【上州ファン倶楽部】まいにち野菜習慣 4種のやさいチップス | コン美味食文化論2

コン美味食文化論2

東日本大震災被災地を中心に、食べて復興応援!
時に風味舌禍な「いけずな京女」のブログです。

るるぶ群馬 ’13
¥840
楽天


 上州にはユニークというか個性的だったり、実はその分野で日本一とか年商半端ないとかオンリーワンとか、いう企業が少なくありません。
 
 大阪の地元企業より有名なたこ焼チェーン「築地銀だこ」
 社長の100%趣味で「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」を発売し大ヒット中の「相模屋」
 自ら「メガネの常識を突き破る」と宣言し、メガネ業界に革命を起こしているJINS(ジンズ)」
 ラスクという地味だったお菓子で、行列のできるデパ地下店舗を多数展開する「ガトーフェスタハラダ」
 巨人・日清食品の「日清UFO」を脅かす「ペヤングソース焼そば」の「まるか食品」
 「納豆どんぶり」で全国の納豆好きをニヤリとさせた「下仁田納豆」


 まだまだ、挙げればたくさんあります。
 そやのになんで、地味な県と言われてしまうのだろう(苦笑)


コン美味食文化論2-1
コン美味食文化論2-2


 本日ご紹介するのは、「まいにち野菜週間 4種のやさいチップス」という野菜チップスです。
 さつまいも、にんじん、いんげん、紫たまねぎの4種類入り。
 群馬県高崎市・ヨコヤマコーポレーションの製品です。


 (「ほっかほか亭」「びっくりドンキー」を経営する岡山のヨコヤマコーポレーションとは全く関係ありません)


 野菜チップスというたらカルビーの「ベジップス」が人気ですね。
 あれもあれで美味しいんですけど、こちらも負けてません。



コン美味食文化論2-6


 パリパリ、サクサクと軽くて、それぞれの素材の味をしっかり味わってから口の中で溶けます。
 「ベジップス」はカリカリっとして、のどごしに味わう感じでしょうか。


コン美味食文化論2-4


 なになに、 「おいしさのひみつは 真空オイルカット製法」


コン美味食文化論2-5


●気圧を低くすると水の沸騰する温度が下がる…この原理を応用したのが真空オイルカット製法!

●特殊な釜の中で圧力を下げると、低い油温でも短時間で野菜の水分を蒸発できます。
 だからチップスなのに、サクッとかるい!

●低温・短時間でフライすることで、野菜本来の風味、旨みが味わえる、パリパリ食感のチップスになるのです!


 「たいへんおいしくできました」と( ´∀`)

 またその結果というかオマケで「トランス脂肪酸0ゼロ」「コレステロール0ゼロ」「食塩無添加」で、「1袋たったの138kcal」を実現しています。



コン美味食文化論2-7
さつまいも
コン美味食文化論2-10
いんげん


 この製法は、検索した限りではヨコヤマ製品しか出てきませんので、オリジナルで開発されたのかな、と。
 だとしたら、やはりコロンブスの卵的発想ができる会社なのだと思います。
 何しろ、会社のキャッチフレーズが「新しい価値を創造するグローバルカンパニー」ですから。



コン美味食文化論2-8
にんじん

コン美味食文化論2-9
紫たまねぎ



 「まいにち野菜習慣 4種のやさいチップス」以外にも、同製法の製品がぎょうさんあるようです。


コン美味食文化論2-3


 日頃の野菜不足の免罪符にもなるし、軽くてかさばらず日持ちするから非常食にもぴったり。
 こういう野菜チップスは、コン美味生活の有難い味方なので、どんどん扱ってください。




コン美味食文化論2-11
「上毛かるた」にも登場


 突然ですが、NHK大河ドラマ情報。
 (NHKの人見てたら視聴料まけてください)

 「八重の桜」の主人公・新島八重の夫、すなわち同志社大学の創始者・新島襄。



 最悪、帰国後死罪に問われるかもしれない。
 しかし、聖書に記された福音が自由に教えられている国で学び、日本にキリスト教を持ち帰って広めたいという志が、恐怖に勝った
 …というような話は、たぶんドラマの中でも語られると思いますので、ここまで。


 何が言いたいかっていうと。
 こんな大胆な人たちがいる群馬県のどこが、保守的なんでしょうか(^_^;)


 

●こちらもご覧ください
いけずな京女のジコチュウな日々を綴る
「いけずな京女のwagamama日記」
本日は「ホワイトリング ハムチーズ」
http://blogs.yahoo.co.jp/taka24562002


●本日のお友だちのアメブロ
Two Pumpsさん「前橋初市まつり」
http://ameblo.jp/iio0907/entry-11445582977.html


太ったオオカミさん「JR日光線鹿沼駅」
http://ameblo.jp/bkyugurume/entry-11445637126.html


●ほやおやじの「ほやのつぶやき」
http://www.musicsecurities.com/blog/community_news.php?ba=b10820a31922

 彼は安中(あんなか)藩、すなわち群馬県安中市の藩士でありながら当時禁止されていた海外渡航を決行、すなわち密航でアメリカに渡った人です。