【ハンドクリームじゃないよ】プチベールをおいしく食べる方法♪ | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています

 

 

 ➡︎はじめまして★自己紹介です

 

 

 

 

ホームスクーリングの様子を

 

たくさんの方に読んでいただいて

 

いるみたいでうれしいです。

 

ホームスクーリングの様子記事一覧♪

 

 

 

 

同じように休校されている方の

 

ご参考になれば幸いです♪

 

 

 

 

晩ごはんも読んでね~!

 
ブリの脂がノリノリなので
 
ブリ大根にしましたアップアップアップ

 

 

 

 

 

うっとりするほど、とろける身爆  笑

 
ブリのアラは熱湯をかけて
 
から、砂糖・しょう油・酒で
 
ことこと煮込みました。
 
 
 
 
大根と人参はうすぎりにして
 
味がしみやすくひらめき電球
 
 
 
 
ブリ好きのダンナが喜ぶ一品の完成グラサン←骨が太くてとれやすいから子どもにも好評ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

お次は…

 

冷凍庫で発掘された海老をつかって。

 
ブロッコリーと海老の中華うま煮。
 
 
 
シャンタンスープの素を
 
使って中華風にメラメラ
 
 
 
 
とろみをつけると、野菜が
 
うまくなる説、完全に肯定合格←そんな説、どこにあるんや??てへぺろ

 

 

 

 

 

 

今回の(私の中の)メインは…

 
プチヴェール。
 
 
 
ハンドクリーム(ハンドベール)じゃないよてへぺろ
 

 

 

 

ミニキャベツみたいなの。

 

さっとゆでていただきますひらめき電球

 

 

 

作り方は下で紹介しますね。

 

 

 

 

 

他には…

 

 

割り干し大根のサラダ。

 
水で戻した割り干し大根を
 
細切りキャベツと人参で
 
和えました。←定番のマヨチューチュー

 

 

 

 

 

 

これは…

 

 

ご褒美みたいなものかなアップアップアップ

 
イクラごはん。
 
 
休校中で少なからず
 
ストレスが溜まっている
 
子どもたちにチューリップ赤←学校で友だちや先生と一緒に過ごすって大切だよねえーんいくら家が楽しくても、家ではなんともできないことあせるあせる
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、
 
「ハウス食品×レシピブログ」の
 
モニターコラボ広告企画に
 
参加しています。
 
 
 
今回はスパイスを3種プレゼントしていただきました。←ありがとうございます!
 
 
 
 
 
さっそく、使って

 

プチヴェールをおいしくいただきます。

 
葉が巻かれたホックリ部分と
 
やわらかな外葉に
 
春の訪れを感じます音譜
 
 
 
 
【材料】 (1パック分)
 
■プチヴェール…1パック
 
■ハウスきざみねぎ塩
■ハウスレモンペースト
 
 
【作り方】
 
プチヴェールをサッと洗う。
 
もともとはこんな感じ。
 
 
まさにキャベツアップアップアップ

 

 

 

 

②サッと湯がきます。

 
沸騰したお湯で2分茹でたら
 
流水にとり、粗熱を取ります。

 

 

 

 

レモン+ネギ塩を添えます。

 
ネギ塩にレモンを加えて
 
さわやかさをアップ。
 
ネギ塩でコクをプラスチューチューチュー

 

 

 

 

いくらで食べられるおいしさですドキドキ

 

 

 

 

よかったら試してみてくださいね音譜

 

 
 
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ  スパイスレシピ検索
 
 
 
 
 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

今月の人気記事ランキングアップアップアップ

 

No.1

コストコで買ってきたものを小分けにする方法

 

No.2

もみ込んでオーブンに入れるだけ★ほったらかし焼豚

 

No.3

コストコへ行ったら必ず買うものランキング

 

 

 

 

おもしろいな、参考になるな、

 

と思っていただけたら、

 

「いいね!」とフォローを

 

お願いしますドキドキ

 

 

更新の励みになりますウインク

 

 

 

読者登録してね

 

 

ありがとうございます!