ハーゼスト丸の航海日誌 -4ページ目

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのATKEUCHIです。

ヒザの内則靭帯損傷が、少しずつ回復して来まして、、、


やっと、

ゆっくりではありますが、ランニング出来るようになってきました。


ライニングサイトを検索し、気になるキーワードがありましたので

ちょっと、覗いてみる事に。


「海上ランニング!!!」という気になる言葉に魅入ってしまい、、、

(海上レストランは、ある漫画で有名ですが、、、)

ちょちょいと走ってみる事に。


海沿いのすばらしい景色を楽しみながら、、、





走る事、10キロ手前に。。

目的のコースがありました。






みえてきました。






すすめば、すすむほど、


走る道の下に、海が。(漁港!?)










夏の暑い日が続いていますが、、、

海風の気持ち良い風が吹いてくれて


軽快に走る事が出来ました。

いつの間にか、この日は13キロも走っていましたね。。。

帰ってヒザを冷やします。。。汗


TAKEUCHI


妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HERAZRESTのOyamatsuです!


ここ数日猛暑日が続いてクーラーをつけない日がないくらい暑かったですね!

今月の電気代の明細を見るのが怖い今日この頃です 笑


もう8月も中旬、お盆がやってまいりました。

私も本日からお休みをいただきまして、現在地元新潟におります!


私事ですが、いつも帰省するときは節約の為に高速バスを利用するのですが、今回は奮発して新幹線で帰ることにしました。



{5B17AE83-1A5B-4528-B940-4B3EFDAA979B:01}


もちろん新幹線は【MAXとき】です!


{182116F4-31BD-4930-A714-52ED1ADFAC0F:01}



あまり真面目に見ることがなかったのですが、正面から先頭を見ると迫力があります。


座席はもちろん2階席です!なかなか新幹線で2階席ってないですよね。

皆さんに2階からの眺めを見ていただきたかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました…。

ちょっとした優越感に浸れて、景色もいいですし、おすすめです!

どうぞ!ご自分の目でお確かめください!笑



それでは、ゆっくり疲れをとってリフレッシュしたいと思います。


Oyamatsu
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。

北海道に来ております。

入れ違いで、東京にて

女子野球の全国大会が開催されておりました。



これです。



私が関東にいない

8/8~8/10に開催されていたようで

全国から地方大会を勝ち上がった女子野球チームが東京に集まり

甲子園に負けないような熱い闘いを繰り広げていたようです。


うちの妹も、北海道代表にチームが選ばれまして

ピッチャーとして、初出場を果たしたようです。


チームは、目標の初勝利を果たし

ベスト16で負けてしまったようですが

私が横浜に帰る1日前に、帰ってきました。




とりあえず、空港まで迎えに。


お盆前で、帰省してくるため、

人がわんさかいました。



そんな中、帰省ではないのですが

3日間闘ってきた、真っ黒い女性が降り立ってきましたので

探さずとも1発で分かりました。



毎日、車の窓からの強い日差しを受けている私の真っ黒の腕ですが、、、

それを上回る黒さで、本当に今後の肌状態が不安になります笑。




そして、先日行われたようで

GLAYのライブが地元で開催されて

市民会館が、函館アリーナに新変身したみたいです。

そんな名残が、コンビニで発見出来ました。

地域限定(北海道?)らしいです。



今でも人気があるらしく、、、GLAYファンが一つの観光の中心になっています!


TAKEUCHI
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです。

続く猛暑に梅雨の時期の雨さえ愛しくなります。
ただでさえ出不精な私ですが、さらに外への足が遠のいてしまう季節です。
ニトリに行ってカーテンみたいなぁ、本格的にスケボーやってみたいなぁなどと夢は膨らむものの、
まぁ秋になったら、、とすべて先延ばし。

外出しないとお金貯まるでしょーとよく言われるのですが、そんなことは一切なく。
というのも、箱のスマイルがトレードマークのネットショッピングばかりしているからです。

外に出ないから暇を持て余し、アマゾンをチェック。
そして衝動買いの繰り返しです 笑
あまり高値のものは買わないのですが、
「この木ベラがあれば、すごく料理が上手くなる気がする!!」とか、「このタワシがあれば!」
としょうもないものばかり買って、使わないパターンが多々。
現に買ったきり、まだ箱から取り出してもいないプリンターが廊下に転がっています。

