対人戦と違い。1キルをしてこないので「勝とうと思えば勝てる」のだが。

「このモンスターで勝ちたい」となるとキツイ。

出せば勝てるモンスターと言えば

シューティングスタードラゴン【エクストラシークレット】{RC02-JP003}《シンクロ》

の様にバウンス以外は無効にできるシューティングスター

【遊戯王シングルカード】 《プロモーションカード》 シューティング・クェーサー・ドラゴン ウルトラレア mg03-jp002

クエイサーの様に出た瞬間に猛威を振るえたり

ユベル

ユベルの様に復活と特殊召喚が容易だったり

遊戯王カード 極神聖帝オーディン(レア) リンク・ヴレインズ・パック2(LVP2) | 極星天 シンクロ・効果モンスター 光属性 天使族 レア|au  PAY マーケット

オーディンみたいに極星天を墓地から除外して復活→除外から墓地に

無限復活。しかもドローもできる。オネストでカバーできる

シンクロも用意。死者蘇生で蘇れる。

 

と「マジで強いカード」なら勝利をもぎ取れるが。

CX超巨大空中要塞バビロン【コレクターズ】{CPZ1-JP038}《エクシーズ》

バビロンなどの様な。除去されなきゃ強いみたいなのは

頻繁に墓地に行く・・・。

 

では。どうやって罠が多い奴との戦いに行くのか

 

答えは複数あり。

 

一つ目は

王宮のお触れ【ノーマル】{SPTR-JP057}《罠》

攻撃するときにお触れで罠を警戒

だが。あくまで「罠」だけなので

効果モンスターで除去されたりバウンスされたりすると

相手側のメリットになるので。一概にも一択ではない

遊戯王OCG 大嵐 ノーマル SD26-JP028 遊戯王ゼアル [機光竜襲雷]

大嵐の場合は。

相手のプレイの影響で。敢えて伏せ図に除去されてもいいダミーカードを

置きやがるときもあるし。そもそも一枚伏せてるのを破壊させて

二枚目を普通に出してくるのでなかなかにキツイ。

 

1→〇〇枚除去

ははっきり言うと。手札安定感が圧倒的に敵が強いので。

よほどの運が無い限り辞めた方が良い。

 

じゃあどうすればいいのか。

 

答えは「墓地復活」である。

ミラーフォース→破壊された→次のターン蘇生→エクシーズ

これが一番理想的である。

それがオーディンとユベルなのだがね。

だが全員が全員墓地復活ができるわけではない。

 

そして一番の敗因は。お分かりの通り

除去された後の攻撃で「ぶん殴られる」

だからこそ。恐ろしいので攻撃できない

では仮に。その後に攻撃されなかったら?

その戦略が一様存在するし。対人経験の多いデュエリスト

諸君から言わせたら「は?」と思われるクソ戦法だ。だがデュエルカーニバルでは

相手が「手札ドローチート」集団なので。それなりのやり方をしていきたい

それが

遊戯王OCG N・グラン・モール ノーマル SD27-JP013 遊戯王アーク・ファイブ [-HERO's STRIKE-]

グランモールだ。

コイツの有用は

圧倒的バウンス能力だ。

デュエルカーニバルのデュエリストの全員共通の欠点は

「手札切れである」

これはプレイヤーもそうなわけで・・・。

例えば。相手の手札1枚で場に強いモンスターで

伏せカード無しの状態で

グランモールを使いバウンスさせた後。こちらも強いモンスターで攻撃して

ミラーフォースされて全滅しても。こちらの手札があれば勝てる。

つまり。低コストで大量生産できるカードか

一枚で相手を壊滅させられるカードを出すか

この時に蘇生があるならばよい。

グランモールは奈落に落ちないので便利・・・。

 

スターライト・ロード

グランモールで攻撃する→ミラーフォース→スターライドでミラフォを潰すことが可能

だが。この出されたスターダストドラゴンは「蘇生不可」なので

あくまで「ミラフォ対策」で出そう。

だが。相手はサイクロンなどの除去三枚持ちも多いので。先に潰される場合もあるので

完全対策とは程遠い。

あとスターダストをだせたとして。そのまま奈落行きの可能性もある。

 

 

結果何が良いのか

スターライト・ロード

だろう。伏せた次のターンで攻撃するぞ!という1ターン前に発動するのがポイント

あとは捨てても良いだろう。という伏せカードを出してサイクロンを誘発させる

 

墓地からの蘇生カード

遊戯王 第11期 DP24-JP012 死者蘇生

死者蘇生

これは確定です・・・。

相手のモンスターも出せてこちらも出せる。

リビングデッドの呼び声【ノーマル】{ST18-JP034}《罠》

リビングデッド

残念ながら装備みたいなもんで。これが破壊されると「終わる」

ので。エクシーズ召喚やシンクロに使うのがお勧め

 

これがデュエルカーニバルのまともな蘇生である

ダメージ・ゲート

の様に攻撃されてから

発動する結構きつい。

遊戯王 バースト・リバース 17TP-JP414 トーナメントパック2017 Vol.4

ダメージ2000で裏守備もある。

 

復活枠を取るのかスターダストを取るのかの二択で悩んでいる