ハーゼスト丸の航海日誌 -14ページ目

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。


お正月が終わり、本日は成人の日!

街にも振袖や袴、スーツを着た新成人たちがたくさんいらっしゃいましたね。

大人の新しい仲間入りですね!
成人、おめでとうございます(o^^o)


そんななか、我が家にも新しい仲間がやってきました!

{481DF9F3-7527-43D2-ABDE-75A5BE132AEA:01}

なんと!ハムスターちゃんです!

以前から一人暮らしさみしいなぁ、ハムスターなら飼えるかなぁなんて話をしていたのですが

まさかこんなに早く実現するとは思っていませんでした。笑


ありがたいことに、ある方々からプレゼントでいただきました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

プレゼントでハムスターをいただけるなんて思っていなかったので、本当に嬉しいです!

{8A4776C4-88C7-4616-9E3E-754E5A2C1054:01}

ちょこちょこと動いているのをどれだけでも見ていられそうです。
いきものってステキですね!

実はまだ名前が決まってないのですが。。
早く決めてあげないとです。

決まったらまた報告したいと思います!
ハムスターちゃんと共に今週も頑張っていきたいと思います^ ^
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのBAMBOO UCHIこと、竹内です。


超多忙な、アイディアマン、ウメタケマンと打ち合わせがしたい!と熱望したのですが、、、


超多忙のため、ウメタケマンの時間が全くなく、、、

どうしよ?どうしよ?と悩んでいたのですが、


海外に大事な御用事があるということで、

成田に行くと、噂を耳にしまして


「だったら!」ということになりまして

「都内から成田への移動時間を頂けないか?」という事になり、


貴重なお時間を頂いて、「成田エクスプレス内」での打ち合わせが実現しました。


というのも、わたくし、初の成田エクスプレス!




貴重な体験をありがとうございます、ウメタケマン。感謝です。



そして、成田空港までの約1時間半の打ち合わせが始まりました。

この、時間は本当に真剣に!!!





二日酔いのウメタケマン、そんなことはおかまいなしで質問が続きます!


そんなこんなで、みっちりと打ち合わせを終え、

「成田空港~、成田空港~。」という車内のアナウンス。


超多忙の中、ありがとうございました!!!

色々と、アドバイスいただけました。





こんな、ビシッとした敬礼をして

いったい、ウメタケマンはどこへ行くのだろう~。


それには、触れずに、笑

ヒーローを成田空港で見送りました。


そんな、土曜日の夜。

貴重な時間と体験をありがとうございました!


グッドラック!

BAMBOO UCHI



ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです。

新年が明けて1週間が経ちました。
ぼうっとしてたら1年なんてあっと言う間!
実りある1年にすべく、今年の行動指針をたてました。

今年は「初心忘るべからず」をテーマに仕事に励みます!
早いものでもうすぐ入社がして3年という月日が経とうとしています。
なんだか3年というと特別な感じがするのは何故でしょう。

新卒者として入社して、色んなことが社会人として初めてで一つ一つが緊張でした。
電話を取ることすら怖くて「どうか電話よ、鳴るな!!」と思ってた時期もありました 笑

色んなお仕事をさせてもらって確かに業務には慣れてきましたが、
だからこそ今、最初の頃の気持ちを忘れず、一つ一つ真摯に真剣に、
どんな小さな仕事でも精一杯取り組んでいけたらと思います。

あとは今年は痩せないと。。。
そろそろ肥大化も許容できる限界まできています 笑
まずはお昼に大盛りを食べるのをやめたいところ。
{3E5F05AC-C039-46A2-945F-EAB47E5E000D:01}

お正月にいっぱい食べたから軽くおそばにしようねと蕎麦屋にいったのに、3倍盛り頼んでしまう失態。。

仕事中にスタッフからもらうお菓子も嬉しいながら、
相当なカロリー摂ってそうです。

食べるのを制限するのはハードルが高いので、コツコツ運動を重ねます!!


皆さんの今年1年の目標はどんな目標ですか??


Tsuge


ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。


みなさんこんにちは!


突然なのですが、、


私、今度の日曜日から一人暮らしを始めます。


会社にも入社したばかりですし、一人暮らしも初めてのことなので



やらなくてはならないこと

準備しなくてはいけないこと

覚えなくてはいけないこと



などなどたくさんあり、慣れないことばかりでいっぱいいっぱいになっております。


ですが、いろいろなことを経験できる今の状態を楽しみたいと思っています!!




他の方も書かれていましたが、本当に一日一日は一年一年あっという間に過ぎてしまいますね。


目標を持って時間を大切にすごしていきましょう。




ちなみに私の2015年の目標のひとつは年末年始に体調を崩してしまったので、健康管理

自己管理をしっかりと行って一年間いい状態で仕事に取り組むことです!!そして、

はやく独り立ちし、信頼して頂ける社会人になることです。簡単なことではありませんが

ひとつひとつの業務を大切にこなして成長していきます!


みなさまもいろいろと目標があると思いますが、達成できるように頑張りましょう。



それでは失礼いたします!!







ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのMIYAUCHIです。

寒さ厳しい毎日ですが、そんな中でも寒さがゆるむ日も出てきました。

皆様、いかがお過ごしですか?

さて、わたくし、仕事で外出することが多いのですが、1日の時間の流れを肌で感じてながら仕事をしております。

朝は「凛」として気持ちいい!

朝日

反対に、夕暮れは何かしんみり感を感じます。

夕暮れ

で、今はもう夕暮れの18:30あたり。

都会の繁華街を車で走っております。

そして、気づけばもう春ももうすぐですね。

明るい時間もだんだん長くなりますね。

外での仕事は、一日の時間の流れや季節を感じられるので大好きです。

そして、「毎日繰り返す時間をホントに大事にしていきたいなぁっ」と感じたもので綴りました。

皆様、今週もあと一日。

一日を大切に頑張りましょう!

ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKADAです。

皆様いかがお過ごしですか?

改めまして新年あけましておめでとうございます。

2015年もあっという間に1週間が経ちました。

新年の雰囲気も既に薄れてきましたかね??

正月のことはさておき、スイッチを切り替えていきましょう!

--

新年の目標。

その一つ「毎週日曜必ずランニング」を掲げまして、実践しております。(まだ日曜は1回、、)

みなさん今年の箱根駅伝にグッときたかたも多いのでは!?

photo:01



ちょうど弊社新横浜オフィス目の前の鶴見川沿いで毎月ハーフマラソン大会があるので、エントリーしてみようかなと。。

--

さて、最後に新年の手帳は購入しましたか?

社内でも手帳やメモにこだわるマニアが多く、これまた影響を受けてます。

そんななか、忘れがちな自分は手帳に加え、こんなアイテムをゲットしました。

photo:02



付箋タワーです。

なんてことないアイテムですが、なかなか便利な予感。

付箋を貼ると木の枝のようにもみえるとかみえないとか。。

やらなきゃいけないことリストを貼って管理しようと思います。

まずはカタチから。

--


社内でもそうですがインフルエンザが流行してます。

他人事じゃありませんね。

念入りな手洗い・うがいで心身ともに気を引き締めていかねばです。

それでは週後半も気張っていきましょう!


TAKADA

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのKubotaです。



あけましておめでとうございます。



本年も、どうぞよろしくお願い致します。






私の年始といいますと、、



毎年、みなとみらいの臨港パークへ初日の出を見に行っています。



今年はあいにくの天候で・・・・・



初日の出は見られず。。。





ホントはものすごい綺麗に見れる場所なんです!!




※昨年の写真↓











みなとみらいってすごい混んでるイメージがあると思うんですが



ここは意外と人も少なく

ゆっくり見られるので非常におすすめな場所ですよ!






2015年、全力で突っ走りたいと思います!


よろしくお願い致します。



Kubota

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。


あけましておめでとうございます!
2015年 未年です。メェ~!

私事ですが、今年は年女なのでよい一年になるよう、
羊のようにもこもこふわふわと頭をやわらかく成長していけたらと思っています^ ^


話は変わりますが、
みなさんは年越しの瞬間何をしていましたか??

わたしは毎年、年越しの瞬間にジャンプをしています。笑

特に意味はないのですが、なんとなく毎年やっています。

今年は友人たちと年越しを過ごしたのですが、みんなを立たせジャンプしました←

ホップステップジャンプ!
一歩一歩進んでいきたいと思います!


{9862B7CF-302D-4A60-9371-AAF5F9D9C34E:01}

{72B372BD-0083-48A4-9963-317CD2963964:01}


年末年始休暇も終わり、
ハーゼストも本日から仕事初めでした。

新年、心も新たに日々楽しんでいきましょう!
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。



妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのBAMBOO UCHIです。

あけましておめでとうございます。

私の年末年始。


31日、すき焼きをごちそうになり

1日、元旦、カニをごちそうになり、

2日、初売りと初詣!

3日、ららぽーとに「新年のご挨拶」のハンコを求めて。& 運動

4日、会社と、。& 運動

そして、明日から仕事はじめです。

あっというまの、正月でしたが、、、


明日から、また気を引き締めて2015年を突っ走ろうと思います!



パワースポットと有名な神社におまいりにいきました!



御参りするまで、大渋滞!



でも、この並ぶ感じがいいんですよね!



そして、深夜の寒川神社にもいきました!




夜中だったので、並ばないで初詣ができました!

しかし、おみくじが引けなかったのが残念。。。

なので、屋台でたこやき食べて、モツ煮たべて、

正月気分を味わいながら、今年のお願いをしながら帰ってきました。


ちなみに、おみくじは、末吉。

しかし、もう一度引いても、末吉。

3度目の正直で引いたら、中吉でした。


気持ちは大吉なので、おみくじ以上に今年も飛躍出来るように

毎日、励みます!


では、明日からまた宜しく御願い致します!

TAKEUCHI


ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです。

皆様、明けましておめでとうございます!2015年、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、お正月休みもあとわずか。私はギリギリまで実家の長野で過ごしております!

長野に帰ってきて何に驚いたかといえば、、
長野駅がキレイになってる!!!
{C78316E1-F107-4B55-A7D1-4EFBA3772469:01}

春の北陸新幹線の開通に合わせて、長い間工事中でした。
まだ工事は続いていますが、外装は大分完成しましたよ目
でも自由席で新幹線に乗れるのも今回が最後ですね。。
北陸へ繋がった次回からは指定席の予約必須でしょう。

そして長野が誇る、駅ビルMIDORIも改装!
長野人の間では長野にかの東急ハンズができたともっぱらの噂です。
ただ日本で一番小さいハンズとも言われていますが 笑

そんな長野事情はさておき、予想の如くお正月の暴食が半端ないっ!!
お正月からご飯は、カニ、肉、カニ、肉のループです
{7458A9FC-1C13-4E0D-BE79-07EDE0323978:01}

カニしかない食卓 笑

ただでさえ太っているのに、さらに太りました。。
どうぞハーゼストのブッチャーとお呼びくださいませ。
帰ったら、やせようクラブ再結成ですね。
三日坊主にならないよう、ランニングに励みます。。

これで休息も栄養分もばっちり!このエネルギーをしっかりと仕事にも活かしていきましょう!!

皆様の2015年もステキな1年になりますように。

Tsuge