私に対しては引きこもりを助長しているだけですが、
妊産婦のかたや、小さいお子さんがいるかたにはほんとに便利だと思います!
重い荷物をまとめて買っても玄関まで届けてくれますし、
実際に買うより断然安いものも多く、加えて到着までも速い!
Amazonの場合は有料会員になれば、朝注文して夕方には届くから驚きです。

なんだかAmazonからの刺客みたいなブログになってしまいましたが、、。
今度はアメリカのAmazonから何か買おうと目論んでいる最中です。
ドル高なので、秋になったら 笑

先日のカブトムシに加えて、今度は
{BAD82F0E-CCC8-4D90-ADEC-E0B207CE65C5:01}

クワガタ!!くわたさんと名付けられてました。
長野の実家より、こっちの方が出現率高い!

{7CD97DB4-4E36-41DF-ACEA-B25BC2C252FE:01}

クワガタのいるデスク。
んー。なんともシュールです。

Tsuge



妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのmatsuuraです。


私事ですが…

私はバスケットボールチームを続けていて、
東京にあるチームに所属しています。

そして、先日リーグ戦が行われたのですが、
優勝することができました!!

{B883C98F-E539-4368-99E0-617BB97DA7FF:01}



現在、チームは1部リーグ~4部リーグまで
ある中で、2部リーグにいます。

今回1位になることができたので、
1部リーグの下位チームと入れ替え戦も
行われ、その試合にも勝つことができました!
そのため、相手チームとリーグが入れ替わり、
来年度のリーグ戦からは、
1部リーグでの試合になります。

今までは、タフな試合があまりありませんでしたが、これからは厳し試合が続いていきます。

チームはまだ創部はして2年ほど。
挑戦者魂を忘れずに頑張りたいと思います。


試合後、同期の選手と逗子海岸に
夕焼けを見にいきました。

{B489422C-E276-4D67-B8C8-DB56105815EA:01}

海に行くのは、2年振りくらいかと思います。。
とても感動しました。

夕陽ひバックに気取って撮影してもらいました。笑
{51912ACE-624C-436F-8ADC-018D366895A3:01}



決して遊びに行った訳ではありません…。

仕事も精を出して頑張ります。

matsuura



妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。

今年も参加させていただきました、産婦人科サマースクール!!!2015!!!

長野県松本市、ぼんぼん祭りの真っ最中の中、

産婦人科サマースクールも開催されました!!!

参加者数は400名を越える医学生、研修医、講師、委員の先生方。

気温も暑いですが、サマースクールの熱気も熱いです!!!


あまり言葉は入らないと思いますので

その熱気を、写真で感じてください!!!




毎年の通り、私のカメラには収まりきらない参加者です。









ハーゼストと、弊社関係ご協力会社が上から並んでいます!










会場は一杯です!!!







各会場で、講義、コースが始まりました。









各会場の熱気が伝わってきます!!!





医学生で勝ち残った(じゃんけん)で1名に、、、





なんと、人気マンガ、コウノトリの作者からのサイン入り色紙をプレゼント!!!

欲しい~~~!






会場には、ミニスカポリスはじめ、マツコなども現れる?笑。




もちろん、アネティス秋号に向けての取材も進みます。







対談も、実施され、日光の厳しい熱さでしたが
ありがとうございました!!!






アネティスメインページの取材も進みます!







そして、今回のサマースクールで中心となって活躍した先生方です!!!



とても、熱気あふれる二日間でした。

私も参加させていただき、その熱気に感化されましたし、
最後は感動を受けました!!!

本当におつかれ様でした。
ありがとうございました!!!


TAKEUCHI
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです。

今日は夏らしい話題を!
{DF6312E9-52AC-4DD9-83C5-47D36B438E39:01}

カブトムシくんが会社訪問です!

