ハーゼスト丸の航海日誌 -3ページ目

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのBAMBOO UCHIです。

雨、すごかったですね。

私も、台風が東海地方に直撃したタイミングで

新幹線で、その台風をくぐって、関西に出張でした。

関東は、その後、すごい大雨だったようですね。


わたしは、台風がすぎた後だったので、

最終日は天気に見舞われました!


そして帰ってきたら、関東も天気でした。

台風から逃げた1週間でした。


そこで、

週末。


気温もおさまり、風も涼しくなりました。


まさに、


秋ですね。



そして秋と言えば、

スポーツ、芸術、、、、いろいろありますが、

私自身、スポーツは、常にやっておりますし

芸術は、センスが抜群です、笑。(まったくです)


食欲は、、、

毎日普通です。(以前は旺盛でしたが、、、)



しかし、私の知人が

すごい美味しそうな、生サンマを持ってきました!



わさわさ、集まりだす、仲間達。


そして、何が始まったかというと、、、。





炭が起きない、、、。という大事なミッションをこなすべく。

炭を起こしに向かいました。


そして、、、。

魚をサバく、職人が内蔵などすでに処理してくれており

まず、

さんまのサシミをつくってくれました!!!

これには、もう大絶賛!!!

(写真は残念ながらございません)


そして、

バチバチとはじまりました。







さすが、サンマは、

油がすごい。

炭が、暴れだします!!!




さいごは、


絶品!!!


秋といえば、、、、


サンマ


です。


こんなにうまいサンマを食べてしまうと、、、

居酒屋で、今後頼むでしょうか?


私は、ついつい頼んじゃうでしょう~笑。

そんな、

楽しい時間でした。

開催をしてくれた方々へ。ありがとうございました!!!


BAMBOO UCHI
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのMatsuuraです。

今週はスッキリとしない、
グズついた天気が続いております。。
関東では、大雨や洪水などの警報が
出ている地域も多くあるようですね。
(休校になる学校もあったりなど…)

日々、さまざまな病院や産院施設を
訪問させていただいていますが、
本日はどこへ向かっても土砂降りでした。

少しおさまったかな…?と思い、
車のドアを開けると強烈に降り出してきたり。。
(私はかなり間が悪い人間なのです。)

なかなか車から出られず苦労しました。

今日の雨が降るタイミングから、
自分は雨女だと確信しました。


ですが、車を駐車場へ停めて帰社する時には
綺麗な虹を見ることが出来ました!
{2AAB6E3F-0FD6-45F1-98E0-5DA3574871F7:01}

薄っすらでスミマセン。

写真を撮った直後、また雨が降り出しました(笑)

週末には天気が回復するようなので、
太陽を待ち望みたいと思います。


Matsuura
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのATKEUCHIです。

先日、いつもお世話になっている産院さまにご招待いただき、

納涼会に参加させていただきました。

弊社からの参加者は、わたくしとマーリー!


納涼会ですが、病院の裏庭にて

バーベキューコンロを広げての、BBQ!!!


わたしたちは、準備からお手伝いするため、前乗り。

すでに院長先生が、一番重要なスミをしっかり育てておいてくださり、

我々は、コンロを設置したり、

飲み物をキンキンに冷やすために奮闘したりで準備は整いました。

当初、天気予報では「雨」の予定だったのですが、

みんなの願いが天に届いたのか、、、


なんとか、雨は振らず、外でワイワイしながら、楽しく先生、スタッフの皆様方とBBQが出来ました。




まーりーも焼き場で大活躍!!!


、、、と、思いきや、、、




自分で焼いて、自分で食す!







最後は、みんなで花火も出来ましたし、

参加させていただき、とても良い思い出にもなりましたし、

これからも、少しでもお役に立てるように日々、尽力して行きます!


TAKEUCHI
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロ、HEARZESTのTsugeです。

今週末は珍しく外出してきました。
休日といえば引きこもりがちな私にとって奇跡です 笑

{BCD01BB2-9317-4C79-A93C-8F65C91E880B:01}

向かった先は横浜は関内!
これを見れば、どこに行ったか一目瞭然ですね?

我らが横浜ベイスターズ!!
ビール片手に野球観戦です!
{96E1DF43-B739-4155-B9E7-3B488B55ED17:01}

我が軍の猛攻に、広島カープも思わず作戦タイム。


何が一番楽しかったといえば、7回の風船。
{F5149224-0134-4092-A250-46B8EA0FDF91:01}

みんな風船かまえてます!

結果、試合は延長戦に。広島の猛攻に横浜タジタジ。。。
何よりも広島勢の応援がすごい。
横浜サイドにいるのにあっちの方が楽しそう。と思ってしまったのは不謹慎ですね。

結局、横浜は虚しくも負けてしまいました..
一緒に行った友人は「あぁ!広島勢がいまいましいっ!!」
いまいましいなんて言葉、久しく聞いてなかったです 笑

久々のアクティブな活動でリフレッシュできました。
来週も頑張りましょう!!

