メタバース 制作3日目 CUBEを置く | 地球ランドの地球体験✧٩(ˊωˋ*)و✧

地球ランドの地球体験✧٩(ˊωˋ*)و✧

どうも(▰˘◡˘▰)
エンちゃん☆です。

よろしくね(^-^)ノ





肌ざむい日に飲みたいのは

 ホットで玄米珈琲飲んでます💖

暖かい飲み物を飲むだけで

身体が温まりますね〜(▰˘◡˘▰)ほくほく


 


さてさて

推しの魅力を語りたいで

ずっと沼ってハマってる

佐藤航陽さん




Unity

Unreal

Blender

メタバース


とりあえず、unityとunity hub

をインストールできました〜👏

パチパチパチパチ👏🎉


3D画面に辿り着くまで

おそらく2日かかりました🤣🤣🤣



3日目

ようやくCUBE📦が置けましたよ🙌🙌🙌


嬉しい🤣🤣🤣


思わず写真を撮ってしまいましたよ♪

一枚目の写真


この空間でどんな遊びができるかな〜



楽しみです♡



CUBEをこの地点のここに置いておく

っていうのに

いろんなプログラムがあって

そこに置けているらしいのだが、

Transform

CUBEの位置、回転、大きさを決めている

Meshfilter 

CUBEの形を読み込んでいる

Meshrenderer 

CUBEを見えるようにしている

Boxcollider

CUBEに当たり判定を持たせている

Material

CUBEの色合いを決めている


たくさんのコンポーネントの力で

ここに存在している


なんだか人間も

重力や身体の筋肉いろいろがあって

そこに立っていられる

というのと同じようだと考えると



重力がなければ

身体がぷかぷか浮いちゃって

やりたい事ができないし



今、デスクに座って

パソコンいじってるのって

なんだかすごいなぁ〜と

いろんな筋肉や重力

目に見えないものの作用もありながら、

できてるわけですよ❣️❣️


ブラボー🌈🌈




そんなこんなを感じた2/2です♡



ありがとうございます😊

(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪☕️☕️☕️

 


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する