靈氣を人一倍実践してくださった方の老い方 | 春日部エンジェライト直さんのブログ 

春日部エンジェライト直さんのブログ 

春日部市武里駅西口から徒歩2分 
天然石のお店エンジェライトです。「自分のからだは自分で守ろう」がコンセプト。

天然石の販売、大麻ヘンプ布、古代布の販売の他

直さんは
靈氣伝授、レイキヒーリング
お悩み相談
スーパースティック療法Hugスチーム を担当。

父さん、もう直さんの名前出てこない💦

名前は出なくても、先生夫婦として誰だっけ?となるときばかりでしたが、この前初めて、直さんの名前を忘れてました。

天城流湯治法のセルフケアで、自分で耳を治して補聴器が外せたことは全く思い出さない。
今はほぼ聞こえなくなったようです💦

まあでも、いまの父さんのほうが父らしいのかもな。逆に忘れてよかったかな。
穏やかに認知が進行してるので、平和です😅 

でも、進行してほしくないので、時々、オセロしに行ってます。


2016年にEさんがお父様を紹介してくださいました。

私はお父様に靈氣を伝授させて頂きました。
伝えた方の中で1番真面目に21日間セルフヒーリングをして、その後も靈氣をやってくださいました。

靈氣セカンド伝授の後、暫くして認知症の症状が出始め、私はサードの大切な部分をお伝えする事ができませんでした。

靈氣は、日本発祥の手当て療法。

そして手当てよりも、1番は魂と肉体の霊性を高め、安心立命の境地に近づいていくこと




今日だけは
怒るな
心配すな
感謝して
業に励め
人に親切に



お父様のMさんは今、安心立命の世界に近づいていらっしゃる。

サードの究極の教えを、私はお伝えする事が出来ませんでしたが、本来は教えられて知ることではなく、自ら靈氣と共にそこへ近づけていくもの。

靈氣の奥深い部分はそこにあり、続ける面白さでも有るのです。


私が老子のタオ(道)の世界に惹かれるのも靈氣を実践しているからこそ。

元に戻ろうとするのがタオの流れ。
前に進むのではなく、元に戻るのが、タオの原理。
行く道ではなく、還る道こそが タオの道。

「未来」や「過去」などに拘らず、時を超えて生きる姿。


Mさんは、進行が穏やかにゆっくり進んでいらっしゃる。

そして、忘れた事を笑いに変えて、周囲を笑顔にして過ごしていらっしゃるとのこと。

認知症の穏やかなMさんの姿は、Eさんは逆に今の方が良かったと仰っています。

私20代の頃に母が認知症になり30代で他界しているので、家族としては記憶が消えて、出来なくなる事が増えていく親を見続けるのは辛い事は充分理解しています。


靈氣伝授の際にお父様は、金銭的にも性格的にも家族に迷惑をかけた事を何度も反省していると、話していらっしゃった。
そして深夜働いていらっしゃった。



今ゆっくり穏やかに、家族を楽しませながら、本当の自分に還っています。


靈氣を人の何倍も一生懸命「自分の為に」靈氣を流したAさん。

サードの奥深い部分を既にお父様は理解していらっしゃる。

私は良い方に靈氣を伝授させて頂きました。
ありがとうございます。




店主の天城流湯治法のセルフケアも真面目に家でケアしてくださった。


ある日、補聴器外しているのに、会話がちゃんと成立していることに気がつかず、散々喋ってから
「補聴器無いのに会話聞こえてますよね?」
「凄い!」と
店主とAさんと3人で大喜びをした事を今でも昨日のように覚えていますよ。


Aさんが私達夫婦を忘れてしまう前に会いに来たいと願ってEさんと一緒に2019年エンジェライトに久しぶりに遊びに来てくださいました。

お会いする事が出来て嬉しかったです。

私の記憶はお父様から消えても、お父様の魂は私の魂を覚えていてくださるから大丈夫です。





2017年9月下の記事はMさんのこと。
私達夫婦の方がMさんに色々と人生の先輩として教えて頂きありがとうございました。


天城流湯治法
伊豆高原在住の杉本錬堂氏が考案する整体です
杉本錬堂さんのブログ★

自分の手で腱を「伸ばす」、筋肉を「ほぐす」、骨と筋肉と腱を引き離し「ゆるめる」事でからだが楽になる手当て法です。
____________________________________________

本日は、右の腰の痛みについてです。


毎日天城流湯治法をやっていても、改善され無いとの事。


そうですか、ではもう1度おさらいです。
先ず床に座った時に、後ろに手をつかないと足を延ばして座っていられません。


と言うことは、

股関節周りが固まっています。

膝周りも同様です。
下の画像のように、太ももと膝下の筋肉も表面の皮膚も癒着で引っ張りあっている状態です。


そのまま上の方に向かって太ももの筋肉の癒着を剥がしていきます。


でも毎日天城流湯治法をしっかりやっていらっしゃるので、この部分が筋肉と骨と分かれていて見えやすいです。
さあ!!あと少し根気よく続けましょう。

左足より痛い右足が鉄板のように硬いですからね!
同じくらいの柔らかさになる様にしましょう。

ここで効かないと諦めないでください。

これはね、セルフ整体をやり続けたからこそ、右側の深い痛みがやっと出てこれたのです。



右足が何十年も軸となり柱となり、左足の踏ん張る力が少なくなった分を支え続けて来た証拠です。

それは左足に証拠が出ていました。


画像がないのですが、左足の爪の形が5本とも変形して無くなっていました。
相当左足の爪先が痛かったはずです。

力の出ない左足の分を右足がカバーし続けた証拠です。



天城流湯治法をどうぞ続けてみてください。

何十年もの耐えた右の足を、時間を掛けて、自分の手で感謝のケアをしてください。

労えるのは持ち主様だけです。

このように頑張ってきた右足は、けして人様の為に頑張ってきていません。

全て持ち主の為(自分)だけに頑張ってくるのです。

ご苦労だった、良くやったと労い、耐えて来た足が本当に報われるのは持ち主の手だけなのです

他の誰からでもないことに気づいてください。



骨盤周りだけでなく、膝も固まっていれば、足首も固まってます。
くるぶしもとても痛いです。


根気よく根気よく、自分の身体に触れましょう。


もう1度書きます。

やればやるほど、どこかに不調が新しく出てきます。

それは耐えて来た、痛みを出さなかった身体の部位が、やっとやっと出せる様になって来た証拠です。


天城流湯治法を体感してもらった時、何処も彼処も痛かった事を思い出して下さいね。


気づかないけど痛みだらけな事を、思い出して下さいね。


身体は持ち主様に気づかれないよう、ずっと奥にしまい込んでいる事を。

何十年掛けて、持ち主が動きやすい様に痛みをしまい込んでいる事を。

ここまで




西洋靈氣伝授内容と金額について⭐︎