Tsuge




妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのMiyata 
です。

先日のブログでTAKEUCHIも書いていましたが、
私も先週、香川県へと行ってまいりました。
今回はTAKEUCHIとは別の病院を訪問するため、
飛行機を降り、レンタカーに乗り込むと一人旅。
車の運転自体もまだ不慣れなため、緊張しっ放しの2日間の始まりです。

アポイントもゆとりを持って取らせてもらったので、
時間にも遅れることなく回れ、一安心。
この出張の相棒となった、軽のコンパクトカーが本当によく頑張ってくれました。
燃費はいいし、駐車場は楽々だし、それなりにスピードも出るし!
ドライブの楽しさを教えてくれたのは、
このコンパクトカーだと言っても過言ではありません!笑

そして、訪問した施設の近くでこんな素敵な景色にも出会えました!

{E4CA30DB-2793-40BA-AFE0-17BA37A82A76:01}

{F76B968F-B812-43C3-8A73-03B2E88438C1:01}


また今回は弊社が運営事務局を担っている
「Human+ 女と男のディクショナリー」の紹介に
香川県庁へ行くことも大事なミッションでした。
この冊子は、思春期~中高年期までの女性の体の変化や、妊娠出産、疾患についてなどを、
各分野のエキスパートの産婦人科医師が執筆してくださっています。
女性だけでなく、パートナーである男性にも知って欲しい情報、知識が盛りだくさん!

{79A4949E-EBC6-4E9C-8B71-61D8324409DF:01}

今回は香川県の取り組みとして関連のある部署の方に紹介させていただきました。
拙い私の説明でも、ちゃんと聞いてくださった香川県庁の方に感謝です。
正しい情報を発信することの大切さを再認識した訪問でした。
もっともっと多くの方の手に渡って欲しいなと思います!


来週は大阪、その次は福岡と主要都市での出張が待っていますので、
運転には細心の注意を払って挑みたいと思います!



miyata
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロ、HEARZESTのTAKEUCHIです。

今週、香川県に行ってきました。




実は、

「キレイキレイのまち 坂出」 プロジェクト という企画があるようで
(LIONさんと坂出市が連携・協力して
市民の衛生習慣の浸透・定着を目的とした「キレイキレイのまち 坂出」プロジェクトを発足・推進している)


プロジェクトの内容はというと、

(1)市民が「キレイキレイのまち 坂出」としての認識を持つよう働きかける。

(2)市内の幼稚園・保育園・小中学校において,ライオン株式会社・ライオンケミカル株式会社より提供を受ける「キレイキレイ」ハンドソープを設置し,学校生活における手洗い行動の習慣化を促していく。

(3)市内の幼稚園・保育所においては,「手洗いの大切さ」や「正しい手洗いの方法」を理解してもらうための啓発活動(「アラウータン体操」等)を三者共同で実施する。

(4)親子向け手洗い教室等のイベントや「キレイキレイ」の商品の配布を継続的に実施し,さらなる衛生習慣の浸透・定着を図る。

(5)公共施設や老人ホーム等,人が集まる場所であり衛生管理が必要な所においても上記施策を展開し,市全体に活動の幅を拡げ,衛生習慣の浸透を図る。

詳細は、坂出市ホームページをご参照ください。
→ https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/kirei-kirei.html



現在、弊社もLIONさんと産婦人科にてプロモーションを進める中で
キレイキレイを香川県の産婦人科にも設置・ご協力いただけるようご案内してきました。

香川県内でたくさんの産婦人科に伺ってきて
みなさま、好意的にご協力くださり、産婦人科には10月からキレイキレイやハイジアが設置されることになります。


道中、香川県を車で走る中で

たくさんの素晴らしい風景にも出会うことができました。

その一部をご紹介したいと思います!












山を越えるときは、もっと綺麗な風景でした。



もちろん、毎日うどんを頂いてきました。

天気も良く、充実した2日間でした。



BAMBOO UCHI



妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTの
Matsuuraです。


先日、「日曜日の夜、何か予定ある!??」と
近所に住んでいる友人から連絡を受けました。

急だったので、何のことかと思っていたら
自宅近くの土手から、花火が見えるようで、、

私の他にも呼びかけていた数人で
土手へ向かい、一緒に花火を見てきました!


