胃がん全摘2年3カ月 和歌浦ベイマラソン ジャズ2017 2時間切り | Anicca アニッチャ 胃癌 全摘 マラソン

Anicca アニッチャ 胃癌 全摘 マラソン

Anicca アニッチャ とは、サンスクリット語「無常で変化」する。
常に変化するもの。

この世にあるすべてのものは、絶え間なく移り変っていて、
変わらないものは無いということ。 

胃癌 マラソン

走ることは生きること、尾﨑礼佳でございます♪ 
 
青空の中、和歌浦ベイマラソンジャズ2017 ハーフ
無事完走いたしました。
 
前夜から、お腹の調整をし、朝もそれなり調整。
胃無しの私は、食べたものが早々通過するので、マラソンは身体が揺れるのでかなりの緊張と調整が必要です。
 
スタートは、混雑でうまく自分ペースで走れないので少し苦労しましたが、5:30から6:00を意識してか、愛用ガーミンを見ると6:00を切って走っているのを確認。
 
それなり5:30そこそこで走れるようになったようで、我ながら納得。

当然、坂道は苦手なのでペースはかなり落ちます。
弱い脚です。
 
海沿いを走るジャズマラソン
生演奏ジャズを聴きながら走るマラソンは最高です。
たくさんの生演奏ジャズに元気もらいました。
 
フラットな道をハーフ走ると思っていたのですが、海岸沿いですよね。
考えてみたら、小豆島も結構な坂道ありました。
 
ベイマラソンもゆるやかな坂道が数回、そしてプチ丹後を思わせる七竜峠があるのにはびっくりしました。
予定外でキツかったですが、夏の丹後練があったので、プチ楽しめました。
 
 
{27471C90-35E7-47FB-9973-0796C90B3D64}
 
今回、お腹も問題なさそう。 
給水も必要以上に身体が要求しないので、飛ばし飛ばし走る。
もしかして2時間切れるかもしれない。そう思い、ただただひたすら自分ペースを崩さず最後まで走り抜きました。
 
その結果
1時間59分54秒

ゆるい坂道とプチ峠越えして、このタイムは私は最高に満足です。
 
2015年2月 地元京都 木津川マラソンハーフ
河川敷を1時間56分で走ったのが2時間切りが最後
 
全摘した私には、2時間切りは無いのかもしれないと思っていたので、今回は本当に嬉しいです。
 
まだまだ頑張れそうです。
 
ありがとう ベイマラソン ジャズ2017
 
 
 
{C32A0879-75C3-45EF-8F3F-748D2EE0E948}
 
LIVESTRONG
HOKA ONE ONE SPEED 軽いです。減りは最高に早いです。
GARMIN735XTJ ウルトラ14時間使えません。
 
 
{DEB2C3A6-7D6D-4873-91D5-9FA5084A2426}