こんにちは、りさママです。
献立に迷ったときにお越しください。
今日の晩ごはんのヒントになるものを見つけていただければうれしいです!
主菜から副菜まで全レシピをご紹介しています。できる限り料理の工程と調味料をはぶいたシンプルな作り方を心がけています。
そして、いつも読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。更新の励みになっています。(♥はじめまして★自己紹介です)
おばあちゃん家で作ったタコス
(【春休み】子どもたち、東京ドームシティではじけています!)
トルティーヤ皮が残ったので
持って帰ってきました。
おばあちゃん、一人では食べきれないって。
春休みのお昼ごはんです!




ひじきの煮物を使って♪
①トルティーヤ皮にケチャップあるいは
ミートソース(適量)をぬり広げ、
ひじきの煮物(適量)を乗せる。
溶いた卵(適量)を乗せる。
②シュレッドチーズ(適量)を乗せたら
小口切りにしたネギ(少々)を散らす。
200度に温めたオーブンで10分焼く。
周りがサクサク~なカルシウムたっぷり
ひじきとチーズのトルティーヤピザ、できた
ひじきのほんのりとした甘さと
チーズの塩気がいい塩梅
たまごは何となくあったから
乗せたのですが
栄養素的にばっちりですね←だいたい何かをプラスするときって思いつき
クセになる和風ピザです
これぞ、王道!
①トルティーヤの皮に
めんたいとマヨネーズを混ぜたソース(各適量)を
ぬり広げたら、2cm角に切った餅(1個)を
乗せる。
②シュレッドチーズ(適量)ともみのり(少々)を
乗せたら、200度にあたためたオーブンで
10分焼く。
和風めんたい餅海苔トルティーヤピザ、できた
コーンスープもなぜか和風
バジルに混じって青のりin←ダンナが作った遊び心あるスープ。
子どもたち、春休みを満喫しています。
おかげで、新学期に向けての
準備がまったく進まない
部屋の片づけをしろ~~~
そして、私も仕事がまったく進まない
2022年度福岡クッキング
アンバサダーを務めさせて
いただいています。
ご紹介した献立の中から
簡単そう、作ってみようかな、と
思っていただけるものがあると
うれしいです

