昨日の夜は、7時すぎからこけものZを連れて出てきました。
何処に行ったかというと…
トライアル
なんのトライアルかっちゅうと、
プロサッカークラブの選手育成プログラム
のトライアルである。
どこのクラブかというと、現在プレミアの下の2部リーグでプレイしている、東イングランドの某クラブである。
このクラブは近隣のいくつかの州で、ちびっこからティーンまでの年齢の選手育成をしていて、トライアルも定期的に行ってるみたい。
これに合格して育成プログラムに参加すると、そこからさらに「上級育成プログラム」に進むトライアルを受けられたり、すごく上手だと即アカデミーに推薦してもらえたりすることもあるらしい。
こけものZは、大人になったらどんなことをしたいかねぇ、なんて話をするといつも
「プロサッカー選手になりたい 」
とつらーっとして言うんだけれど、その割に大した努力もせず、続けていればいつかはプロになれるだろうと思っている節がある。
あのな~、有名選手はみんな子供の頃、暇さえあればボール蹴ってたんだぞ、ベッカムなんか朝はみんなが来る前から練習して、夜みんなが終わった後も1人でずーっと練習してたんだぞ。おまいのようにゲーム三昧なんかやっとらんぞ。甘ったれの世間知らずが~~。
と私と野獣さんで白目剥きながら言うわけなんですけども…。
そんななんで、まぁ結果はどうであれ、一度自分の実力というのを知っておくのもいいんじゃないの?と思った。
で、トライアルの告知があったので「やってみる?」って聞いたの。
そしたら「やる!」と超乗り気。
だったらやろうぜ!(無料だしw)でもめちゃくちゃ頑張らないとだよ!って釘刺して(笑)、行った。
これまでだと、こういう知らない子がいっぱい集まるような場所には友達と一緒じゃないと行かない、ってことが多かったんだけど、今回は1人でも行く気満々だったので、「おや、ちょっと大人になったかな?いい傾向ではないか」と私も野獣さんも思った。
さて、到着すると、U9-U10のトライアルやってて、そこにはこけものAのチームメイトと元チームメイトもいたわー。
U12-U13の参加者は26人。前の中学校で一緒だった子が2人いた。
参加者は半分に分けられ、2つのグループでトライアル開始。
まず個々のボールコントロールのトレーニング、それからペアを作り狭い空間で他の人にぶつからないよう自身とボールの両方をコントロールしつつパスを繰り出すトレーニング、シュートとディフェンスのトレーニングなどを行って、最後に6対6での試合。
1時間半、速いペースでみっちりやったわ。
それをコーチがじっくり見ながら、持ってるタブレットだかなんかにメモしてた。
こけものZ、目立ってたわよ
どういうふうに目立ってたかって…
ファッションセンスの悪さでな
みんなもちろん、各々が好きなチームとかサポートしてるチームのキットを着てて、やっぱリバプールとかアーセナルとかPSGとか多いよね。
ZさんはFCバルセロナのバッタもんを着てったんですけど…
これな。
えんじと濃い青。
にしても顏よ、顏w
で、このシャツなのにさ…
ソックスはターコイズブルー。
しかも数年前のスパーズ(トッテナム・ホットスパー)のアウェイキットのやつ。それをバルセロナと組み合わせるとか、邪道じゃね⁉
これな。
そんでもって、サッカーブーツは黄色とオレンジ。
これな。
もうさ、どしたん?っていう色使いよね(笑)。
なんでこんなコーデにしたの?ほんと。
トライアル終わった後、自分でも言ってた。
「思ったんだけど、この組み合わせって、だいぶ酷いよね」
って。気づくの遅!
「うっわーあの子、トライアルに受かりたくてわざとアホみたいに目立つ格好しちゃってるんだー。不憫~」
ってみんな思ったよねきっと
何はともあれ、トライアル。
当然、恥ずかしげもなく親の僻目で言いますけど、Zさん、
ファッション以外でもちゃんと目立ってたYO
ミニ試合では最初ディフェンスやってたんですけど、急にコーチに呼ばれて「キミ攻撃やってみて」って言われてポジション変わったりしてた(そういうの言われたのZだけだった)。で、2ゴールして。いいパスもたくさん出して。
だからってうちの子がすごい上手いかといえばまぁこの年齢の子らでは普通レベルだと思うので、すごい結果を期待してるわけでは全然ないですけども…
それでももちろん、うっすらとは
合格したらいいなー
って思います、はい。
最初の関門くらいはね、突破できたら嬉しいし、自信に繋がるよね。
でも合格しなくっても、小さい頃からビビりだったのに、今回1人で勇気を出してこういうことにチャレンジしたのは、とっても誇りに思います。
ま、何がどうなるにせよ、将来やりたいことやれるよう、いろいろと頑張れZ!
全然関係ないけど、少し前に種を撒いた
コーンフラワー(矢車菊)が咲いてくれて
とっても嬉しいAnimaです。
いつも応援ありがとうございます!