充足感を得るにはどうしたらよいか? | お悩みスピリチュアル無料相談

お悩みスピリチュアル無料相談

人生における心の悩みや苦しみをスピリチュアルな霊的人生感と幸福の科学的仏法真理の視点でエンジェル杏子が回答します。悩み相談無料受付中です!

ご訪問頂き心より感謝いたします。

 

心の悩み相談をスピリチュアル霊的人生観で回答するエンジェル杏子です。

 

 

あなたが幸福を見つけられますように。

あなたと出会えて感謝の気持ちでいっぱいです!

 

 

今日も読者からのご質問にお答えします。

 

 

ご質問
<心の充足感を得る方法はありますか?>

 

それでは、

エンジェル杏子のスピリチュアル回答です。

 

 

 

 

 

感情が不安定だったり、

心配や気持ちのモヤモヤするのはつらいですね。

 

これに対して、

心の充足感を得るにはどうしたらよいのか?

 

それには心の法則があるのです。

 

まず一般的に言えば、

充足感を得るためにこんなことを勧められることもあるでしょう。

 

・休憩をする

・旅行に行く

・趣味を持つ

・誰かと話をする

・いつもと違うことをする

・目標を明確にする、または段階的にする

・いままで出来なかったことに挑戦する

 

または違う言葉で言えば、達成感を得ることや、

やりがいを持つという意味であることが多いと思います。

 

これは間違いではありませんが、

じつは本質から外れている解決法なのです。

 

人間というのは神の子であり、

仏の子であるので、心に神仏と同じ性質をもっています。

 

それを「仏性」といいます。

仏の性質を持っているという意味です。

 

そして、神仏が喜ぶような行為をすると、

人間の心には喜びが広がるようになっているのですね。

 

神仏が喜ぶ行為とは何か?

 

それはいくつかあります。

大きく分けると4つの方法があるのです。

 

1、他の方を愛する

2、神仏の教えを学ぶ

3、自らの行為を反省する

4、神仏の御心に適った繁栄をする

 

以上、

愛・知・反省・発展の、4つの正しい道です。

 

特に大事なのが、

一番初めの「愛する」ことです。

 

一般的には、愛というと「愛されること」を考える方が多いです。

 

しかし、これは「奪う愛」と言われる、

「愛と逆の行為」なので、奪う愛を続けると必ず不幸になります。

 

どうやったら自分が愛されるかを考え続けることは、

どうやったら自分が不幸になれるのか研究しているような物です。

 

特に男女の愛や、夫婦の愛で間違われる愛です。

 

伴侶やパートナーの異性に、

 

優しくされたい。

かまってもらいたい。

ちやほやしてもらいたい。

褒めたたえてほしい。

私を幸せにしてほしい。

 

このような思いは不幸になる考え方です。

 

「私を幸せにしてほしい」のではなく、

「あなたを幸せにしたい」という思いが本当の愛なのです。

 

これを「与える愛」といいます。

 

ここを勘違いすると、

一生の間、不幸が続きますからご注意ください。

 

しかし「あなたを幸せにしたい」という思いも、

実行に移すのは、なかなか難しいことが多いのすね。

 

なぜなら、相手の希望を知らないとできないからです。

 

自分が良かれと思って行うことは、

意外と「勘違い」だったり「余計なお世話」だったりする。

 

だから難しいのです。

しかし、そのような考え方が大事です。

 

そして日常的な充足感として大事なのが、

日々、生かされていることを神仏に感謝しながら生活することです。

 

反発される方もいることを承知で書きますが、

「神仏への信仰」を持たない方は、本当の意味での充足感を得ることはできません。

 

人間は自分の努力で生きているわけではありません。

命も、食事も、住宅も、衣服も、人間関係も、すべて与えられているのです。

 

本当に大事なものは「与えられている」のです。

だから「与えられていることに気づき、感謝する」ことが大事です。

 

生活の中で、あらゆる面から感謝して生きる努力をすれば、

かなり不安やモヤモヤすることは減ると思います。

 

ただ、辛いことばかりある生活の中で、

それでも感謝して生きるのは、かなり努力のいることです。

 

これは愛のことでも同じですが、

「自分が愛されたい」のに「他人を愛する」ことで幸福になる。

「辛いことばかりの人生」なのに「感謝して生きる」と幸福になる。

 

これは人生の逆説といっていいです。

しかし、この逆説を乗り越えたところに本当の幸福があります。

 

しかし、まずはできることから始めましょう。

 

愛に関しては、

一番優しい他人への愛は「笑顔」です。

 

そして感謝に関しては、

人間は自分のことを点検しないと分かりません。

 

だから、「感謝ノート」を作って、

今日はなにか感謝できることは無かったか考えてメモしましょう。

 

簡単なことでいいのです。

「元気だった」「御飯が食べられた」「仕事がうまくいった」

「よく眠れた」「家族が元気だった」「天気が良かった」なんでもいいのです。

 

人間はいちどに2つのことは考えられません。

だから、「感謝」しながら「不安」や「もやもや」にはならないのです。

 

これは引き寄せの法則でもありますよ。

 

義務として、練習として、感謝をする習慣を作ると、

本当に感謝したくなるようなことが引き寄せられて起きてきます。

 

ちなみに「もやもや」にはいろんな意味がありますが、

だれかに恨まれている可能性もあるので、そこは注意が必要です。

 

誰かがあなたを恨んでいると、

恨んでいる人の生霊がやってきてモヤモヤするのです。

 

恨みを買わないような生き方も大事ですね。

 

「充足感を得る」と一言でいえば簡単ですが、

このテーマで一冊の本が書ける位に重要なことです。

 

以上のようなことを考えて、

日々を生活することが大事だと思います。

 

 

 

 

 

 

<あなたの質問を募集しています>

 

仏法真理の教えに照らしてあなたの質問を、

匿名でエンジェル杏子のアドバイスとして記事にします。

 

スピリチュアル系のこと、この世界の不思議なこと、

あなたの悩みや困っていることなど、なんでもご相談ください。

 

コメントやメッセージで書いて頂ければ、

エンジェル杏子が何らかの参考になるアドバイスを記事にて致します。

 

もちろんアドバイスができない内容のこともあると思いますが、

それに対しては、コメントやメッセージでアドバイスが難しいことを返信します。

 

難しいことでなくても大丈夫です。

なんでも、ご相談くださいね。

 

 

 

「エンジェル杏子の無料メルマガご紹介」

 

 

「仏法真理とはなにか?」

 

 

「仏法真理を学んでみませんか?」