『新型栄養失調』をご存知でしょうか?
これは、3食摂っているにもかかわらずビタミン・ミネラル・たんぱく質の不足で起こる栄養の欠乏症状のことです。
〝隠れ栄養失調〟といわれ外見からはわかりにくいのが特徴です。活動量や筋力の低下を招いて、転びやすくなったり歩く速度が遅くなったりします。
また、免疫力が低下して病気にかかりやすくなることから寝たきりや要介護のリスクが高まるといわれています。



《新型栄養失調に陥りやすい食生活パターン》

①偏食
『⚪⚪抜き』『⚪⚪だけ』といった偏った食べ方はビタミンやミネラルの不足を招きます。肉や油を極端に避けていると良質な脂質も不足してしまいます。

②たんぱく質不足
ダイエットや健康志向からカロリーを気にするあまりサラダやスムージーなど野菜ばかりを意識した食生活を続けていると肉・魚・大豆食品などのたんぱく質が不足してしまいます。

③炭水化物と脂質の過剰摂取
忙しく働いている方にありがちなインスタント食品、ラーメン、ファストフード、コンビニ弁当中心の食生活は炭水化物と脂質を摂り過ぎてしまいます。



《新型栄養失調の症状》

たんぱく質不足によって筋肉量が低下して基礎代謝が低下します。
運動をしても脂肪が燃焼しにくいカラダになってダイエット効果が出にくくなります。
抜け毛、貧血、下痢、むくみなどの症状が出る場合がある。

また、ビタミン・ミネラル不足になると摂取したエネルギーが効率よく消費できずに、脂肪として体内に蓄積されやすくなります。
エネルギーがきちんと利用されないと無気力になったり、筋力・免疫力の低下、血管の老化にも繋がります。



《新型栄養失調にならないための対策》

⭐バランスのよい食事

主食は少量で主菜や副菜がメインになると栄養素もバランス良く摂れます。体調によっては主食を白米でなくお粥にしたりもしくは摂らずに済ませるのもいいでしょう。
コンビニごはんやテイクアウトの場合、野菜が少なくなりがちなので温野菜やサラダ、具だくさんのスープをプラスαで補うようにできると👍

⭐彩りが豊富な料理を選ぶ

赤・緑・茶・黄など食事全体の色のバランスを意識すると色々な食材を摂ることができます。
ダイエット目的の場合、彩りはよくても野菜だけのサラダを摂るより肉・魚・豆類・卵などのたんぱく質も摂るようにすると、栄養価のバランスが整ってダイエット効果も高まります。
その他、手軽にたんぱく質を補える豆腐、ツナ缶、サバ缶、納豆や牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品を活用するのもオススメです。



バランスの良い食事をしたいと思っていても毎食実践するのは難しいものです。ただ毎食〝意識〟することはできると思います。
一緒に〝意識改革〟してみませんか?