【映え】なのに下ごしらえ3分!しかもフライパンでできる豚肉の塩釜焼き | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています

 

 

 ➡︎はじめまして★自己紹介です

 

 

 

 

昨日はいいことがありました。

 

 

なのでささやかながら祝い料理♪

 
家族4人でささやかなお祝いをしました。
 
ローストポークとも言えるかな爆  笑
塩釜焼きとも言えるかなアップアップ

 

 

 

 

薄切りにしなくても、しっとりやわらかチュー

 
豚肉は肩ロースを使うのがポイントですひらめき電球
 
【材料】 (4人分)
■豚肩ロースかたまり…約500g
■塩・・・500g
■卵白…1つ分
 
【作り方】
ひらめき電球豚肉は常温に戻しておく。
 
①ボウルに塩と卵白を入れてよく
 合わせる。
②フライパンの底に塩を敷き、その上
 に豚肉を乗せ、全体を包むように
 塩をかぶせる。

 

こんな感じ音譜
 
③蓋をして中火で3分、その後
 弱火にして30分焼く。火を止めて
 30分ほど置いて肉汁を落ち着かせる。
 食べるときにスライスする。
 
 
卵白は泡立てなくてよいし、
お肉の下味も不要グッ←ラクチン最高てへぺろ
もちろんニンニクのすりおろし
胡椒をたっぷり振ってから
塩で包んでもOKメラメラ
 
 
 
時間はかかるけど、作業自体は
とてもシンプルグラサン
しっとりとして、やさしい塩味が
たまらないローストポークですアップアップ

 

 

 

 

 

フライパンごと食卓に出しても

映えますねチョキ

良かったら作ってみてくださいねドキドキ

 

 

 

 

添えたのは全然合わないこれ。

ひじきの煮物。
 
ほっとするぅ口笛
 
おいしい晩ごはんでした。
お母さん、おめでとうドキドキ
こんな時だから、テレビ電話でしか
会えないけど、心から大好きの気持ちを
家族全員で送ってるよアップアップ

 

 

 

 

 

お昼ごはんは…

 
手うちうどん音譜

 

 

 

子どもたちが一生けん命

ふみふみしました~チュー

 

 

 

 

はい、ひょっこりはんドキドキ

 
こしのあるうどんができた~アップアップ

 

 

 

 

 

 

10分間、踏み続けますチューチュー

 

 

 

シコシコのどごしつるん星

 

 

ただね、生地がやわらかすぎたかな。

生地を伸ばして切ったら、

どんどんくっついてしまって、

離そうとするとちぎれて

しまった笑い泣き笑い泣き

 

 

 

今日のお昼にまたリベンジ

しようと鼻息の洗いはると

いちごちゃんですグラサン

 

 

 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

今月の人気記事ランキングアップアップアップ

 

No.1

コストコで買ってきたものを小分けにする方法

 

No.2

もみ込んでオーブンに入れるだけ★ほったらかし焼豚

 

No.3

コストコへ行ったら必ず買うものランキング

 

 

 

 

おもしろいな、参考になるな、

 

と思っていただけたら、

 

「いいね!」とフォローを

 

お願いしますドキドキ

 

 

更新の励みになりますウインク

 

 

 

読者登録してね

 

 

ありがとうございます!