カッコウの許嫁(1~24話) | サブスク♪アニメ感想文♪

サブスク♪アニメ感想文♪

おっさんが、サブスク(見放題)で見たアニメの感想を書くブログです。
老眼で本を読むのが辛くなり、アニメの割合が増えました(笑)
主に、サブスクで見てます。
アニメを見て連想される本(小説、ノンフィクション等)も、たまにオススメします!

 

カッコウの許嫁(1~24話)

 

 

 

高校生活を普通に送っていた男女が、

ある日、二人が親が決めた許嫁(いいなずけ)同士だと告げられたお話。

 

高校生男子1人と、女子が3人という

主要キャラ4人で話が進むので、複雑にならずにわかりやすくて良い。

 

登場人物が多かったり、新たな人物が次々に登場すると

物語が複雑になりすぎて、話が分からなる事がある。

 

例えば、

 「PSYCHO-PASS サイコパス」

    ↓

 

1日で、一気見したほど最高に面白くて大好きな作品だけど

話が複雑なので、仕事なんかで脳が疲れている時は

こういう作品は、見るのがしんどい時がある。

 

 

その点

「カッコウの許嫁」

は、複雑じゃなくリラックスして見れるので脳が疲れない。

 

実は、おっさんがアニメを見る理由はここにある。

40代、50代になると、仕事の愚痴、体の衰えや病気、お金の話などなど

周りは楽しくない話ばっかりする(笑)

それで、心身ともに疲れていくんです。。。

 

そんな時に、救われたのが

 

「のんのんびより」

 

 

 

深夜のテレビで何気なく見たんです。

そうしたら気持ちが、スーッと癒されたんです。

 

人って本来は純粋なんだなと。

赤ちゃんから育っていく過程で色んなものを見て、汚れていくんだなと(笑)

 

それまでは、ガンダムとか社会派のものとか

男性が見るような設定が難しいタイプのアニメが中心だったんですが

「のんのんびより」

を見て、その意識が変わりました。

 

それ以来、癒し系平和系の女の子、女性キャラものが好きになりました。

※男に興味はないので(笑)

 

そして僕は、ハッピエンドーなものや

癒し系のアニメで癒される事がわかりました。

だから視聴中はアニメの世界で現実逃避をして、

脳を休めるのに重きを置いています。

 

もちろんダーク系やバッドエンドでも、素晴らしい作品はありますが

最初からわかっていたら、あんまり選ばないかな(笑)

 

ということで、この作品は癒されながら

次々に見れたので、24話を2日で見ました(笑)

サブスクだと次々に見れるので、気が付いたら話数が進んでいました♪

 

dTV

 

 

 

最近の作品だと

「五等分の花嫁」

   ↓

 

 

 

あんな感じの作品ですね♪

のんびり見れて、気分も穏やかになる作品でしたね~

ライトなラブストーリー、コメディ要素もアリって感じで

エンタメとして十分に楽しめました♪

 

24話も続いた人気作品ですが、

これは、続編があるような気がします!

というか、僕は続編を希望しますね!

 

※ちなみに3人娘で、一番好きなキャラは海野幸です↓

 ツンデレ好きなので(笑)