いちごちゃん、初めてのスキーに挑戦! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

おはようございます、りさママです。

 

 

 

ダンナが高校のときからの同級生家族と

 

スキーへ行ってきました。

 

 

 

いちごちゃん、初めてのスキー。

 

雪遊びは卒業さ。

 

 

せっかくなのでスクールに入れてみました。

 

友だちと一緒だから、安心照れ照れ照れ

 

 

 

 

一日目は、私が簡単に止まり方や滑り方を

 

教え(鬼母だから、どうだったかは想像つくでしょ??てへぺろてへぺろ)、

 

2日目にスクールへいれました。

 

 

 

 

 

 

 

2時間後。

 

 

 

リフトに乗って、山の上から降りてきました。

 

 

 

スクールの2時間、濃いわ~~~!!!!!!

 

 

 

 

 

 

これまで、はるをお父さんが教えてきたけど…

 

 

 

プロが教えると早い。←ごめん、ダンナ。

 

 

 

 

だからね…。

 

 

 

今回、はるもスクールへ。

 

 

 

2年ぶりのスキーだったので、思い切って

 

スクールへ入れてみました。

 

 

 

そしたら、はるも軽々と滑れるようになりました。

 

すごいな、スクール。

 

 

 

 

 

 

みんなで滑ると、スキーがめっちゃ楽しい!

 

 

スクールのおかげで、みんな滑れるようになりました。

 

 

滑れるようになると、

 

もっと楽しい!!!

 

 

 

ちなみに私は10年ぶりのスキー。

 

子どもには強がっていましたが、

 

本当は泣きそうなくらいリフトが怖かった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

(↑強がりな高所恐怖症)

 

 

 

 

 

子どもの前で転びたくないので、

 

転ばない方法を選びました。

 

 

 

36才、ひたすらボーゲンで山を降りる…。逆に目立つあせるあせる

 

 

 

いいの、それでも、いいの。

 

はるといちごちゃんの前で、いいとこを見せたかったのよ。

 

なんどかやって、ようやく

 

感覚がよみがえってきました。

 

 

 

滑れるって、たのし~い!!!

 

 

 

子どもたちと滑れる日が来るなんて夢のようです。

 

 

 

 

来年もまた行こうね。

 

 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。

 

ありがとうございます。