3年生男子ってこんなもの?!?もう、もう、もう~~!!!!! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

はるが、友だちと区の体操教室に行ってね

(なんと50円よ、奥さん!1時間30分もやってくれて50円!!お金

 

帰りに公園で遊んでから帰宅したものだから、

 

そのときすでに18時!!

 

 

晩ごはんは、18時半から。そんなワケで

 

 

 

ついに寝る直前まで宿題をするはめになったのよ~ガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

晩ごはんが終わったのが19時過ぎ。

 

そこからひたすら1時間ほど宿題をして(時間かけすぎあせるあせるあせる

 

お風呂に入って寝たのが21時近く。

 

 

 

だから、遊びに行く前に宿題をするようにって言ってるじゃん!!

 

 

 

 

 

学校から帰ってきて、体操教室へ行くまでの約1時間。

 

いちごちゃんと遊んで、おやつを食べてのんびりしてる時間が

 

あるなら、

 

 

 

宿題しなさ~い!!プンプンプンプンプンプンプンプン

 

 

 

 

 

 

 

最近、週末も宿題をしないで過ごすんだ。

 

月曜日の朝にバタバタと宿題をして、

 

しかも、結局、集会に遅刻するという…。

 

 

もうさ3年生になるまでに、毎日毎日毎日毎日

 

いろいろと言ってきたのです。

 

 

 

ガミガミばあさんだと思われようと、宿題やら

 

やることやらをルーティン化できれば、

 

本人もラクになるだろうと思って。

 

 

 

 

で、3年生になったから、少しガミガミを卒業して

 

見守ろうと思ったら

 

 

 

宿題はしない!

 

遅刻はする!!

(朝6時から起きてるのに、宿題を始まるのが7時55分って、あほか~~!!!←すみません、関西人の血が騒ぎました。)

 

寝る時間が遅い!!!

 

こ~~~~ら~~~~!!!!

 

 

 

 

二言目には、

 

「大丈夫だから。」

 

「間に合うってば。」

 

「いわなくていいからね。できるから。」

 

 

 

って、全然、できてへんやろ~~~!!!!

(あ、すみませんあせるあせるやっぱり関西人の血が濃いようです。)

 

 

 

 

 

極めつけはね、

 

20時半近くにお風呂に入って

 

 

鼻歌を歌ってるのよ!!!鼻歌、歌ってる場合じゃないやろ~!!!

(あぁ、もう関西人としてのアイデンティティを止められない。)

 

 

 

 

 

ただね、ガミガミ言いたくないから、言いません。

 

ま、少しは言ってるかもしれないけどてへぺろてへぺろ

 

自分で失敗して、気づく事も必要だ。

 

 

 

 

どこまでの失敗を許容するかが難しいところだけれど、

 

まぁ、もう少し様子見したいと思います。

 

 

 

 

すみません、愚痴でした。

 

 

 

 

 

 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 

ありがとうございます。