しろとあおのおしろ -10ページ目

我が家のArtek Stool 60 リノリウム

”念願の”


先週の月曜日に仕事そっちのけでポチっとしたモノ。

Artek Stool 60 リノリウム 3本脚。

無事にゲット出来ました♪

さすがscopeさん!水曜日に到着しました。

しかしワタシのやる気がまったくなくて。。。

ダンボールから出したんですけど、素敵だなーとただ眺めて過ごしてました。

ようやくこの週末に脚にキズ防止フエルトを貼り、

置き場所を決めました。


ちなみにカラーは前回販売時一番人気の

コーンフラワー。


前回、カラー選びに悩んでるうちに売り切れてしまったので

今回は再販と同時にポチれるように事前に決めておきました。

とは言っても、すっごい悩みました。

ブルー系かホワイト系か?

でもまずはブルー系からだな。

ブルー系でもカーボンにするか?

ジーンズにするか?

コーンフラワーにするか?



”座るのもったいない”


ネイビー好きだからカーボンかなぁ?

でも黒に近いって書いてあるし。

ジーンズはグレーに近いって書いてあるから違う気もするし。

コーンフラワーは明るめって書いてあるけど・・・。

明るめのブルーって我が家のブルーとはちょっと違うかも!?

と思いつつ、一か八かでコーンフラワーに最終的に決めました。


届いてみて、確かに明るいブルーだ!

でも案外我が家のブルーと馴染んでいるので一安心。

きっとカーボンでもジーンズでも大丈夫な気がする(笑)


脚部分のバーチがちょっと色白かしら?

って思うけど、きっとこれは使い続けていくうちに

良い色に変化していくんだろうなぁ~と期待。


とりあえず、テレビ台の横に置いてみました。

来客時にイスが足りなければ使うとして、普段はサイドテーブル的に

使ってみようかなぁ~と。

置いてあるだけでなんかいい!

眺めてにやにやするのが幸せなんです。


次回入荷は7月だそうで。

2脚目を購入するか?これまた悩ましいですわ(笑)





↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイル一人暮らしへ



今週は全敗

”今日の朝ごはん”


blogをご無沙汰している間にすっかり春になりました。

桜も咲いて春爛漫♪

このままずーっと暖かいといいなぁ~。


春はダメな季節。

今週は心身共にダメダメでした。主に心が・・・。

仕事は発狂しそうなことばかり。

そのストレスを発散するためにやけ食い。

そのせいか?足がむくんでむくんでしょうがない。

これって食べ過ぎだから?塩分摂り過ぎ?

水分不足?運動不足?


そんなわけで今週は全敗です。

ワタシは今日は何をする日~って曜日ごとに決めているのですが。。。

ジムに行く日、常備菜作りの日、週半ばのプチ掃除の日などなど。

決めたことを全部こなせた日は1勝。

ひとつでもこなせなかった日は1敗。

ってことで、今週は全敗。

来週はせめて2勝くらいしたいですわ。


相変わらずやる気がまったくなく。

何もかもすべてがめんどくさい~。

いつになったらこの停滞期から抜け出せるんだか。。。




↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイル一人暮らしへ



大好きなロールケーキ

”うまうま”


牡蠣を持って実家に帰ったこの間の土曜日。

実家そばにある大好きなケーキ屋さんに行って来ました。

夕方遅く行ったので、もうケーキないかも~と

期待しないで行ったのですが、大好きな阿波 和三盆ロールが

残ってました♪


ハーフサイズ?

昔は1本でしか売ってなかったと思うんだけど・・・。

ハーフサイズだと4つに切ると薄いし、3つに切るとぶ厚すぎ?

でも薄いロールケーキは寂しいので、贅沢に3つに切りました。


キメの細かい生地は弾力があってモチモチ~。

生地が和三盆味で優しい甘さなのです♪

やっぱこのロールケーキは最高だよ!

また食べたい~。


さてさて、本日は待ちに待った例のモノが再販!

