バイト後の夕寝に勝るものはない、
と思う今日この頃。

気持ちよかった…

皆様こんにちは。Akiです。


さて、昨日は



コンビニスイーツ万歳ということで
誕生日を無事終えたわけですが
皆さんはGWをどのように
お過ごしですか?

私はいつも通りの
毎日を過ごしております。

バイトもあるし
引っ越しの用意もあるし
まあ、忙しさは
いつも通りかな。

さて今日は以前書いた
これの続きをね。
書いていこうかな。


自分が変わろうと、
弱い自分から抜け出すと
決めた時自分の周りには
どんな変化があると思いますか?



「変わると決めたら
人生が今までとガラッと変わって
生きやすくなりました。」
↑これが理想。

じゃあ現実はどうでしょう。


答えからいいましょう。

そんなに簡単じゃあない。

弱い自分の方がいいという
思い込みが強ければ強いほど
変わると決めた時に試されます。

試すというのは
自分という存在が
いかに弱い、出来ていない
駄目、自分なんて、
そんな出来事がドンドン
やって来るということです。

変わると決めたら
現実は動く。
これは本当です。

ドンドン良い方向に
動いていきます。

そして同時に
人間は変化を受け入れることが
苦手な生き物です。

「変わる」ということは
変化すること。

つまり今までの考えに
戻そう、戻そうと
引っ張ってくる
ということですね。

これがねえまあ、地獄
(リアルタイムで体験中)

なんで自分って
こんなに出来ないんだろうって
何度思ったことか。

正直自分責めしたくなる時もある。

でもね、もうやらないって
決めたから。

なんでかっていうと
最近やっと
その簡潔な答えが出ました。

自分責めって
「考えることを放棄していること」
なんじゃないかって。

ほら、自分責める時って
大々最後はこんな自分なんて…
みたいな所かそれに
近い所に行き着くと思うんやけど
それって「嫌な出来事」を
自分が受け止めずに
考えずに自分を責めるという
とても簡単にこの出来事を
終わらせようとしてるんよね。

まあ、それでもいいんだけど
確実にそれ、同じこと繰り返すよ。

それが辛いなら
「嫌な出来事」を
受け止めること、
そこから何を学ぶか
考えることが大切じゃないかな。

これって凄い酷なこと
言ってるんだよね、
分かってる。

だから今すぐにさあ、
やろうなんて絶対に言わない。
人それぞれにタイミングがあるから。

でも現実変えようって
決めたならこういうことが
起こるってことも理解しててね。

ではでは(^-^)/