♛ASD kids♛ 1.プロローグ まとめの一歩 | 光の天使☆つきあかり

光の天使☆つきあかり

こども&わんこの事から、ふしぎ世界&こころの事まで…
ママでヒーラー&セラピストのつきあかりが、日常にあふれた出来事やエッセンスをお届けします^_^

いつも、姫ちゃんのブログを読んでくださってありがとうございます。

つきあかりです(^^)/

私には、もう一つ書きたいことがずぅっと眠っておりました。

そのことを少しずつ、書いていってみたいと思っていたのです。。

なんだかわかりませんが、

衝動が押さえきれず・・・今日からスタートします♪

 

 リボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リボン

 

 

ASD(Autism Spectrum Disorder)=自閉症スペクトラム。

 

私は、ASDくんのことを、

 

オリジナルで、

Angel Special Diamondと呼んでいます。

 

 

「私の天使は素晴らしいダイアモンド」

 

 

現役で、ASD長男君の子育て中なので、

 

大変なこともあり、時には、正直、

 

なぁにがダイアモンドだと思っていますムキー

 

 

でも、よく耳にする発達障害=凸凹と呼ぶのも、

意味合いはわかるけれど、

私にはフィットしない感覚なのです。

 

で、ずっとスペルとにらめっこしていたら、

このオリジナルの略語を思いついて、

こう呼ぶことにしました。

 

その方が、母の気持ちがアゲアゲふんわり風船ハートになり、

我が子に対してスッキリします。

 

 

1年前に、一つだけポチッと長男君の記事をアップしましたが、

そこから、姫様の調子が悪いので、書けずにいました。

 

 

今や、発達障害という言葉は、

世の中に広く浸透はしてきたけれど、

実際には、定義の枠に当てはまらないことも多いし、

個人差も大きい。

 

 

何より、当人はもちろん、

保護者や周囲の方にとっても、

色んな葛藤があることは、

変わらないのではないかと思っています。

 

いろんな方が、まとめていってらっしゃるけれど、

我が家流の発達障害の子育てや母の気持ちをまとめていきたいのです。

 

なんでまとめようかと思ったか。

私自身が、20年前にパニック障害を患いました。

当時は、あまり情報もなく、

しかも、私自身が薬でパニックを起こす人だったので、

投薬無しで、改善した過去があります。

 

今は、もう閉鎖してしまいましたが、

その時は、自分のドメインを持っていて、

お仕事とパニック障害専用のサイトを持っていました。

 

そこで、投薬無しのパニック障害改善に向けて、

色々やってきたことを発信してきたのです。

 

そうしてきたことで、

色んな方と出逢え、知っていただき、

辛い中でも希望を持っていただいて・・・。

 

何より、私自身が、共有できる喜びを得て、

それが自信となり、快方に向かったのです。

 

 

長男君が生まれてかれこれ10年。

10年分のいろんな出来事とこれからと。

 

色んな気持ちを共有できたらいいな。

色んな方が知ってくださったらいいな。

悩んでいるときに、こそっと読んでくださって、

少しでも楽になってくれたらいいな。

 

そんな気持ちを込めて、

 

私の人生のテーマである、

 

あなたがあなたらしく、

笑顔と愛と光に満ち溢れた人生を過ごすみちしるべでありたい…

 

そのテーマに沿っていけるように。

 

姫ちゃんのこともあり、

2本柱になるので、

読みにくくならないように

まとめていってみたいと思います。

 

今後ともどうぞお付き合いお願いいたしますドキドキ