【肉食べたい!】お誕生日の晩ごはんはおうち焼き肉〜我が家の場合〜 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています

(♥はじめまして★自己紹介です

 

 

 

 

はる、「お誕生日はお肉が食べたい!」

 
オッケーチューチューチュー
 
 
 
 
 
たっぷりお食べドキドキ
 
お腹いっぱい食べられるように
たくさん用意したよ~チョキチョキチョキ←すまん、デパートへ行くのはまだ怖いからスーパーで買っちゃった。でもおいしいよ~
 
 
 
ただ牛タンがなかったのあせるあせる牛タンはまた今度リベンジね。
 
 
 
まずは、やわらかカルビアップアップ
 
国産和牛の霜降りと
豪州産の食べ比べひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
 
 
どっちもやわらかくておいし~い爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
 
 
焼きしゃぶもしようねナイフとフォーク
 
霜降り三昧~口笛口笛
 
 
 
 
ラムリクエストも受けつけました~アップアップ
 
はるが、ラム肉も食べたいって。
 
 
 
GABANマスターグリルブレンドを
もみこんで下ごしらえ完了音譜

 

 
 
 
 

 

 

何につけてもおいしくなる魔法の粉チョキチョキチョキ

 

 

 

鶏もも肉には塩レモンをもみこみました。

 
 
 
 
焼いたお肉には好きなのをつけてどうぞ~
 
チューリップ赤焼肉のタレだけじゃなくて、
チューリップ赤ポン酢
チューリップ赤ゴマダレ
チューリップ赤わさび
チューリップ赤魅惑の黒胡椒
チューリップ赤豆板醤
チューリップ赤塩だれを用意しました
 
 
 
私は自家製ネギ塩ダレが一番好き爆  笑
シンプルなんだけど、ネギの風味と
ごま油がお肉と合うんだチョキ
 
 
 
 
野菜もい~っぱいアップアップ
 
茄子、ピーマン、人参、
じゃがいも、コーン。
 
 
コーンはガーリックバター
焼きますドキドキ
 
 
 
さぁさぁ、改めていただきま~す爆  笑
 
お肉も野菜も一緒にジュージューDASH!DASH!
 
 
 
 
お客様~
 
カルピスメロンをどうぞ~ドキドキ←甘やかしかっ。
 
 
お誕生日だから特別に
ジュースだよん白ワイン白ワイン白ワイン
 
 
 
 
お父さん11年目、おめでとうございますぅ~
 
コーラをどうぞ~爆  笑←言い方きもちわるっガーンガーンガーン
 
 
 
そしたら、乾杯!!!
 
はる、お誕生日おめでとう爆  笑ドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
 
ネギダレカルビ、うんま~。
 
衝撃的なおいしさです。
 
 
 
自家製ネギ塩ダレの作り方は下で
ご紹介しますね音譜
 
 
 
 
 
レタスとキムチに包んでもうんま~
 
しあわせだなぁ。
 
 
 
 
焼きしゃぶも~アップアップ
 
これはポン酢が合うあうドキドキドキドキ
 
 

 
はる、「あ~、おいしかった爆  笑ドキドキもう食べられないあせる

image

 

そういって、ごちそうさまをしましたナイフとフォーク

 

 

喜んでもらえて良かったよグラサン

 

 

そして食後の片づけと同時に

私は床掃除。

 

 

油が飛び散っているので、重曹水

(一度沸かしたお湯で

重曹をしっかり溶かしきる)

で床を拭きます。

 

 

2度拭き不要でべたつきや

汚れもキレイに落ちるので

焼肉のあとの定番作業アップアップ←朝起きたときにべたついた床はイヤやもんねてへぺろ

 

 

 

これで我が家の焼肉は終了~チョキ

 

 

焼肉に合う♪即席絶品ネギダレ

 

5分でできる♪
お肉に合う~!!

 

 

 

 
材料(作りやすい分量)
 
■白ネギ・・・1/3本分
■塩・・・小さじ1/2
■ごま油…大さじ2
 
 

 

作り方

 

①白ネギを細かく刻む。

②小皿に入れたら塩とごま油を

 加えてよく混ぜる。

 
 
 
 
めちゃ簡単爆  笑チョキ
牛肉だけじゃなくて豚肉や
鶏肉とも相性良し。
 
 
余ったらお肉と一緒に炒めても
味が決まります。
 
 

良かったら作ってみてくださいね音譜

 

 

 

ワンクリックの応援お願いします!


レシピブログに参加中♪

 

 

2020年度よりレシピブログ
NEXT FOODIST3期生として

レシピをご紹介しています★


 

2019年度よりESSEのプラチナレポーター

として活動しています♪

 
 
 

読者登録してね

 

読んでくださり、ありがとうございました!