いいなって思う人をみつけたら | 天使と生きる

天使と生きる

幸せそうだった娘が突然の自死。娘は天使になって、私を幸せに導いています。死んだ娘と一緒に生きる母のブログ。

今日も天使の喜ぶ生き方を!

Rayです。

読んでくれてありがとう。

 

 

 

あの人すごいな

あの人みたいになりたいな

あんな風に生きてみたいな

 

 

そんな風に思える人に出会った時、

その次に心の中に何を思いますか?

 

 

「私もあんな風になりたい。・・・・・」

 

 

その「・・・・」の中には何が入りますか?

 

 

以前の私は、

 

 

「でも今の私はまだまだだ・・・」

 

って思っちゃうタイプでした。

 

そして目標にして、がむしゃらに頑張るっていうね。

 

 

 

 

でもそのがむしゃらはとても疲れるんだよね。

そして空回りに終わる。

頑張っている限り、それは自己否定しているから。

まあそれも経験なのだけど。

 

 

もしもいいなって思う人に出会ったら。

 

ぜひこう思ってみましょう。

 

 

 

「こんな素敵な人見つけちゃう私ってすごくね?」

 

 

見つけられない人だっているのです。

なぜなら私たちは磁石のように

同じエネルギー同士を引き合う存在だからです。

 

 

嫉妬しちゃうような素敵な人と、

同じエネルギーが自分の中にもあるのです。

だから現実世界で出会うことができる。

 

 

 

例えば私は今日、

本屋で見かけてこの本を買いました。

 

文庫版の帯には

「退屈よりも大失敗を選びなさい!」だって。痺れる〜!

 

こんな大有名人の言葉に出会えるのは、

この本を見つけた自分のおかげなのだよ。

自分ナイスアシスト!なのです。

 

 

そしてなぜこの本を見つけたかと言えば、

私のエネルギーがシャネルのエネルギー(もしくはシャネルを愛する著者さん)と共鳴している部分があるってこと。

 

 

シャネルと自分を比べて落ち込んでる時間、

全く意味ないよね。

そもそも違う人間なのだから。

 

 

シャネルはシャネルとしてすごいけど、

じゃ〜私になれるかっていったら

彼女も私にはなれないのだから。

 

 

でもシャネルの言葉に出会ったのであれば、

そのパワフルでかっこいい言葉をどんどん吸収して、

自分らしく生きるパワーにしていけばいいのです。

 

 

シャネルになる必要なんかない。

全ては私が完全なる私になるための

ヒントだったり燃料だったり材料なのです。

 

 

 

嫉妬したり落ち込んでもいい。

素直に感情を感じるのは大賛成です。

自分のいらない信念に気づけるから。

 

でもその次の瞬間には、

「でもこの人に出会っちゃう自分すごくない?」

って自分の素質を褒めてくださいね。

 

 

人間関係ってそうやって利用するものだよ。

 

 

違いに落ち込むのではなく、

違うからこそシェアし合うのだよ。

 

 

 

 

たくさんの人に読まれたいです。

押してくれると嬉しいです^ - ^

下差し

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ

 

 

 

 

お悩みやご相談にお応えしています

慰めて欲しい人はご遠慮下さい。

私は誰も可哀想だとは思わない人です。

ダウンダウンダウン

友だち追加

個人が特定されないよう配慮し、

ブログで回答する場合があります。

 

 

 

 

 

 

個人的にお話ししたい人や、

継続的にアドバイス欲しいひとは、こちらをどうぞ。

 

 

 

 

ふんわりリボンnoteも書いてるよ!

絶望から天国創造のプロセスはこちら下差し

会員登録なしでお読み頂けます。

ぜひ♡のスキボタンを押してやってください。

あなたの応援が私の支えです。

 

※noteに投稿のある方には、100%フォローをお返し致します。