角煮の汁を使った、絶品手羽元とほうれん草のクリームシチュー と 『親の知らない一面』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!




おはようございます、りさママです音譜





前夜のうちに焼いておいた、パン、なんとか昨日の食卓にも登場させることができましたチョキ


そんな昨日の晩ごはんです。






*角煮の汁を使った、絶品手羽元とほうれん草のクリームシチュー


*人参のバルサミコ酢和え


*手作りレーズンカンパーニュ と ミニカンパーニュ






『クリームシチュー』は…




もやしと人参とキュウリのマヨつゆ和え と 『火がついた』。 で作った豚の角煮のおつゆを使いました。


まったく私ってば、とことん貧乏性叫び





①圧力鍋に残った、冷めた角煮のつゆの残りに浮いている脂をすべて取り除く。←とても大事な作業です。お水(300cc)を足し再沸騰させて、塩(小さじ1/2)を足す。


②手羽元(700g)は、魚焼きグリルで両面こんがり焼き色をつける。


③焼けた手羽元の油をペーパータオルでふき取ったら角煮のつゆに入れ、圧力鍋で10分加圧。その後圧が抜けるまで放置。


④圧が抜けたらふたをあけほうれん草(1袋)と牛乳(300cc)を足し、再び火にかける。最後にコーンスターチでとろみをつける。


お好みでコショウをかけて。



我が家の角煮のおつゆは薄味(水800ccに対して砂糖大さじ1.5、しょう油1、酒2)なので塩を少し足すだけでしたが、濃い味の場合は、何も足さずにさらに水と牛乳で薄めたほうがよいかもしれません。



たったこれだけなんだけど、おいし~いドキドキ


角煮のおつゆに含まれる甘みとしょう油の香りが、いい隠し味になってる。っていうか、いろんなうまみを感じられて、ただただおいしい。


角煮のつゆと餃子のタネが残ったら、絶品坦々鍋になりました。 もおいしかったけど、こっちもいける。




子どもたち、パンをシチューにちょんとつけながら食べ進めていましたアップ


昨日は寒かったのでシチューでしあわせになりました。








パンを用意したけど、やっぱり米もないとおさまらない、子どもたちのために玄米ごはんも。


案の定、パンを食べて、米を食べ、パンを食べていました。


炭水化物、多すぎです。












さて、今週ははるの幼稚園が開放されていて、毎日見学にいけた。


我が家、皆勤賞にひひ



最初の3日間は、ダンナが休みのため幼稚園へ。


残りは私が幼稚園へ。




ん・・・?


ということは、本当の皆勤賞は、毎日欠かさず幼稚園へ行った、いちごちゃんにひひ




いちごちゃん、はるを幼稚園へ行ったあとからそわそわ。




「いくよ!!はるくん!!!ようちえん!!!」




自分のカバンをもって、小腹がすいたときのためのパンを入れ、スタンバイ。



そんな勢いに押され、はるを見送ってすぐに幼稚園へ。






いちごちゃん、「はるくん、はるくーーん!!!!」





10年ぶりに再会した恋人同士かのように、はるを見つけて叫ぶ、いちごちゃん。


1時間ぶりですけどねにひひ






来週の音楽会に向けて練習をする、はるのクラス。



親が見に来ているとあって、子どもたち大はりきり。





背の順でうしろの方のはるは、合奏するのも後ろの方だから見えにくいんだけど、私に聞こえるようにと、大きな大きな声で歌ってくれてる。



よく聞こえるよ~。



こんなに大きな声で歌えるのかと驚いたラブラブ!








体そうを見学する日。


縄をもって、体を動かす。



はる、丸くおいた縄の中に座ったり、先生の「走れ!」の合図で体育館中を走り、「とまれ!」の合図で、近くにおいてある丸めた縄の中に座る。



目の前に縄が置いてあるのに、一番遠いところの縄を目指して座りにいく。



なんで、気づかないのだガーン





ドッヂボールをする。



絶対にボールが当たらない。



逃げるのだけは素早いようだ。







絵を書く時間。


専門の先生がきてくれて、書き方を指導してくれる。



1年間お世話になっている担任の先生たちのお顔をかくことになった。


丁寧に丁寧にうすだいだい色でお顔の色を塗るお友だち。


好きな先生の顔を大きく書くお友だち。




はる、迷わずクレヨンを手にとり、さっさっさ~と先生の顔を書いていく。


迷いがない。


あっという間に書き終わり。先生たちの顔の上に大きな虹をかけて、出来上がり。





翌日のおえかきの時間も、好きな色をどんどん選んで、迷わず塗っていく。




私、目を疑う。


これ…、本当にはる??


いつもマイペースなのに目





そして、書き終わると、絵本を取り出してきて読む。


何冊読んでも、まだ時間がある。


次は粘土。友だちと笑いながら、粘土遊び。


いちごちゃんも、はるの隣にいってじっと眺めてる。




すっごく楽しそう。






人見知り & 場所見知りが激しかったのに、ちゃんと自分の居心地のよい場所をみつけたようです。





幼稚園が大好きで仕方がない、はる。ほんっとうに楽しんでいて安心しました。






ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。





レシピブログに参加中♪