野田琺瑯のバット
”野田琺瑯のバット”
自分のキッチンが持てたら、野田琺瑯
製品を揃えた~い!と、密かに思ってました。
作り置きしたおかずの保存や、お味噌を入れたりと、使い道をあれやこれやと思い描いていたのですが、今現在、我が家にあるのはこのバット。
小さめのバットです。
調理する前の切った野菜を入れたり、今はまっているフレンチトーストを作るときに、このバットに玉子と牛乳とお砂糖を入れて、パンをひたひたに漬けるのちょうど良い大きさなのです。
大活躍中(笑)
キッチン用品は白がいい~♪
清潔感があるし、キッチンが明るくなります♪
次に欲しい野田琺瑯製品は持ち手付きストッカーのスクエア型。
人気商品みたいで、なかなか売ってないのです。(しかもお手頃価格でゲットしたいので)
お気に入りのスツール
”我が家に3つあるお気に入りのスツール”
我が家に3つあるスツールです。
ベルメゾン で購入しました。
私は背が低いので、ちょっと高い棚は踏み台がないと手が届きません・・・。
このスツールは踏み台代わりに使ってます。
キッチンに一つ。
食器棚やパントリーの最上段はこのスツールがないと絶対に届かないので。
ちょっと疲れたときに座ったり。
洗面所に一つ。
洗濯機の上にオプションでつけた吊り戸棚。
絶対にこのスツールがないと届きません。
化粧するときに座ったり。
寝室のウォークインクローゼットの中に一つ。
ウォークインクローゼットの一番上の棚にバックを大量に置いているのですが、このスツールがないと取れません。
そんなわけで、大活躍のスツールです。
無印良品週間
”良品週間中なのでいろいろ買ってる・・・”
3/19からはじまった無印良品週間
、もうすぐ終了(4/12まで)なので、いろいろ買い足してます(笑)
(期間中は10%OFF)
今日は耐熱ガラス丸形保存容器を3つほど購入。
これには調味料を入れてます。
完全に密閉はしないけど、まぁいいかな?(笑)
今日買ったこの3つにはパン粉とだしの素、ごまを入れようかなと。
調味料類はこの無印の耐熱ガラス丸形保存容器に入れて、すべてパントリーにしまってます。