ずーっと先延ばしにしていた確定申告ですが、ようやく重い腰をあげて申告書の作成と提出を無事終えました。
申告は電子申請ではなく、書類を印刷し税務署に提出するやり方です。
領収書の整理は事前にやってあったので今日はひたすら入力でしたが、領収書が50枚を超えていました・・・
毎年やっているのと、昨年くらいから入力項目が簡素化されているので2時間ほどで書類作成を完了しました。
勢いのあるうちにとそのまま税務署に行き書類を提出してきました。
昨年はPRRT2回の治療入院、気胸の手術などが重なり、一時支払いの金額が200万近く行きましたね。
もちろん高額療養費限度額認定の申請をした状態で、です。
その後還付される医療費を差し引くと、実際にかかった医療費は60万ほどになりました。
いつものパターンだと4月末くらいには還付金が振り込まれるので、ちょっとしたお小遣いになるでしょう。期待して待つことにします。