私はシャッターのタイミングが全く合わず…(汗)
写真は友人が撮影したものですが、、笑

{41A8CE46-1670-491F-A7A9-60710A6268F9:01}

フィナーレの花火です。
{DA8FAB43-5FE4-40F4-8861-B302942E123D:01}

土手へ向かう途中のコンビニで
それぞれ1本ずつ缶チューハイを買って、
花火を見ながらお酒を飲み、、
フィナーレのあたりでは、
「夏ももう終わりだね…。」とみんなで少し
寂しい感じになってしまいました。


うだるような暑さだったのが、いつの間にか
最近では少し肌寒く感じるようになりました。
急な気温の変化は体にもかなりの負担になると
思いますので、しっかり休むなどして、
身体を大事にしていきましょう。。


{A7FDD676-1C41-4ABB-B094-90EF3F4FECCB:01}

すっかり蝉の鳴き声も聞かなくなり、
ますます秋の訪れを感じています。。

すっきりしない天気が続いていますが、
秋を感じつつ、過ごしていきたいと思います。


Matsuura




妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。

先週末、愛知県名古屋市守山区にて、

予防歯科イベント第3弾!が開催されました。

テーマは、

~妊娠中のお母さんのための~

「妊娠中の予防歯科教室」

知ってほしい予防歯科と妊娠中のオーラルケア

です!!!

「LION(ライオン) × フォレストベルクリニック」のコラボイベントです。




今回のプログラムは、、、

(1)
「妊娠中の予防歯科の大切さ」(フォレストベルクリニック 院長先生からのご挨拶)

(2)
「妊娠中のオーラルケアについて」(ライオンオーラルケアマイスター)

(3)
「予防歯科に使える製品紹介」(LIONさん)

などなど、、、、


今回も、妊娠中のオーラルケアに関する熱い講義が行われておりました。

第一回目、二回目と積み重ねてきて
だんだんとより良いイベントになってきています。


では、

イベントの様子を写真でお送りしたいと思います。



















最後は、ライオンちゃん人形(非売品)が参加者全員がGET!!!

妊婦さん、お母さんと一緒に参加されたお子さん達もとても喜んでくれておりました。





次回は、どこに開催されるのでしょうか?
乞うご期待ですね!




TAKEUCHI
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです。

先週は夏休みをいただき、長野に帰ってきました。
ひたすらトウモロコシを食べる日々。
買わなくてももらいもので、トウモロコシはじめ野菜たちが食卓にならぶのは、
なんとも長野らしいなぁ、と思った次第です。

今回はハワイで買ったスケートボードを背に帰ったところ、
父親は開口一番に「変な子がきた。」と。笑
ちょっと駅前までスケボーで行ってくるね、と言おうものなら「変な奴だと思われるぞ!!」といい、
玄関先まで「どんな感じか見たい」とわざわざ外にまで出てきました。
実際、長野では場違い感が溢れていたことは間違いありません。。

いつも長野に帰った際にお願いされるものがあります。
それが、、

{4D72595D-D4C5-443F-9293-10C7B03B853B:01}


こちらの「川中島納豆」!!

普通に近所のスーパーに売ってる品です。
昔、どこかの納豆品評会かなにかで一位になったらしい。
あんまり納豆が好きじゃないので、魅力は分かりかねるのですが、、
好きなひとにはたいそう美味しいらしいです。

豆は大粒。一箱食べると、(私にとっては)もうしばらく納豆はいいかも、、というボリュームです。

納豆クラスタの皆様、機会があれば是非ご試食ください。


妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのMiyata 
です。

みなさんは神奈川県座間市にひまわり畑があることをご存知ですか?
夏っぽいことをしたくてたまらない私は早速友人を誘って行ってきました!


{7861CD31-7FD9-4E24-BFD1-907779750FCE:01}

{A9540722-402B-45C0-90F9-607D2AB74B92:01}


見てください。
こんなに綺麗に咲いてましたー!
お天気も曇っていたのが、だんだんと晴れてきて、
気がつけば汗がしたたるくらいの暑さに。

ひまわり祭りを開催していて、神奈川県のゆるキャラも来ていました。

{E325E006-665C-4B59-92B2-2C15389CC36E:01}


こちらはかながわキンタロウと言う名のゆるキャラ。
南足柄の山の中で狩りをして過ごしていたところ、
黒岩知事より県庁に呼び出されて、Facebookの更新を担当するようになったとか!笑


続いては座間のゆるキャラ。

{4593FA7A-4C52-4095-B6CE-97728D2024E5:01}

ひまわりの妖精、ざまりんです。
このざまりん、ホスピタリティーに溢れていて、とっても愛くるしいのです!
私は椅子に座って撮っていたのですが、わざわざ近寄ってポーズを決めてくれました。
子供たちにも大人気で、丁寧な対応に好感が持てました。
現在ゆるキャラグランプリにも出場中だそう!
みなさん、ぜひざまりんを応援してあげて下さい!笑


そして最後にMiyataを探せ!
ひまわりに紛れて、Miyata がいます!

{45CDC97A-9820-4229-B3AA-093502E52EC7:01}


たくさんのひまわりと太陽に元気をもらえた休日でした。
来年はぜひデートで訪れたいものです。。


Miyata