今季初の毛糸仕事か?! | ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

2017年3月半ばにツレが脳出血で倒れ、ドタバタが始まり
2020年春に自分が糖尿病だということが確定、治療に乗り出しドタバタ中
2023年1月半ば、ツレ父が急に旅立ってしまった日にツレの大腸がん発覚で
去年は年明けから秋口の相続税申告までドタバタしてました~!

久しぶりに毛糸触ったかも~。

去年だっかか一昨年だったか、冬毛糸が出回り始めた頃に大人買いした

DAISOのFlowというネップのある毛糸、これはオーシャンという名前の色。

首に2重巻きにして使うタイプのスヌードを編んでみました。

一周130cmぐらいで高さは14cmほど。

一本取りで4玉で少し残る感じで出来上がる感じ。

 

You Tubeにある【まゆみのほのぼの編み編み】から「ふわっふわのスヌードの編み方」

を参考に糸をDAISOのFlow1本取りで編んでみた。

 

 

編み始め1段と編み終わり1段を10号針で、本体は7mmのジャンボ針で編んだ。

最初、7mmのジャンボ針で編み始めて、本体部分を8mmのジャンボ針で編んでみたら

ちょっとゆるすぎちゃって変だったので、解いて編み直したわ。

ネップがあって可愛い糸なのだけれど、目が分かり難くてどうかなるかと思った(笑)。
 

 
 
 
 
玉出見ていたときよりも、編み上がると思ったよりもメンズライクな雰囲気になってました。
とあるお礼に差し上げるつもりで編んだんだけれど、相手は女性。
でも、ネップもあったりしてかわいいからいいかなぁ(笑)。
 
Flow のオーシャン、大人買いしたので、まだ毛糸は残ってる。
私も同じ編み方で、一重で使うタイプのスヌード編んでみようかな。
ジャンボ針で編むせいか、あっという間に出来上がるので満足度も高い気がする(笑)。
 
Flowがあまりにも面白い糸なので、明日はちょっとDAISOを物色してみようかと
そんなことを思案中。
フラワーガーデンという名前のピンク系のFlowがあるみたいなんだよねぇ。。。
 
それより、クリスマスの飾りつけ片付けないと、玄関にお花活けられないよ。