ジャッジするのを止める | エンジェルズ・オブ・ガイア

エンジェルズ・オブ・ガイア

横浜で「気づき」をテーマに活動しています。
セラピーやヒーリングを人生のエッセンスとして取り入れて
~自分らしく~をお手伝い出来たら幸いです。

こんにちは(^0^)/
 
横浜から
ヒューマンセラピストの加藤のり子です。
 
今日のテーマは
「ジャッジするのを止める。」
 
 
自分の価値観で、
良い悪いを判断したり、逆に
誰かの価値観を押し付けられたり。
 
いい迷惑ですよね。
 
人によって価値観は違うのですから、
その、それぞれの物差しで、
人を推し量ってしまうと、
対人関係ではトラブルのもとになり、
自分自身の事で言えば、
苦しめる事になります。
 
価値観の大体は、今まで生きてきた
経験から出来た、思い込みや勘違い、
刷り込みなどといったものから
出来ていて、イメージなどは
過去の記憶から引き出し、
植えつけられます。
 
その小さな世界の中で、
「あの人の言ってることは間違ってる」
と自分の物差しで、ジャッジして、
「あなたって○○だよね~」
と勝手に決めつけて、
ゆがんだ見方をしてしまったり。
 
私も有ります。
 
話をしていて、
(この人って○○な人なのかな?)
なんて、勝手に自分の物差しで
見てしまって、
(いやいや!ダメダメ!
そう思ったらっ来てみよう!)
と、反省します。
 
これが、家族や身近な人になると
余計にジャッジしてしまうんですよね。
 
自分の中での良い、悪いで
自分の事も相手も事も
ジャッジしない。
 
ちょっと気を付けて、
自分や相手を観察してみてください。
 
第三者的な立場で見てみると
意外と自分の事も、相手の事も
ジャッジしてることに気づきますよ。
 
気が付いたら、自分だけでも
止めてみましょう。
 
ひがまず、妬まず、素直に
受け入れて、認めるだけで
良いですから。
 
ジャッジしなくなると、
心がらく~になりますよ。
 
 
横浜から愛ハートをこめて のり子でした。

 

~募集~
赤井理香さん「幸運手帳術」セミナー下矢印
http://ameblo.jp/angels-of-gaia/entry-12256001921.html
下矢印申し込みフォーム下矢印
https://ws.formzu.net/fgen/S5503936/

 

 

どくしゃになってね!

 

ペタしてね