【幻の深海魚】沼津のシーラカンス水族館がマニアックすぎる!! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 



 

いつも読んでくださってありがとうございます。更新の励みになっています


 

 ➡︎はじめまして★自己紹介です

 


 


伊豆、沼津旅行記


 ★【熱海銀座】まるで海鮮タワー?!てっぺん丼に仰天!


【化石発掘?!】伊豆のアンモナイト博物館がおもしろい!

 




伊豆で一泊したあとは


さらに足を伸ばして


沼津港へ。






シーラカンスに会いに来たよ〜!!



沼津港深海水族館へ

来ました。





ここは日本で唯一の

シーラカンスが

展示されている水族館なんです爆笑




これは冷凍シーラカンス


マイナス30度で凍った

シーラカンスの全てが

リアルです。








これは剥製シーラカンス


シーラカンスはかつて

絶滅した古代魚だと思われていたんです。




それが現代まで実は

海深くで命をつないでいたなんて

ロマンですねドキドキ






しかも

一度は絶滅したと思われた

彼らが発見されたのは

日本から遠く離れた

アフリカびっくり






日本までやってきて

くれてありがとうードキドキドキドキ





 

これは魚拓シーラカンス


あらゆる方法で

シーラカンスと出会える

夢のような水族館ですチュー






そんなシーラカンスも

再び絶滅の危機にガーンガーン





理由は様々でしょうが、

プラスチックゴミの海への

ポイ捨て問題や、温暖化など

様々な問題から、

私たちの生活が

多くの生き物にも影響を

与えていることは

否めないでしょうねあせるあせる





日々の生活で環境への

負担を減らせるように

気をつけようと改めて思いました照れ








とまぁ、真面目な話を

してしまいましたが…



なんで石井ちゃんが?!

(写真がボヤけていて申し訳ありませんあせるあせる




やるせなすの石井ちゃんさんが

いらっしゃいましたびっくりびっくりびっくり






水族館の応援隊長をされて

いるようです。





そして、

タイミングよく

深海ウルトラクイズ

参加させてもらいましたー照れ







まさかの全問正解ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


実は恐竜マニアでありながら

深海魚も好きな男子たち〜爆笑





参加者の中で3人だけが

全問正解。そのうち

2人が我が家びっくり←普段、当たるとは無縁なのに…。






ダンナとはるは、オリジナル

のしおりを石井ちゃんさんから

いただき喜んでいましたアップアップアップ





 

でねでね、


ここの水族館は

説明パネルがとにかく親切!!


深海魚の説明がそれぞれ

丁寧に解説されていて

そのどれもが深海初心者

にもわかりやすいの爆笑






何よりほぼ全てのパネルが

日本語だけでなく

英語併記。しかも

英語表現もとてもわかりやすい!!

(英語圏と思われる)外国人観光客

が多いのにも納得ですひらめき電球ひらめき電球







決して大きくはない

水族館ですが、

ひらめき電球展示物の充実さ

ひらめき電球展示方法の魅力の高さ

ひらめき電球説明パネルの丁寧さ

どれを取っても満足度の

高い水族館だと思いますチューチューチュー






ぜひぜひ、沼津へ寄る際は

いってみてくださいね!








 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

今月の人気記事ランキングアップアップアップ

 

No.1

コストコで買ってきたものを小分けにする方法

 

No.2

もみ込んでオーブンに入れるだけ★ほったらかし焼豚

 

No.3

コストコへ行ったら必ず買うものランキング

 

 

 

 

おもしろいな、参考になるな、

 

と思っていただけたら、

 

「いいね!」とフォローを

 

お願いしますドキドキ

 

 

更新の励みになりますウインク

 

 

 

読者登録してね

 

 

ありがとうございます!