追記アリ:発達障害も、心の傷を癒すと軽くなる♪ | 地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

地球ユニバースを遊び尽くす!金脈発掘☆冒険ブログ♪

冒険の人生を生きよう!
封印された金脈を発掘し、地球ゲームの裏設定を楽しむ♪

最近、こだわりが少なくなってきました

 

HSPは心の傷を癒すと軽くなるリボン

ふみりんです。

 

洞察系HSPの特徴を持っているわたくし

発達障害じゃない?

アダルトチルドレンもあるわ

と、当てはまる生き辛さがいっぱいありました。

 

原作だけ知っている

「僕の妻は発達障害」ですが

夫がドラマを見ていまして

「私に似ているところがある」

と言われます。(でしょー!って言ってます)

 

空気を読まないとか

他人の気持ちがわからない

という部分は似ているけど

物忘れが酷いとか

ミスが多いとかはありません。

 

だから、ASDではあっても

ADHDではないんだろうなーと

自己分析しております。

 

二次被害としての

うつ、パニック障害、アトピー性皮膚炎、拒食症などは

経験しましたね。

※よく生きてたよネガティブ

 

本題に入るまで長くてすみません凝視

 

今月は「不正による傷」を癒しているのですが

そうすると、完璧主義が楽になってきます。

どこでどう繋がっているのか?

ギリギリ癖も緩んできました。

 

不思議、不思議~大あくび

世間のニュースの、どーでもいい事が

どーでもいいとわかるので

怒りが湧いてくる頻度が減りました。

 

緊張して肩に力が入る時間が少なくなり

疲れにくくなってますチュー

 

そんなわけで

6月26日(日)の19時~ 60分くらい

「心の傷のお話し会」をやる予定でしたが

参加者がお1人さまだったので

急遽、モニターセッションに変更になりました。

 

では、またウインク