完成だけど。。。 | ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

2017年3月半ばにツレが脳出血で倒れ、ドタバタが始まり
2020年春に自分が糖尿病だということが確定、治療に乗り出しドタバタ中
2023年1月半ば、ツレ父が急に旅立ってしまった日にツレの大腸がん発覚で
去年は年明けから秋口の相続税申告までドタバタしてました~!

レッスン課題になっていたがま口、やっとこさっとこエンジンがかかり完成しました〜。

狙ったとおりにできたところと、やっぱりなぁってところと、ありゃりゃってところと

出来上がって、色々考えることになったけど。。。

とりあえず自転車の鍵はちゃんと収納できる音譜

 

 
口が狭くて細長いから、ひっくり返すのに大変でしわしわになっちゃったんだよ~悲しい
手で押したり伸ばしたりしたけどねぇ。。。うーん。
 
 
 
そしてぷっくり感を出したかったので張りが欲しくてスライサー0.4貼ってるんだけど
ぷっくりさせるには成功だったけれど
厚みのせいでおしりのトンガリが尖らなくなった~。
ま、これはある意味予想通りではあったんだけど、やっぱりなって感じだった。
 
 
試行錯誤していた途中いろいろ試した成れの果て。
 
 
右のただの細長い袋からスタートして、ずいぶんと形が変わった~。
ただの細長い袋状だと、細すぎちゃって肝心の自転車の鍵
キーホルダーが邪魔で入らなかったんだよね。
平べったいでざいんのまま横に膨らみをもたせてみたんだけれど、なんだか気に入らなくて
 
 
ちょっとつまんで立体にしてみたところからドツボにハマった。。。
 
 
全体にこの口金に対して袋部分が長すぎてバランス悪いんだよねぇ。
鍵はなんとか入るけど、口が小さくて細長いからどうにも出し入れしにくい。
鍵収納にはパカっと空いて、しまえるのがいいね。
 
それにここまで小さいがま口は、袋部分が深いと機能的じゃないんだなぁ
でも、口紅ケースとかは悪くないと思うんだけど
どちらにせよ、もうちょと袋部分は短いほうがバランスはいいと思う。