雨宿り | そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

大きな挑戦なんてとてもとても。
夢や志がなくても
そっと挑む暮らしの中の小さな背伸び。
表紙の手ざわりていどの本の紹介も。

相互読者登録のご期待にはそいかねますのでご了承ください。

昼ご飯の量が多かったから、と日曜日夕方、日の長いことをいいことに腹ごなしを兼ねて妻のサマンサと町を散策しながら、夕飯は軽く飲みながらつまんですませることにしました。

人通り多い道を折れた車が入れない路地にある古いビルに入った今どき風のバールがお目当てです。
待たずに済むように早めにきたのですんなり入店できました。

私の齢ではいまひとつ落ち着かない、座面の高い椅子に腰かけ、サマンサはビール、私はスパークリングワイン。
炭酸で日中の暑さの名残りから喉を解放しました。
つまみは、ナツメグを利かせたタコとひよこ豆の炒めものと、オリーブ油・青ネギ・スプラウトでスッキリ仕上げたマグロのタルタル。

ちょい飲みして、再びふらり路地へ。次の店探しです。


   ◆      ◆      ◆

あれっ?! 天を仰いだあと路面に視線を落とすと、大き目のドットがみるみるうちに描かれていきます。

「さっき前をとおったあの店に入ろう」「さんせい」

非常事態です。ずぶぬれになるのはごめんです。
気になりながらも、バールというよりカフェだったのでスルーした店まで戻りました。


   ◆      ◆      ◆

文字通り天井まで並んだ「物語」に囲まれて雨宿りです。


パソコンの画面に視線を注ぎっぱなしの若い女性、本を読む女性、抑え気味の声で歓談する数人の若い男女 etc.

明るいうちはまだ適度な活気と静寂が入り混じっています。

雨をやりすごすための一時しのぎのつもりでも、小腹を満たした後に座れば、暑いなか午前中に歩きまわった疲れも手伝って、この日の足取りを振りかえりながら四方山話をしてすっかり腰を落ち着けてしまいました。


   ◆      ◆      ◆

ふと外に目をやると、明るさを取り戻した夕刻の空なりの光が濡れた石畳に反射しています。

雨も上がったようです。

「大聖堂の方へいってみようか」

旅先で石畳の旧市街、ちょいのみはしごです。




[end]


ご参考
◆Tapeo
Carrer de Montcada, 29, 08003 Barcelona, SPAIN
TEL: +34 933 10 16 07
http://www.tapeoborn.cat/tapeo-del-born.html


◆STORY
Carrer del Pou de la Cadena, 8, 08003 Barcelona, SPAIN
TEL: +34 930 11 49 65
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187497-d10326576-Reviews-Story-Barcelona_Catalonia.html


 

ペタしてね

*****************************
作家別本の紹介の目次なら
日本人著者はこちら

海外の著者はこちら
i-ちひろの本棚(読書メーター)はここをクリック
*****************************