久しぶりに触りましたが、こわい。。
なんともなく戯れていた子供時代がウソのようです。

このカブトムシを巡って一騒動が。。

朝出社すると、社長がわたしの大好きなクッキーの箱を開けてきました。
「あ、わたしの好きなクッキー。。」となかにはカブトムシ。
私「ヒィイイっ」
社長「ビックリしたやろ?朝来たらMatsuuraが社内で見つけよってん。
新横にもカブトムシおるんやなー!!」
カブトムシが大好きな社長はいささか興奮気味。

驚いてわすれていましたが、そういえば、、、
私「そういえば、昨日◯◯さんが誰かにあげるって言ってカブトムシ連れてましたけど、奇遇ですね」
社長「えっ!?こいつ逃げ出したやつとちゃうか!??」

いそいでカブトムシのいたロッカーにいくと、案の定いない。。 
やっぱりいくら緑が多いといっても、カブトムシが飛んで会社に入ってくるのはありえないですね 笑

そしてそのまま社長がカブトムシを隠しているので、他のスタッフが出社してくると、
「カブトムシが逃げ出してる!!!」とまた一騒動。
朝からとてもにぎやかな1日となりました 笑
カブトムシくん、お疲れさまでした。。。

{6581147B-F181-4BD8-A6D4-45CD8C146308:01}

リアルカブトムシのブローチ!ステキでしょ??

よく見るとつぶらな瞳で可愛らしい。。
でも裏側だけはグロテスクなので、見てはならないお約束です。

Tsuge



妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのMIYATA です。

先週、宮城県は仙台市へ出張に行ってまいりました!
私は仙台に行くのは初めてでしたが、
同行してくれたMatsuuraは何度か来ているとのこと。
しかし、観光はしたことがないそうで、二人して仙台素人です。

せっかくの杜の都仙台をちょっとだけでも味わいたい!という思いで、
ランチで駆け込んだのがこちらのお店。

牛タンを食べようという熱い思いのみで、
下調べもなく入りました。

入ってびっくり、有名人のサインがたくさん!
テレビでも紹介されたようです。
ご主人や奥さんの人柄も、素敵なんです!

{EC56E59B-1963-4C62-BB3E-0140C4606A39:01}

さっそく牛タンを注文。
炭火で焼いた牛タンが出てきました!

{29B6CFD6-2153-4518-A5CA-79FC5E4D6512:01}

二人してペロリと完食。
味もしっかり付いていて、さすが本場!
という美味しさでした~!

今回は県内の産婦人科施設を訪問し、
たくさんの学びを得られた出張でした。

必ず仙台はプライベートで訪れようと決心した、
初仙台の旅でした。


miyata
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。

仕事中に車を走らせていた、ある日の夕方、、、

この日は、毎日いやになるほどの猛暑日。


今日も暑い一日が終わろうとしていたところ、

間接視野から、上の方から赤い光が差し込むと

上を見上げたら、、、、。

なんとキレイな、夕焼けの空でした。


車を停めて、数分眺めてしまった西の空に沈むサンセットが

なんともいえなくキレイでした。




今日はあえて多くは語りません。

太陽がしずむきれいな瞬間の写真を載せます~。





















気づいた方もいると思いますが、



「富士山に沈む夕日」の瞬間です!




TAKEUCHI


妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HERAZRESTのTsugeです。

連日、夏らしい日が続きますね!とにかく暑い!!
私の家は小高い丘の上(今にも崩れそうな崖の上です 笑) にありますが、
帰り道は家へと続く階段を登るだけで汗だくに。。
シャワーで汗を流すものの、髪を乾かすとまた汗だくになる無限ループに嵌っております。
妊産婦の方々にも辛い陽気ですが、あと1ヶ月ほどです。頑張りましょう!!

さて話は変わりますが、新たなストーリーが公開になると、スターウォーズが世界を賑わせています。

そんななか、密かにハーゼストで流行を見せているのが、
ビックリマンチョコwithスターウォーズ!
あの昔から人気のある、キラキラしたシールが1枚入っているウエハース菓子。
いまコラボ企画で、ビックリマンキャラ風のスターウォーズシールが入っています。

{2B52FBC5-8BD5-4548-8750-116AD0E4F958:01}
このビックリマン風がイイ!!
私のスマホケースはまるで子供のおもちゃのように成り果てる始末です 笑

シールが欲しいのに付いてくるウエハース。
さすがにウンザリしてきましたが、Matsuuraは喜んで食べてくれます。
ムリやり食べさしてたらゴメンね。

関東はエピソード4-6、関西では1-3のシールが入ってるそうで。
今さら気づきましたが、先週関西の出張をしたダブルTakeuchiに買ってきてもらえばよかったのに!

Tsuge