こんな時どうしましたか?色々Q&A | 天使と生きる

天使と生きる

幸せそうだった娘が突然の自死。娘は天使になって、私を幸せに導いています。死んだ娘と一緒に生きる母のブログ。

今日も天使の喜ぶ生き方を!

Rayです。

読んでくれてありがとう。


今日は3つの質問にお答えします。


まあ、いつもの如く

私の場合なので、参考程度にね。


 

Q:Rayさんは、自分の子が自殺した理由や原因、背景などを調べましたか?

 

なぜ?とは思ったけど、

すぐに、きっと私のせいだ・・・となって、

自分の反省点以外に理由や原因、背景を探したことはありません。


そうやって向き合ってきて

今の私の幸せがあるので、

自分を見つめる機会を与えてもらったことに

とても感謝しています。

 

 

 

Q:高校生の娘を亡くし、制服姿をみると辛い気持ちになります。制服姿の人をみたくありません。それに親子をみると羨ましさから、憎らしいとか思ってしまいます。こんな自分が嫌です。どうしたらいいでしょうか。

 

 

私も同じ時期ありました。

悲しく寂しい、切ない気分になりますよね。

制服姿はとにかく苦しかった。

見たくなかったです。

 

なんでうちの子が・・・って思っちゃうからね。

 

少し落ち着いてからも、

「うちの子だって可愛かったもん・・」とか

「私たちだって幸せだったもん・・」とか思って、

大人げなく不貞腐れたりしてましたよ。

 

 

でも、そんな私を許してあげました。

誰がなんと言おうと、

私だけは許してあげようとしました。


娘の死が原因で自分を嫌いになると、

娘が罪悪感を感じてしまうから。

そして、

私自身に優しくすることを

娘は望んでくれていると思ったから。

 

 

さらに、

「そうだよね、うちの子は可愛かったよね」とか

「楽しかったよね、幸せだったね」って、

自分に共感してあげました。

 

 

そうやって、自分に優しくする練習をさせてもらっていたのだと思うよ。

 

次第に、これも愛なんだな〜って思うと感謝ができた。

 

だからその感謝に至るきっかけをつくってくれる制服姿の人たちにも、次第に感謝ができるようになっていったよ。

 

 

本心を我慢するのが辛いのかもしれないよ。

心の内を吐き出して、心に共感してあげよう。


魂の自分が、本心を許してくれないことを、

頭の自分に対して不満に思っているから、

自分を嫌いになる現実を見せているかも。

 

 

 

Q:子を亡くした母親です。今後の親戚付き合いがしんどいです。まだ伝えていない人もいますが、しらせなくてはいけないのでしょうか。Rayさんはどうされていますか?

 

 

宇宙って完璧で、

知らせなくてはいけない人には、

知らせるタイミングが必ず用意されています。

 

自分から動かなくても、

偶然に出会ったり、

連絡が久しぶりに来たりします。

 

その時に

話したいと思ったら話せばいいし、

話すことが辛いなら話さなくていい。

 

それで全部うまくいきます。


私は喪中ハガキすら出さず、

以来年賀状もやらなくなりました。

でも何も困りません。


親戚付気合いも、

祝儀や香典をおくれば心を尽くしています。

幸いコロナもあって、疎遠になりましたよ。

 

人が亡くなる話というのは、

聞く方にもダメージがありますので、

正直に話すことだけが愛ではないのです。

 

話さないという思いやりもあります。

 

 

でも自分一人で抱えきれない思いを

分かち合える人がいるなら、

甘えさせてもらう。

 

それでいいのです。

 

 

そして、知るべき人は、

どうやったって知るようになっているのです。

 

だから自分が知らせたくないな〜って思うなら、

自分から知らせなくても大丈夫です。

 

 

本当のことを言い出せなくたって大丈夫です。

嘘をついたっていいのです。

自分を守ることが一番大事。

 

 

もしもいつか黙っていたことがバレても

だれも咎めたりしませんよ。

「だって辛かったんだもん」でいいのです。

 

 

それで許してくれる人とだけ付き合えばいいのです。

つべこべ言う人と付き合う必要ないですよ。



人を自分の思い通りにしようとする人は、

自分も誰かに操られることを容認してしまいます。


誰かの奴隷になっているその人を救う為にも、

まずは自分が自分を守る姿を見せてあげるのです。

 


幸せな世界ってそうやって作っていくのです。

自分の周りを自分を許してくれる人でいっぱいにして、

さらに、自分を許せる人を増やしていくのです。

 

 

知るべき人は知るし、

知らせたい人には知らせられるし、

何も心配しなくて大丈夫ですよ。

 

 

 

 

 

たくさんの人に読まれたいです。

押してくれると嬉しいです^ - ^

下差し

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ

 

 

 

 

お悩みやご相談にお応えしています

慰めて欲しい人はご遠慮下さい。

私は誰も可哀想だとは思わない人です。

ダウンダウンダウン

友だち追加

個人が特定されないよう配慮し、

ブログで回答する場合があります。

 

 

 

 

 

個人的にお話ししたい人や、

継続的にアドバイス欲しいひとは、こちらをどうぞ。

 

 

 

 

ふんわりリボンnoteも書いてるよ!

絶望から天国創造のプロセスはこちら下差し

会員登録なしでお読み頂けます。

ぜひ♡のスキボタンを押してやってください。

あなたの応援が私の支えです。

 

※noteに投稿のある方には、

100%フォローをお返し致します。