遊行寺 懐かしのクランク | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

毎日暑い日が続いてます
水分補給してると思ったら、急に脈拍が速くなり胸の血管が詰まったような感じがしました
一気に飲むのは良くないですが急遽ペットボトル2本飲み動かずにいたら良くなりました
取ってるつもりが少ない事もあります
自分の体調管理も難しい今年の猛暑です
本当にお気をつけくださいね
みなさんこんばんは




7月28日(日)晴れ
日中は猛暑の中を外でウロウロするのは危険なので夕方からにします

遊行寺に来ました
最初は「ゆうぎょうじ」かと思ったら「ゆぎょうじ」でした
でも正式名称は、藤澤山 無量光院 清浄光寺(とうたくさん むりょうこういん しょうじょうこうじ)です
この前の道の左側から来て




遊行寺を背にしてます
ローディさんがいますね
そして斜め奥に見える建物の前を左折します
このクランクは懐かしいです
私もよくこの道を通って自転車で江の島へ行きました
人が多いのでその後は境川→引地川経由で鵠沼海岸へ出るルートを開拓しました(車でよく来てたので道も知ってたので)




ここがその斜めに見えた建物です
藤沢宿交流館




藤沢宿高札場跡があります
藤沢宿は日本橋から出発して6つ目の宿場です




遊行寺に戻ります




清浄光寺(しょうじょうこうじ)
藤澤宿遊行の盆と書いてある提灯
16時半から始まります







いろは坂
詳しい説明はスマホで見ることが出来ます




暗くなる前から灯りが入ってました
まさか坂になってるとは!




いろは坂の途中、右側に
赤門(眞徳寺)




立派な赤門です







白い八重咲きの蓮




赤い蓮の蕾と蓮の実







カラカラになってます







石灯籠




いろは坂をもう少し登ったら今度は左側に
眞浄院




山号は登龍山




少し下り坂になってます




そしてさらにいろは坂を登ります




遊行寺の本堂










地蔵堂










穏やかなお顔です







銅鐘







南部右馬頭茂時墓







宇賀神へ行きます
ミソハギが咲いてました




小さな滝も








池の回りにシュウカイドウ




お寺さんの中に鳥居
神仏習合







遊行寺の宇賀神




ギボウシ




小さな池に黄金の鯉




ミソハギがたくさん咲いてます




一休み出来ます




弁天さま




銭洗いも出来ます
本堂前にはたくさんの人がいましたが、ここに来た人は2人しか見ませんでした




またシュウカイドウの池に戻って




道を挟んだ所に手水舎










コムラサキ
残り花と緑色の実
これから紫色になります




ツワブキは花は既に終わりました




本堂近くに戻りました




御番方(ごばんかた)




御番方の前に八重咲きのハスの花










三宝の松




境内では屋台がたくさん出て賑わっています




大銀杏
遊行の盆はこれから始まります









☆祈☆

悔しくて残念ですが救助打ち切りは苦渋の決断だったでしょう
はい、おはようございますで始まる健郎さんの声がずっと頭の中に流れて夕べ3時過ぎまで寝付けませんでし






医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて