先週は夏休みをいただき、長野に帰ってきました。
ひたすらトウモロコシを食べる日々。
買わなくてももらいもので、トウモロコシはじめ野菜たちが食卓にならぶのは、
なんとも長野らしいなぁ、と思った次第です。
今回はハワイで買ったスケートボードを背に帰ったところ、
父親は開口一番に「変な子がきた。」と。笑
ちょっと駅前までスケボーで行ってくるね、と言おうものなら「変な奴だと思われるぞ!!」といい、
玄関先まで「どんな感じか見たい」とわざわざ外にまで出てきました。
実際、長野では場違い感が溢れていたことは間違いありません。。
いつも長野に帰った際にお願いされるものがあります。
それが、、
こちらの「川中島納豆」!!
普通に近所のスーパーに売ってる品です。
昔、どこかの納豆品評会かなにかで一位になったらしい。
あんまり納豆が好きじゃないので、魅力は分かりかねるのですが、、
好きなひとにはたいそう美味しいらしいです。
豆は大粒。一箱食べると、(私にとっては)もうしばらく納豆はいいかも、、というボリュームです。
納豆クラスタの皆様、機会があれば是非ご試食ください。