡でキャッチするそうな。
東京大宇宙線研究所の素粒子天文学教授が始めました。
光、電波、ニュートリノに次いで、今度は素粒子ですって。
らは19日までに試作した望遠鏡の試験を始めた。
しかし・・・・用いる超広角望遠鏡の名は「アシュラ」。
プロジェクトの英語名を略称したのだそうですが、『鬼神』って名ですか・・・。阿修羅のごとく、観測してください。

素粒子で未知の天体探せ ハワイに専用望遠鏡(共同通信) - 1月19日

ぬかるみにはまった?

『ホイヘンスくん』(7歳)が始めて立ったのは、ぬかるみの上だったそうです。
メタンの海近くにいる様です。

土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスは、解析結果によると泥質のぬかるみのような場所に着地したとのこと。
飛び散った泥みたいなものがカメラにも着いているそうです。機体の一部が埋まった可能性もあるそうな。

タイタン探査機“ぬかるみ”に着陸(読売新聞) - 1月19日

吹けよ宇宙嵐?

太陽活動活発化による宇宙嵐(地磁気嵐)が数日中に発生する可能性があるそうな。いや、19日である現在は、すでに渦中と思われるんですけど。

1月14日から太陽面上の一部分の活動が活発化し、多くのフレアが発生したとか。日本時間1月17日午後6時55分に地磁気嵐が急発生し、米国NASAのACE衛星や米国NOAAの気象衛星GOESなど一部の人工衛星が観測できないんだって。

人工衛星に障害、北海道でオーロラも? 数日内に大きな「宇宙嵐」
(ITmediaライフスタイル) - 1月19日

17日午後9時26分にJSATの通信衛星JCSAT-1Bの姿勢が崩れ、全チャンネルで通信不能になったことが18日に報じられています。
JSATの通信衛星に不具合、19日午前3時以降に復旧
(ITmediaニュース) - 1月18日20時35分

「スカイパーフェクTV!」などには影響はないと報じられているんだけど、ケーブルテレビ視聴中に『データを取得中です』という、通信中を示すダイアログが表示されっぱなしになることがおきるのを、個人的にも確認しております。

ICBMいらんかえ?

旧ソ連のICBM(大陸間弾道ミサイル)を転用したロケット、売っています。
や、売っているっていうか、輸送のご利用ですけどね。

住友商事がロシアとウクライナ両政府の出資している企業の代理店として、旧ソ連製の大陸間弾道ミサイルを転用したロケットでの打ち上げを、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注しました。

三井物産エアロスペースは、ドイツ企業の大陸間弾道ミサイルからの転用ロケットを扱っています。

研究機関や民間企業による衛星打ち上げのニーズは増える一方ですって。
ご存じの事情による需要もどんどん増えるでしょうし・・・。

ちなみに昨年6月にご利用のお客様への請求は、わずか500万円ですって。さすが、廃物利用・・・。

旧ソ連ICBMでお安く 「廃物」利用し打ち上げ--日本商社が積極受注
毎日新聞 2005年1月16日

お久しぶり種子島?

2003年11月に失敗した6号機以来、1年3カ月ぶりにH2Aロケット7号機が2月24日に種子島宇宙センターから打ち上げ決定です。
気象衛星ひまわり5号の後継である運輸多目的衛星(MTSAT)を打ち上げます。
ちなみに6号失敗の原因は、固体ロケットブースターの(白い円筒が二本くっついてますよね)ノズルが高熱で熔けてしまい、それによる断線によりブースターを切り離すことが出来なかった為だそうです。

H2Aロケット7号機2月24日打ち上げへ
鹿児島テレビ放送 [1月18日(火) 15時2分]