皆様こんにちは。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

以前話した

目標達成のために使うと効果的な5つの力。はこちら

 

 

今日は一つ目の潜在意識(セラピー)に

ついてのお話です。

 

 

まず皆さんセラピーという単語を聞いた時

どんなイメージがありますか?

 

 

癒しとか優しいイメージでしょうか。

 

 

 

それらも勿論ありますね。

 

 

問題解決というイメージも

あるかもしれません。

 

 

セラピーがマイナスからゼロ

コーチングがゼロからプラス。

 

 

これだけ聞くとセラピーいらんやん。

ドンドンイケイケでコーチングだけ

やればいいんじゃないのって

思われるかもしれませんね。

 

 

 

しかしそれでは確実に破滅します。

 

 

 

日本人は特にそれをするとヤバいよなあ。

外国の方がまだセラピーとコーチング

どちらも大切って分かってるし。

 

 

 

セラピー=何かしら心の病がある

なんて考えはこの先ご自身の身を

滅ぼしかねませんのでお勧めしません。

 

 

そもそもセラピーは今の自分を認知して

本当の自分を創るための

大切な存在です。

 

 

 

ということで図解です。

 

セラピーは自分の感情、感覚、信念、
それらから「今の自分を認知して
本当の自分を創る」ことです。
 
 
 
日本人は特に感情を表に出さない、
言わぬが華、という文化ですので

自分の思いを心にしまいます。

 

 

 

そうやって周りに合わせ続けると

自分という存在が分からなくなります。

 

 

 

そうすると身体は怒るわけです。

「なんで私のことを大切にしないの」って。

 

 

感情の伴わない行動

先ほど挙げたドンドンイケイケで

コーチングして自分の未来に突き進んでいるのに

身体を壊したりね。

 

 

そしてさらに言うなら

そうやって前に進み続ける時は

 

 

本当にやりたいことをやっていない

 

「周りから称賛される」

「自慢できる。」「お金一杯独り占めできる」

本当はそう思っているのに

 

 

偽りの仮面を被って

 

 

良いことを言って実行してるケースとかね。

 

 

逆に言うとうまくいかない時に

自分と向き合い、

自分を認め、本当の自分が創られた時

 

 

一気にうまくいったりします。

 

 

 

人間関係のいざこざ

良く見る情報

繰り返す行動

 

 

 

全て自分に起こることから

「本当の自分」を創るためのサインです。

 

 

一見マイナスに見えてもね。

 

 

そのサインを受け取るためにも

セラピーは絶対必要ですよ。

 

 

今回は目標達成のために使うと効果的な力の

一つ目である潜在意識(セラピー)の紹介でした。

 

 


個人カウンセリングの申し込みはこちら

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。