ってことで、仕事そっちのけ(!)で、12時の時報とともに

ポチりました。

めでたく購入完了~♪

瞬殺で完売だったようですね・・・。

スゴイ人気。

買えてよかった~\(^o^)/



↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイル一人暮らしへ



どーんっと牡蠣届く

”47個”


3連休も終わりですね・・・。

なんだか3日も休んだ気がしません(-"-)

3連休初日の夜に広島からどーんっと牡蠣が届きました♪

なーんと47個!

知り合いにお願いして送ってもらったのですが、こんなにたくさんの

牡蠣を手にするのは人生初!?

しかも殻つきなんて。。。


殻つき=牡蠣打ちが必要

ってことで早速、牡蠣打ちにトライ。

牡蠣打ちだって人生初です。


一応、ネットで検索して牡蠣打ちなるものは理解したつもり(?)

だったのですが、ぜんぜん思うように出来ません。。。

かたく閉ざした殻は隙間なんてないのです。。。



”あいた~”


ナイフを駆使して何とか開きました。

貝柱が難関でした(-_-)

勝手がまったくわからなかった1~3個は貝柱がうまく外せず

身がボロボロになったり。。。

4個目くらいから何となくコツがつかめました。


大粒でぷりぷりの身が現れると喜びもひとしお(笑)

達成感すらありました(オーバーですね)


1個だけそのまま生で食べてみました。

臭みもなく、塩味が絶妙^^

ぷるーんっ&ちゅるーんっと喉ごしもよく美味しかったです♪


初日はとりあえず牡蠣打ちは7個で終了。



”お持ち帰り”

翌日、実家に20個持っていきました。

実家での牡蠣打ちは父と連携プレイ(笑)

父がマイナスドライバーで隙間を作り、ワタシがナイフで身を外す!

スゴイ早業で、あっという間に20個の牡蠣打ちが終了~。

昨夜のあの悪戦苦闘は何だったの?って感じでした。


で、念願のカキフライ♪

牡蠣打ちの際にうまく身が外せなかった牡蠣を使って牡蠣ごはん♪

やっぱり大粒のカキフライはうまい\(^o^)/

実家ごはんをお腹いっぱいいただきました。


もちろん残ったカキフライと牡蠣ごはんをお持ち帰りに(笑)

今日の朝ごはんに再びいただきました。


牡蠣って美味しいなぁ~。

牡蠣三昧の3連休でした♪


さて、明日からまた日常です。

期末と迫りくる消費税アップでいろいろありますが・・・。

憂鬱な月曜日がまたやってきます。



↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイル一人暮らしへ



ORENO PANで朝食とおやつ

”モリモリ朝ごはん”


お友達から祇園おくむらの系列店ORENO PAN のパンを

いただきました♪

お初にいただく京都のパン^^

近所のデパートの催事に来ていたようです。


ありがたき祝日の朝ごはんにいただきました。

ここ最近、シナモンロールが食べたくて仕方なかったのですが

いただいたパンの中にシナモンレーズン食パンが入っていたので

おっ!!!シナモン風味\(^o^)/ ウレシカッタ♪


他にチーズのパンやフォカッチャもいただいたのですが

すでにお腹の中です(笑)

フォカッチャがシンプルなのにすごく美味しかった♪

オリーブオイルをつけて食べると絶品でした。



”西日射し込むリビングでおやつ”


そしておやつにマフィン!

プレーンとオレンジをいただいたのですが、これはオレンジ。

しっとり生地でオレンジ風味もしっかりしていて美味しい!

ちなみに緑色のクッキー(青もみじのクッキー)もORENO PANのモノ。


最近、マフィンって美味しいなーって思うことが多いです(笑)

今まではスコーンとマフィンがあったら迷わずスコーン!

って思ったけど、マフィンも捨てたもんじゃないなって。

これからはマフィンにも注目!

美味しいマフィン探してみよー。


春になると黄色やグリーンの食器が使いたくなります。

早くイイホシさんのtoriプレートのマスタード入荷しないかなぁ~。


あと2日お休みがあるとわくわくする。

けど・・・普通の土日か~って思うとちょっとガッカリ。

お洋服の入れ替えに励まねば・・・。




↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイル一人暮らしへ