昨日の1人ポスティング | angelのブログ〜集団ストーカー犯罪被害者〜

angelのブログ〜集団ストーカー犯罪被害者〜

主にローテク(人的)被害が多いですが、この被害を知らない方にも伝えたいのでなるべく明るくジョーダン混じりで書こうと思ってますので被害者さんの中には不快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが宜しくお願いします(〃▽〃)

は自宅近くのバス通りから奥側をまたしても住宅街を縫う様に進めました。例えて言うなら魚の骨の様な道が並んでいてしかも坂道…

私のポスティングのやり方は自宅を中心に前回は東側をやったから今日は南側とか大体の方角を決めて少しづつ外へ広げて行く様なイメージでやってます。

自宅を出てバス通りへ向かう下り坂をポスティングしながら歩いてると両足に違和感を感じましたが気のせいと思い引き返さず続けました。
毎回、主な嫌がらせのメニューが異なりますが昨日はポストへチラシを入れようとするとタイミングを合わせ家から家主さんが出てくると言うのが何軒かありました。

その際の対応として家主さんが出て来るまで待ち顔を見て挨拶をし「犯罪防止のチラシです」とサラッと説明してから「ありがとうございます」と失礼すると印象も良いと思います。わざとかな?とも思いますが気持ちを切り替えての対応が大事かと思います。
たまに急にドアが開くとビックリもしますが(笑)

昨日ポスティングした所はお寺、神社、幼稚園、公園、老人ホーム坂の下には消防署。等の施設などが多い所です。一般の感覚でポスティングをと思ってやっているので私はこの様な施設も殆ど配らせて貰ってます。
消防署も被害者としては入りづらいですが昨日は勇気を出して受付へ行き渡しました。若い方が対応でしたが、知ってか知らずか…の様な顔をしてました。急に署内放送が入りましたが他の音立てなども無く後にしました。

そしてまた住宅街をポスティングしてると背後に気配を感じ振り返るとピザ屋さんか何かのチラシをポスティングしてる親子に遭遇。
気になりチラシをと声を掛けると「さっきもらったわ」との返事をしたかと思うと、そそくさと退散してました。
親子でマスクして小学生位男の子でしたが、花粉症だか風邪でなのか不明ですが、マスクしてまで子供にポスティングなんてやらせる親って…と思って見てしまいましたが。それか子供を使い私がポスティングしたチラシを抜き取って歩いてる?とも考えました。

子供なら万が一見つかってもいたずらで済ませる事が出来るなんて思い子供を使ったか?子供がいれば怪しくないとでも思ったかは謎ですが…

やはり少し広い道路へ行くとワラワラと何処から湧くのか行ったり来たりしてますが小道へ行くと静かでたまに家の中からバタン!位で済みます。

帰りは家の前の道路近くへ来るとクール宅急便がサーと通りお約束のシメでした。

2時間30分で330枚!

また来週も頑張ろう♪次に繋がるように…♪

本日も長々と読んで頂きありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