他人への怒りは、自分への怒り | 天使と生きる

天使と生きる

幸せそうだった娘が突然の自死。娘は天使になって、私を幸せに導いています。死んだ娘と一緒に生きる母のブログ。

今日も天使の喜ぶ生き方を!

Rayです。

読んでくれてありがとう。

 

 

今日は私の日常に起こった出来事からの気づきを書くよ。

 

 

昨日の朝、私は怒っていました。

ぷんぷんぷんぷん!

夫に対して。

 

 

この怒りに到達するまでの成り行きを書くと、

遡ること2ヶ月前・・・

 

4月のはじめに、私が知らない間に、

家族の保険証が新しく交換されていました。

 

夫が入れ替えてくれていたようなのですが、

その時実は私の分だけが古いままでした。

夫は私にそのことを告げずにいたので、

 

私は5月の初めに皮膚科に行くまで、

自分の保険証の有効期限が切れたまま、

新しいものに更新されていないことに

気づきませんでした。

 

病院でも気づかれずw

最終的に調剤薬局の薬剤師さんが

指摘してくれて、

新しい保険証が届き次第薬局に提示しに行くことになりました。

 

 

どうやら夫が必要書類を提出してなかったみたいで、

私が扶養から外れていたのです!!

この時点でありえない!って思うんだけど、

 

まあ、彼は私にバレないように、

書類を再提出して事なきを得ようとしてたのよ。

 

そしたら、それを忘れていて、

私に発見されちまったというわけ。

これが5月始めのこと。

 

 

それで私が非課税証明書を取りに行って、

今度こそちゃんと申請してね!と念を押したのです。

 

それから、毎日しつこいぐらいに、

「書類提出した?」

「どうなってる?」

「保険証ってまだ?」

って確認したんですわ。

 

 

「家族に関わることは、ホウレンソウ(=報告連絡相談)して共有するんだよ!」って結婚当初から言っているのに、これができない夫。

 

だからいちいち今回は確認したんです。

私本当は、こんな確認作業面倒なのに・・・。

 

 

そしたらですよ!!!!

 

昨日の朝ポストに健康保険組合からの封書。

あ〜やっと届いたか〜って思ったらさ!

 

なんと書類が不備で戻ってきてるやん!!!

もう1ヶ月ですよ?

いつ出したのさ。しかも不備って!どゆこと?

 

 

も〜がっくりよ。

私のあの確認した毎日は何だった?

 

 

薬局の人も待ってくれているのに、

私だっていつ保険証必要かわからないのに?

 

なんで、こんなに雑なの?

自分と子供のさえあればいいの?って。

 

 

自分が雑に扱われているように感じてね、

すごーく悲しくなって、

夫が出勤した後だったけど、

怒りがおさまらなくって、LINEに爆発した。

 

 

 

保険証が届くのが遅いことに怒っているんじゃない!

手続きを間違えたことも呆れたけど怒ってない!

 

私にバレなきゃいいって態度に怒ってるよ!

私が困っているのを全力で助けようとしないから怒ってるよ!

 

私を大事にしないなら離婚する!

 

 

 

「言ってやった!!!」って

謎の達成感があったね。

 

 

でも次の瞬間、気づいたの。

 

 

 

 

 

私を大事にしていなかったのは私だ!って。

 

 

今回達成感を感じ理由はきっと、

私は今まで、自分が言いたいことを我慢してきてたから。

 

 

我慢をやめたつもりだったけど、

まだまだ我慢してた。

 

 

「私を大事にして!」って言いたかったのに、

わたしは器の大きなふりして許して、

自分のことを後回しにしていたんだ。

 

 

自分が言いたいことを我慢して、

自分のことを後回しにして、

 

 

夫は優しいし、協力的だし、

いつも私の言いなりになってくれるし、

家族のために働いてくれてるし、

 

 

ってたくさん言い訳つくって、

 

 

 

「もっと私を大事にして」なんて

贅沢なこと言っちゃいけないって思ってた。

 

 

そんなのわがままだって思ってた。

 

 

そうやって、自分の本心をずっと閉じ込めていた。

 

 

 

私の魂は、

私に怒っていたんだ。

 

 

なぜ伝えたいこと黙ってるの?

なぜ伝えなくちゃいけないこと、言わないの?

 

 

私が夫に言いたかったことは、

私が私に言いたいことだった。

 

 

だからこんな現実を創ったんだね。

 

 

 

一応、夫を少し弁護しておくと、

 

夫は、小学生の時に担任の先生からいじめられて、

不当な扱いをうけてた時期があって、

それから人に嫌われないように生きてきたそう。

 

だから失敗するのがとても怖いんだよね。

それを私も知っているから、

いつも仕方ないな〜で終わらせていた。

 

 

でも我慢しすぎはいけないね。

 

 

帰宅した夫には、

私は夫のどんな行動に傷つくのかと、

「私を大事にして」と面と向かって伝えて、

「もう絶対しない」と約束してもらった。

 

 

 

きっと夫は、今回で隠し事をしたり、

私の案件をテキトーに対応したり、

私を傷つけることは最後だと思う。

 

 

なぜなら、

私が私を傷つけることはもうしないから。

私が私をもっと大事にするから。

 

 

だから、「大事にして!」って言わなきゃいけない世界を創らないってわけ。

 

 

まあ、もしも次があったら、本当に離婚だな。

私を大切にしない夫と一緒にいるなんて、

私に失礼だからね。

 

 

 

っていう私の成長記録でした〜。

 

 

 

 

 

たくさんの人に読まれたいです。

押してくれると嬉しいです^ - ^

ボタンの先に、

頑張る遺族さんが沢山います。

応援してください。

下差し

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ

 

 

 

 

お悩みやご相談にお応えしています

慰めて欲しい人はご遠慮下さい。

私は誰も可哀想だとは思わない人です。

ダウンダウンダウン

友だち追加

個人が特定されないよう配慮し、

ブログで回答する場合があります。

 

 

 

 

 

個人的にお話ししたい人や、

継続的にアドバイス欲しいひとは、こちらをどうぞ。

 

 

 

 

ふんわりリボンnoteも書いてるよ!

絶望から天国創造のプロセスはこちら下差し

会員登録なしでお読み頂けます。

ぜひ♡のスキボタンを押してやってください。

あなたの応援が私の支えです。

 

※noteに投稿のある方には、

100%フォローをお返し致します。