黒執事Ⅱ」は、「黒執事」の第2期作品です。
2010年7月からTBS系で放送されています。


第1期は、セバスチャン・ミカエリスと、シエル・ファントムハイヴが主人公でした。
第2期は、クロード・フォースタスと、アロイス・トランシーが主人公です。


メインキャスト

クロード・フォースタス(Claude Faustus):櫻井孝宏
アロイス・トランシー(Alois Trancy):水樹奈々
セバスチャン・ミカエリス(Sebastian Michaelis):小野大輔
シエル・ファントムハイヴ(Ciel Phantomhive):坂本真綾
ハンナ・アナフェローズ(Hannah Anafeloz):平野綾


今回の執事を演じるのは、櫻井孝宏くんです。
AT-Xの(笑)を見ていると、とても本人とは思えない演技力です(失礼)。
それくらい、ユーモアに溢れ、演技力のある声優です。

そして、主人であるアロイスを演じるのは、水樹奈々さん。
普段は高い声ですが、彼女らしい低い声。聞いた瞬間に分かる声です。
今回の作品では、何とも汚いセリフを言うことが多いので大変そうです。

そして平野綾さんが、ハンナ(トランシー家のメイド)を演じます。
水樹奈々さんと平野綾さんといえば、「WHITE ALBUM」第1期、第2期でのダブルヒロインを思い出します。
第1話ではアロイスに目を抉られてしまうという、とても可哀想な役でしたが、今後どうなっていくのでしょうか。
まさか、平野綾さんの役が、こんな役どころで終わったりしないですよね・・・?


第1期のように、クロードが執事、アロイスはトランシー家の当主。
シエルは右目に逆ペンタクルでしたが、アロイスは、舌に黄色の逆ペンタクルが刻まれています。


原作には登場しないオリジナルキャラクター、クロードとアロイスの物語だとばかり思っていたのですが・・・第1話の後半で、シエルとセバスチャンが登場!
アロイスはシエルの存在を知っていて欲しがっており、クロードもまた、セバスチャンの存在をよく知っているようです。

復讐を志しながらも気高き魂を失わないシエルと、それに仕えるセバスチャン。
残虐な振る舞いと言葉遣いでありながらも暗闇に怯えるアロイスと、それに付き従うクロード。
公式サイトにもありますが、第2期は「黒執事 vs 黒執事」のようです。


第2話は、予告を見る限りでは、シエルとセバスチャンのお話のようです。
一本釣りとか面白いこといってましたし・・・。


オープニングテーマを歌うのは、「the GazettE」。
タイトルは「SHIVER」。
第1期はシドでしたが、今回も世界観に合う曲だと思います。

GazettE/SHIVER(黒執事盤)

GazettE/SHIVER(黒執事盤)

価格:1,079円(税込、送料別)


黒執事」は、2008年10月から2009年3月までTBS系で放送された、枢やな原作のアニメ化作品です。


公式サイトのストーリーより。

19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。
名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。
わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。


メインキャスト

セバスチャン・ミカエリス(Sebastian Michaelis):小野大輔
シエル・ファントムハイヴ(Ciel Phantomhive):坂本真綾
タナカ(Mr.Tanaka):藤村俊二
フィニアン(Finnian):梶裕貴
バルドロイ(Bardroy):東地宏樹
メイリン(Mey Rin)加藤英美里


小野大輔くんの演技には、いつも感服します。あの声も、カッコいいです。
デュラララ!!」の平和島静雄とは思えない・・・。


3年前に何者かによって連れ去られ、そして一人の執事とともに帰ってきたシエル。
この物語は、そのファントムハイヴ家の当主であるシエルと、その執事セバスチャンの物語。
ところどころにコミカルな要素もあります。

執事と主人のアニメ、であることには違いないのですが、単なる執事じゃありません。
悪魔ですから。
その執事の口癖は、
「あくまで、執事ですから。」
「ファントムハイヴ家の執事たる者 この程度のことが出来なくてどうします?」
「イエス マイ・ロード」

主人であるシエル・ファントムハイヴは、英国裏社会の汚れ仕事を請け負う「女王の番犬」。
そのシエルとセバスチャンは、英国に発生する様々な事件を解決すべく奔走します。
窮地に追い込まれたシエルが命令し、ニヤリと笑いながら引き受ける時のセバスチャンのセリフ
「イエス マイ・ロード」が、一番カッコいいですかね・・・。
その颯爽とした身のこなしの上、100%成功させるところは、まさに悪魔じみています。

「スマート」「エレガント」という言葉は、まさにセバスチャンのためにあるのですね・・・。

2010年7月からは、待望の第2期「黒執事Ⅱ」が始まりました。
第2期を見るなら、第1期は必ず見たほうがいいです!
というか見ておかないと意味が分からないと思います・・・。


「セキレイ~Pure Engagement~」は、「セキレイ」の第2期作品です。
2010年7月からU系で放送されています。

東海地方では、メ~テレ(メ~テレって何だよ…もっとまともな名前つけられねーのかよ)で2010年7月7日の深夜から放送されています。

基本的なストーリー、キャストに変更はないので、「セキレイ」を見てください。


2010年7月7日には、6月に他局で放送された「セキレイ~Pure Engagement~ 放送直前特番」が、AT-Xでも放送されました。
ここでは、主演の早見沙織さん、花澤香菜さん、遠藤綾さん、井上麻里奈さんが登場し(最後にはあの人も登場)、「セキレイ」の名場面108のトップ5を発表したり、それぞれ良かったシーンを話したりしました。(草野役の花澤香菜さんがとても可愛かった…)

2010年7月14日からは、AT-Xでも第壱羽が放送されます。


まず、放送直前特番で第1期のオープニングを聴いた瞬間に、またしても2年前の光景がよみがえりました(大げさ)。
そして第壱羽を見て、セキレイがついに帰ってきたー!!っていうか2年て待たせすぎ!!と強く思いました。
消したくなかったけど、ディスク容量が少なすぎてやむにやむなく消した第1期。(DVDに残せよ…)
それだけに、やっと放送された第2期は、ずっと待っていた作品の一つでもあって心に来るものがありました。
ちょうど2年前なので、「ストライクウィッチーズ」と同じです。

第2期では、不完全燃焼だったストーリーがぐっと先に進むことを期待します。