復職 | 膵内分泌腫瘍との楽しい(?)暮らし

膵内分泌腫瘍との楽しい(?)暮らし

2008年末から現在まで「膵内分泌腫瘍」という病気と付き合っています。

2022年の新年早々、急性心筋こうそくを発症!
膵内分泌腫瘍の治療にもさっそく影響が。
満身創痍のワタシの明日はどっちだ!?

正月休みに心筋梗塞で入院してから、会社の方と相談して休職してきましたが、3か月経って体力も回復してきたので復職させていただくことになりました。会社にはこれまでも膵臓の手術やPRRTの治療、気胸の手術など、さんざん休んで迷惑をかけてきましたが、復職後の働き方についても色々と配慮いただき何とかやっていけそうな感じです。

 

さまざまな事情で通う病院もバラバラ。

膵内分泌腫瘍=Y大付属(月1)

糖尿病=K大付属(以前の膵臓を見てもらっていた病院)(2か月に1回)

心筋梗塞診察:=東京J病院(2か月に1回)

心臓リハビリ=TK大付属(自宅から近い)

 

心臓リハビリですが心臓リハビリ指導士のもと、1時間程度のトレーニングを行います。週3回まで、6か月以内は保険適用されますが、保険適用時1回2000円程度かかります。休職中は週2~3回通っていましたが、今後は週1~2回を目途にやっていく予定です。

 

今日糖尿病に関して外来受診してきましたが、入院中は6前半まで下がっていたHbA1Cが7.5まで上がってしまいました。入院中に甘いものを控えていた反動で食べちゃってるのが原因。またしばらく間食を控えないといけませんね。